『外付HDDについて(パーテイション)』 の クチコミ掲示板

 >  > PCトラブル相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > PCトラブル相談

『外付HDDについて(パーテイション)』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

外付HDDについて(パーテイション)

2004/08/07 15:11(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 のんのんのん子さん

以前使っていたLavieが壊れてしまったので、そのHDDを取り出し、dynabookに外付としてくっつけてます。
しかし、40GBがF,G,Hと分けてあったので、結合させたいなあと思い、「ディスクの管理」からそれぞれを削除しました。すると、外付けHDDは認識しているものの、パーテイション未割り当てとなってしまい、行き詰ってしまいました。
どなたかご教授してくださるとありがたいのですが…。よろしく御願いします。

書込番号:3116755

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2004/08/07 15:53(1年以上前)

一度、パーテーションを解放してしまったらフォーマットからやり直すしかないです。データは諦めて下さい。

書込番号:3116875

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/08/07 16:08(1年以上前)

のんのんのん子さん  こんにちは。
ハードディスクのフォーマット手順
 http://www.logitec.co.jp/ms/winxp/hdfmtxp/

もし データのbackupがまだでしたら、、削除救済 を。
共に私のホームページからLINKしております。
よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html


書込番号:3116918

ナイスクチコミ!0


南天さん
クチコミ投稿数:670件

2004/08/09 12:22(1年以上前)

>データは諦めて下さい。
標準フォーマット後は、だめですが
パーテーションを解放を解放しただけなら FINALDATA等のデータ復旧ソフトでかなりいけます。
2つのパーテーションを解放しているので
時間がかかりますが クラスタスキャンまでしないといけないかもです。

書込番号:3123449

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)