『コンポーネント VS D1 〜映像対決〜』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『コンポーネント VS D1 〜映像対決〜』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

コンポーネント VS D1 〜映像対決〜

2001/09/30 23:42(1年以上前)


DVDプレーヤー

スレ主 まるくさん

テレビのD1端子につなぐ時、DVDプレーヤーの
コンポーネント端子(Y,Cb,Cr)からD1に変換するケーブルでテレビにつなぐのと、
DVDプレーヤーのD1端子とテレビのD1端子をつなぐのとは、
どちらがきれいに映るのでしょうか?試した方いましたら、教えてください。
よろしくおねがいします。
私は、TOSHIBA SD-1500を使っています。

書込番号:309410

ナイスクチコミ!1


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/10/01 01:55(1年以上前)

D端子はコンポーネント信号とアスペクト情報の信号線をまとめただけですから
(D1端子ですとアスペクトも固定ですから)原理的には変わらないのではないで
しょうか?

書込番号:309567

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)