ガソリン
こんばんわ
最近、ガソリンカードも色々な機能が付加されてきましたね!!
ETCがつけれたり,レッカーサービスなどなど
ガソリンカードはどこメーカーのを作れば一番得をしますか?
みなさんの意見を聞かせてください。
ちなみに、自分の家の近所にはすべてのメーカーのスタンドがあります。
月に1万円前後しかガソリン代を使いません。
書込番号:3074759
0点
2004/07/27 00:12(1年以上前)
使えなければ意味が無いから、スタンドの数が多い順で1.エネオス 2.エクソンモービル(エッソ・ゼネラル・モービル)それ以外は極端に無いエリアがあるので店を探すのが大変なきがします。
カードのプレミアムは各社それぞれですが、ほとんどのカードが請求時に2円引きになると思います。
書込番号:3075442
0点
2004/07/27 00:32(1年以上前)
1万円程度というガソリン利用と言うと、ちょっと悩みどころですね。
下手に年会費がかかるカードを使うと、お得より年会費の方が高いって
事になりかねませんからね。
・まいどカードPLUS(出光)
年会費無料。請求時2円/L引き
・まいどカード(出光)
年会費1312円。前月のカード利用額に応じて割り引き。(1万円で1円/L 引)
・スターレックスカード(シェル)
年会費1312円。半年(3-8月/9-翌2月)のカード利用額により半年(4-9月/10-翌3月)の値引き額が変わる。レギュラー/軽油1〜5円/Lを請求時値引き。ハイオク4〜10円/Lを請求時値引き。
ハイオク利用なら、お得になる可能性大。20万円/半年を2期続ければ年会費も無料
・シナジーカード
年会費1312円。ただし、利用額に応じて年会費は無料になります。
請求時2円/L引き。
その他のENEOS/JOMO/COSMOはあんまり得じゃないような・・・。
その他、いろいろあるんで、まずは自分の自宅近辺で利用するスタンド
に狙いを付けてからの方が良いですよ。カードのお得だけで選ぶのは
損ですよ。
書込番号:3075544
0点
2004/07/27 07:54(1年以上前)
ENEOS の プリペイドは
5000円 支払って 5070円分
使用できます。
地域に差が あるでしょうが
店頭表示価格の 4円 引きで
いれられます。
トータルで 約5円引き と なります。
書込番号:3076139
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ガソリン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 26 | 2025/08/25 14:03:14 | |
| 3 | 2025/07/10 10:47:21 | |
| 3 | 2025/04/15 15:30:22 | |
| 14 | 2024/11/08 23:52:22 | |
| 0 | 2024/05/03 9:58:11 | |
| 8 | 2024/05/02 17:41:01 | |
| 27 | 2024/03/26 20:50:45 | |
| 10 | 2023/09/09 8:56:23 | |
| 28 | 2023/11/07 6:17:27 | |
| 4 | 2022/09/26 16:56:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)

