




新車への買い換えを機にカーセキュリティーの導入を考えています。
車の状況が手元でわかる、アンサーバック機能付きを考えていますが、
無線の到達距離が気になります。
うちは鉄筋マンションの7階で駐車場は建物の逆側、直線距離で100m弱です。
今カーセキュリティーを導入の方、様々なメーカーの無線到達の状況と、その他の使用感を教えていただければ幸いです。
書込番号:3043503
0点

それだけ離れていると、VIPERかHORNETにオプションとしてTERRAを組み合わせた方がいいかもしれません。
もっとも、駐車場でDDIポケットの電波を拾えることが最低条件ですが。
http://www.kato-denki.com/products/terra/index.html
書込番号:3043627
0点



2004/07/18 18:49(1年以上前)
回答ありがとうございます。
書き方が悪くてすいません。
駐車場自体は建物に隣接しており、自分の部屋から車までが直線距離で100m弱(多分70〜80m)です。
あとユピテルの電波監視機能は役立ちますか?
書込番号:3044582
0点

ALPHさん、はじめまして。みなさん、こんばんは。
>様々なメーカーの無線到達の状況と、その他の使用感
当方のサイトにお寄せ頂いたインプレッションを以下のページでまとめてご覧になれます。
みんなのインプレッション【カーセキュリティー編】
http://rakunavi.daijiten.com/review/security.html
通信可能距離について、具体的な状況を交えたレポートもお寄せ頂いています。
私自身特にユーザーというわけではありませんが、何かの参考になれば。
書込番号:3045186
0点


2004/07/18 23:10(1年以上前)
使い方にもよっても必要な電波到達距離が変わってくると思いますが・・・
リモコンからの電波が車両側に良く届くのがFORCE,VORTEX,JAZZ,BOOMERANGあたりですね。
このタイプは遠くから車を操作したい人向けで、エンジンスターターを良く使うにはお勧めです。 市街地で100〜150M、郊外だと500M位の電波到達距離です。
逆に、車両側からの電波がリモコンに良く届くのがVIPER,CLIFFORDのRESPONDERです。 車の状況が一目でわかるのでモータープールと自宅とが離れている人向けです。 市街地でも500M以上、郊外だと1000M離れていても電波は届きます。 でもリモコンからの電波の飛距離はたいしたことがないので遠隔操作向きではありません。
僕個人の偏った考えですが、日本のメーカーのセキュリティは信用できません。 どの雑誌のセキュリティの特集を見ても、日本のメーカーをお勧めしていないし、第一プロショップで取り付けしてる店を聞いたことがない。 単純に「取り付けの難しさ=解除の難しさ」と考えると、おのずと答えがでませんか?
予算にもよりますので、参考までに・・・
書込番号:3045456
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーセキュリティ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/26 18:06:11 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/22 20:47:29 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/05 14:48:18 |
![]() ![]() |
0 | 2023/08/29 3:07:10 |
![]() ![]() |
39 | 2023/12/26 14:55:54 |
![]() ![]() |
3 | 2023/05/22 23:16:03 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/06 7:16:26 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/23 0:35:45 |
![]() ![]() |
4 | 2022/12/17 20:36:01 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/19 18:07:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
