


デスクトップパソコン > 日立


IO−DATA製PCIグラフィックボードGA-GMX4/PCIと、
同社DVI-DFP変換アダプタMA-DV/DFを利用して、Prius液晶の接続実験をしましたので、レポートしておきます。
まず、750V5SVにビデオカードを搭載、接続した結果は、
クイックTV以外は問題ありませんでした。
クイックTVを利用しない方、および550系は問題ないようです。
次に変換アダプタを利用した他社PCとの接続です。
SONY、PCV-J20AL5
SOTEC、APC380R1
COMPAQ、3524JP
の3機種でテストしましたが、すべて問題は出ませんでした。
結論として、DVI端子を持つビデオカードと変換アダプタで、
液晶ディスプレイの転用は可能だと思います。
なお、たまたまうまく言っただけかもしれませんので、
実践される際にはあくまでも自己責任でどうぞ。
書込番号:299191
0点



2001/09/23 22:14(1年以上前)
補足です。
他社PCに接続した液晶は、Uモデル付属のモノです。
Vモデルのモノは、型番の後ろにAが付いてるので、
どこか仕様が変わっている可能性があります。
ま、ビデオカード+変換アダプタでつないでみたのは750Vのほうなので、
問題ないと思うのですが・・・・・。
さて、なんとかして液晶だけGetできないかなぁ(笑)
書込番号:300578
0点


2001/09/24 19:07(1年以上前)
らんてすさん、実践レポートありがとうございます。
私も初心者ながらに無事750USVに装着できました。
さてどれ位の恩恵を受けるのかは分かりませんが
より一層画質がシャープになったような(笑。
書込番号:301668
0点


2001/09/27 17:41(1年以上前)
クイックTVが使えなくなる、と言うことですか?もしそうなら残念です。設置予定スペースはTVを撤去して確保するつもりだったので。TV目的で買うのではないですが(笑)
書込番号:305460
0点



2001/09/29 21:33(1年以上前)
クイックTVに関しては、正確に言うと、使えなくなるのではなく、
正常に映らなくなるというところです。
なんか、TVの同期が取れてないような映り方になるのです。
で、極めつけがビデオ入力に切り替ると、ハングアップするんです。
結局は、使えない・・・ということですね(笑)
ま、ビデオ性能が気になるならTモデルということで。
(そろそろ品物も見かけなくなってきましたが・・・)
書込番号:307980
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン > 日立」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2014/10/16 17:38:08 |
![]() ![]() |
10 | 2014/05/11 10:05:03 |
![]() ![]() |
2 | 2015/06/17 12:48:36 |
![]() ![]() |
0 | 2013/09/20 4:35:18 |
![]() ![]() |
0 | 2013/09/12 15:54:07 |
![]() ![]() |
6 | 2013/01/09 0:34:08 |
![]() ![]() |
3 | 2012/12/31 1:13:20 |
![]() ![]() |
8 | 2013/09/20 21:28:03 |
![]() ![]() |
17 | 2014/05/11 10:07:44 |
![]() ![]() |
12 | 2012/02/23 21:03:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





