


携帯電話何でも掲示板


最近はCメールに対して迷惑メールが頻繁に来るようになりましたね。
Cメールの場合は、受信が無料なのとCメールのパスワード機能(旧IDO地区のみ)を使えば防止出来るのでそれほど深刻ではないのですが、先日auとして対策を発表しましたね。
その内容は、12月からCメールのインターネット経由のメールを受信できないように対策するらしいですけど、個人的には反対です。
というのもドコモを例に挙げると、アドレスを番号以外に変更しても迷惑メールは届くとききます。
数字以外にも英文字を含めた文字列をランダムに作成し、一括送信してるためです。
ということは、auのEメールにも同じことが言えるため、今後はEメールの方に迷惑メールが来る可能性があります。
今までのようにCメールのパスワード設定さえしておけば済むものを、Cメールがインターネット経由のメールを受けられないようにすることにより、出会い系サイト側としては矛先をCメールからEメールに代えるだけで結果的には同じことだと思います。
それにEメールの場合はCメールと違い受信にも課金されるため、その分がユーザーの負担となります。
私の意見としては今までどおりとし、迷惑メールの矛先をCメールに向けておきパスワード設定さえしておけば殆ど防げるというわけです。
旧セルラー地域もCメールのパスワード設定を出来るようにすれば全国的に対策が取れると思います。
今回の対策でEメールの方に煩わしい迷惑メールが来るようでは対策自体がかえって悪影響を及ぼすような気がします。
それと余談ですが、PCのプロバイダに届いたメールをCメールに転送し、着信通知の代わりに利用できる機能が失われるのも惜しい気がします。
このような使い方をしていた人はかなりいると思います。
みなさんの意見はいかがでしょうか?
書込番号:301050
0点


2001/09/24 05:23(1年以上前)
E-maiをc-mail転送で着信代わりにしてました
ひっきさんの意見、私もそう思います
書込番号:301053
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「携帯電話何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/31 13:07:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/16 14:04:22 |
![]() ![]() |
28 | 2025/08/13 15:31:58 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/24 15:13:27 |
![]() ![]() |
21 | 2025/06/28 0:50:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/21 12:14:14 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/14 14:54:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/28 0:26:48 |
![]() ![]() |
4 | 2025/04/10 16:03:44 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/06 19:20:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)