『S』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『S』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

S

2004/07/22 16:21(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 VE-S70Rさん

アギュラスVE-S70Rの取り付けを考えています。車はMR-Sです。
サイレンユニットの取り付けですが、どこに設置すればいいのでしょうか?助手席のシートの下あたりがよさそうにも思いますがあまり奥まったところでは警報音があまり鳴り響かないようにも思い心配です。
助手席のダッシュボードの下あたりに両面テープではりつけるのが無難でしょうか?小学校の図画工作はいつも苦手でしたが簡単に取り付けはできますか?自宅から月極め駐車場までは700Mです。音信不通は覚悟の上ですが誤報があっても履歴が残るのでセンサーの感度の設定に役立つかと思っています。いずれ近くの駐車場にかわる予定です。
よろしくお願いします。

書込番号:3059026

ナイスクチコミ!0


返信する
子錦101さん

2004/07/23 10:38(1年以上前)

僕は助手席の一番奥にマジックテープで付けていますよ〜
足は干渉しないし〜 音もそんなに聞こえにくいとゆうことはないですね〜
ちなみに僕の家は駐車場から直線で150mぐらいで、途中、マンションが壁になってます 自分の家もマンションですが、かろうじて電波は届いていますね〜 窓際がよく届くかな〜
ドアが開いていないのに侵入警報が鳴ったりしますし〜 まあ感度の調整が微妙ですね〜

書込番号:3061855

ナイスクチコミ!0


スレ主 VE-S70Rさん

2004/07/23 11:49(1年以上前)

子錦101さん レスサンクスです。
助手席の一番奥っていうのは助手席に座った状態での足元でしょうか?それとも助手席のシートの下ですか?
このタイプはうろつきを感知した時は本体はどのような警報音を発するのでしょうか?VE-S1000や30000はハザードを点滅させたりするんですよね。またリモコンでの簡単な設定でうろつきセンサーを解除して衝撃だけ感知するようにもできますか?

書込番号:3062023

ナイスクチコミ!0


子錦101さん

2004/07/23 12:51(1年以上前)

助手席に座った状態での足ものとです〜 エンジンに近い方ですわ
警報音はピュ!ピュ!やったと思います。それ以外の警報はないです
ハザードとも連携してないし、しゃべりもしません。今のところ
また衝撃だけの感知はできません。
できるのはうろつきの警報音カットだけですね〜

書込番号:3062156

ナイスクチコミ!0


子錦101さん

2004/07/23 12:54(1年以上前)

追記
すみません、ちょっとまちがえました
うろつきをカットしても、侵入警報はカットできないですね
侵入警報と衝撃はセットと思っておいてください。
カットできるのはうろつきのみです。
また侵入警報でも、うろつきの非常に多いところでは、侵入してなくても、なる場合があるみたいです※ユピテル確認済み※

書込番号:3062162

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る