『ATAPIからSCSIへの変換について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ATAPIからSCSIへの変換について』 のクチコミ掲示板

RSS


「CD-Rドライブ」のクチコミ掲示板に
CD-Rドライブを新規書き込みCD-Rドライブをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ATAPIからSCSIへの変換について

2000/08/07 23:44(1年以上前)


CD-Rドライブ

スレ主 misakingさん

私はノートパソコンを使用しているので、外付CDーRの購入を検討した結果
プレクスター製ドライブ(PX−W1210TA/BS)を採用している、メルコのCRWSーSB1210が候補に挙がりました。
ただ、このメルコのドライブはSCSI接続となっているのですが、もとのプレクスターではATAPI接続となっています。おそらく内部で信号が変換されているのだと思いますが、このような場合でもSCSI本来の性能を発揮することができるのでしょうか?
ここでの書き込みを読ませてもらうと、音楽CDの音質などを考えると、やはりSCSIの方が良いという意見がありましたため、疑問に思い今回質問させてもらいました。

書込番号:29913

ナイスクチコミ!0


返信する
ventさん

2000/08/08 00:51(1年以上前)

SCSIドライブをしてできたものに比べると、質は落ちますが、問題にならない程度では。

ATAPIドライブの何が問題かというと、
IDEケーブルが問題です。あのケーブルはもともと、低速にどうでもいい情報を主に一方向に送るために作られたものです。お手軽だったので(SCSIケーブルでさえ昔は高かった、ましてカードやドライブやディスクはボーナスが吹っ飛びました)結果として拡張されて、発展してきました。もともと、デジタル情報を多量に相互にやり取りし送ることに無理があります。

で、その最大ネックの転送部分にSCSIカードをかまし、SCSIケーブルで転送しているのですから、ARAPI→SCSI変換ドライブといえど、かなり信頼できますが、

あくまで、口コミということでいわせていただければ、メルコのドライブ製品事体信頼性がかなり怪しいと思います。
とくに、出たては100人いたら、2〜3人くらいしか、気づかない、気にしないと思いますが、おかしいです(その一人はサポートでは抹殺されます)。
また、メルコのSCSIボード事体がたいへん怪しいのですが、メルコ製品に他のボード使うのは、SCSIボードに対する見きわめが必要です。

なお、究極的に、音楽データー等のクオリティーを求めるならば、ATAPI→SCSI変換のドライブであるということを気にするよりも、SCSIハードディスクを導入し、システム(PC)から、IDEというお荷物を一掃するべきです。
IDEはデーター転送が一定かつ安定的でないのです。

書込番号:29949

ナイスクチコミ!0


ラッキーラブラブさん

2000/08/08 00:54(1年以上前)

ATAPIで繋ぐと、SCSIに比べてCPUへの負荷が高いので
(まあ、そのためのSCSIなんですが)
嫌われる原因になるんだと思いますが、接続はあくまでSCSI
なのですから、ドライブ側がおかしな事してない限りは
(そんな事は無いでしょうけど)
問題無いと思いますよ。

って言うか、SCSI本来の性能なんか全然使ってません>CD−R
データの転送速度などをハードディスク等と比べてみれば天と地ほども違うはずです

CD−Rと同じ速度のハードディスクを使わないといけなくなったら、
イラついて叩き壊す自信が有ります(^_^;)

CD−Rの転送速度ははメガバイト単位ではなくキロバイト単位で書いて有りますよね?

バッファアンダーランが出る原因はもっと別にあると思います

書込番号:29952

ナイスクチコミ!0


しゅんじさん

2000/08/08 11:26(1年以上前)

現在では、SCSIもIDEも変わらないと思います。プレクスターの開発者がインタビューで厳密に言えば、SCSIの方がエラーが少ない(この場合のエラーとは書き込み失敗のことではありません)らしいですが、精密な機械で測定しないとわからない程だと言っていました。とは言っても、SCSIで焼いた音楽CDでも直接聞き比べれば、オリジナルCDと違いがわかります。ちょっと、音が軽い気がします。でも、両方一度に聞いて初めて違いがわかる程度で、カーオーディオやコンポ等で聞くくらいなら、わからないと思います。

書込番号:30059

ナイスクチコミ!0


スレ主 misakingさん

2000/08/09 00:34(1年以上前)

ventさん、ラッキーラブラブさん、しゅんじさん、初心者のあいまいな質問に対し、丁寧に解答いただきありがとうございました。
皆さんのコメントによると、ATAPIとSCSIでは多少差が出るものの、そうかわりはないようですね。
ただ今日発売のPCUSER誌によると、ATAPI→SCSI変換ドライブだとパケットライトソフトを使用の際、パフォーマンスが落ちるみたいなことが書かれていました。

書込番号:30261

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CD-Rドライブ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)