『ビーアップは良いですよ!!』 の クチコミ掲示板

 >  > オイル

『ビーアップは良いですよ!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「オイル」のクチコミ掲示板に
オイルを新規書き込みオイルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

ビーアップは良いですよ!!

2004/07/28 00:58(1年以上前)


オイル

スレ主 rioぽんさん

今まで安いオイルをいれてきたんですが、7万5千キロ記念にbe-upという高価なオイルを入れてみました!このオイルピストンに絡みつくらしいのですが、入れてすぐにトルクが上がったような感じがしました!!癖になりそうですよ!

書込番号:3079664

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1186件

2004/07/28 03:21(1年以上前)

こんにちわ。
BE−UPは数種類ありますが、何をお使いですか?
ちなみに私は以前愛車にボクサー用BE−UPを使用していましたが、費用対効果が薄かった為に今は別のオイルを使用しています。

書込番号:3079919

ナイスクチコミ!6


スレ主 rioぽんさん

2004/07/29 11:07(1年以上前)

ロータスSPIRIT さん 返事が遅くなってすいませんでした。
私が使用したグレードは、フォーミラーと言うグレードです。
ちなみに今回は奮発してエンジン、ATF、デフ、燃焼室洗浄、エンジン洗浄のセットで60000円のコースメニューでやってもらいました!!
前よりエンジンの音が静かになり坂道はグイグイ登る感じでとても気に入りました。
ロータスSPIRITさんの言うとおり高いので頻繁には、換えれませんけどね!

書込番号:3083997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2004/07/30 00:08(1年以上前)

この掲示版でBE−UPの中のあるオイルについて質問しようと思っていたところなので、渡りに船で質問させていただきます。
私も使用経験からBE-UPオイルは(コストを度外視すれば)一言で言えば「いいオイル」だと思います。まず長所としては、非ニュートン系粘弾道性オイルと謳っているだけあって高回転、高速巡航は軽くこなし静粛性・振動性にも優れています。私の車は車齢10年の1600CC大衆車ですが、あまり大きい声では言えませんが高速路で法廷速度の1.○倍(四捨五入すると2倍)で楽に高速巡航できます。熱ダレしません。ただし、裏を返せばそれだけオイルが硬いということです。同じ粘度指数でも一般的なオイルと比較すると結構硬く感じます。これはBE-UPオイルに対してよく言われていることですが、硬いがゆえにトルクの小さい小排気量車には向かないと言われています。
そこで本題ですが、最近BE-UPオイルに100%化学合成EURO−PEARLという銘柄が発売されまして、これが欧州コンパクトカー向けと謳っていて、かつ5W30なので、これなら硬くなく非ニュートン系粘弾性というおいしい部分だけ享受できると思い早速使用しました。低速での静粛性・スムース性は価格も高いだけあってオイルにうるさい私にも満足できるものでした。しかーし、5W30が影響しているのか(最近の高気温も影響か?)長時間走行してるとエンジン音が大きくなりがさついた感じになってきて、まさに熱ダレしてきたような感じになります。どなたか、BE-UPのEURO−PEARLの性能について詳しいかたいましたら教えて頂けないでしょうか。ちなみに過去に使用したことのあるBE-UPオイル銘柄はSYNTHETIC(5W50)です。

書込番号:3086239

ナイスクチコミ!4


スレ主 rioぽんさん

2004/07/30 15:32(1年以上前)

通り掛かり者さんこんにちは、こないだお店の店員さんが言っていたのですが好きなオイルにBE−UPMIRACLEと言う添加剤を入れると絡みつくらしいですよ!
だだ8000円するらしいです。OIL+添加剤+OILフィルターのセットで少し安めでやってました。
私はEURO−PEARLを使った事がないので関係無い事ですいません、ちょっとした情報として聞き流してくださいね!

書込番号:3088088

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)