


OS・ソフトウェア



こんにちわ。
購入した中古パソコンのメーカー、機種名と持っているWindows95のバージョンを確認して下さい。
日本語版Windows95にはPC/AT互換機用とPC9801用がありますから、例えばPC/AT互換機にPC9801用はインストールできません。
あと、Windows95にはセットアップ用のフロッピーディスクが添付されていると思います。それも付いていますか?
書込番号:3060593
0点



2004/07/22 23:41(1年以上前)
ありがとうございます。型番は、FMV−5166です。はいフロッピーもあります。でも・・・まったくの初心者で><”
書込番号:3060612
0点



2004/07/22 23:45(1年以上前)
OSにWIN95 PC/AT互換機対応とかいてます。宜しくお願いします。
書込番号:3060640
0点

そのパソコンのフロッピードライブとCD−ROMドライブ、ハードディスクが無事に動くならインストールできそうですね。
http://mbsupport.dip.jp/instwindows95.htm
↑検索してみたらこういうページがあったので、画面の表示はこちらを参考に。
1.セットアップ用のフロッピーディスクをフロッピードライブに入れる
2.パソコンの電源を入れる
3.キーボードタイプを指定する(日本語キーボードなら「半角/全角」キーを押す)
4.Windows95のCD−ROMをCD−ROMドライブに入れる
5.「A:\>」と画面に表示されていたら
「D:」と入力してENTERキーを押す
「D:\>」と表示されたら成功
6.「setup」と入力してENTERキーを押す
7.Windows95のセットアップ画面が出たら、画面の指示に従ってインストールを進める
初心者の方でも、ここまでは30分もあればできるかと思います。
頑張って下さい。
書込番号:3060762
0点


2004/07/24 20:05(1年以上前)
う〜ん、ドライバーの入手が難しいかも・・・
インストール中にドライバーの指定画面が出ましたら、とりあえずココ→http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvselect.cgi?SERIES=00 を見て調べてみましょう。
書込番号:3066922
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OS・ソフトウェア」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/12/14 22:48:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/09/09 12:52:42 |
![]() ![]() |
3 | 2019/05/11 16:28:46 |
![]() ![]() |
0 | 2017/09/17 12:09:55 |
![]() ![]() |
10 | 2016/06/13 20:11:29 |
![]() ![]() |
3 | 2011/08/24 8:20:06 |
![]() ![]() |
12 | 2013/05/02 11:14:38 |
![]() ![]() |
5 | 2010/04/03 14:08:52 |
![]() ![]() |
6 | 2010/03/13 8:15:48 |
![]() ![]() |
7 | 2010/05/14 15:10:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)