『守護神SS150はどうでしょう?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『守護神SS150はどうでしょう?』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

守護神SS150はどうでしょう?

2004/07/07 22:30(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 KAJISHANさん

母が新車買い、ナビ・オーディオの2DINを取り付けました。お祝いに!?HIDとセキュリティを装着してあげることにしましたが手頃な値段で、SS150はアンサーバックとボイスサイレンもあるので車上荒らし防止にはいいかなと。SS350も迷いましたが。デモカー見ましたが、センサーはなかなかいいです。自分の車にはバイパー791XVとボイスロム併用していますが・・・。ただ、アギュラスのVE−S70も気になっています。こちらもワイヤレスボイスサイレンが発売予定みたいですし、レーダーセンサーが付いているので自宅車庫では有効な気がします。VEーS70のサイレンユニットはエンジンルーム設置するんでしょうか?HP見ると車内設置が前提みたいですが。

書込番号:3005471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1037件

2004/07/07 23:07(1年以上前)

KAJISHANさん、はじめまして。

御質問の内容とは異なりますが、
ボイスはイタズラされる事があると聞いた事があります。
特に子供にとっては、クルマがしゃべるので面白いでしょうから。
又、生意気だからと言って10円パンチをかまされる場合もあるようです。

それよりもレーダーセンサーやチルトセンサー、
バックアップ用のバッテリーを内蔵したサイレンなどの方が
役に立つと思います。

但し、レーダー等のセンサーは感度を敏感にすると
失報(誤報)が多くなって、周囲の反感を買うので注意が必要です。
場合によってはセンサー毎に機能を切断するスイッチを併用する事も
検討する必要があると思います。

書込番号:3005633

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAJISHANさん

2004/07/07 23:23(1年以上前)

にゃおきちさん、RESありがとうございます。自分の車にもレーダーセンサーとボイス付けてますが、人通りが多い所はキャンセルさせています。やはり誤報は迷惑&反感で逆効果ですからね!SS150でもVES70でもワイヤレスサイレンはボイスではなく、あくまでもサイレンモードに切り替えて使う予定です。簡易型は室内でサイレンが110dB位で鳴っても外には聞こえないですからね。上記の2つはセンサーキャンセルしたり音量調整や、警報時間を調整出来るので候補に上げました。純正キーレス使うので今回は単なる車上荒らしを有る程度予防出来れば、というのが目的です。過去に実家でカギ壊しと窓割りが有ったので。悪ガキが金目のもの欲しさにやるんですね。

書込番号:3005734

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る