はじめまして。
CDの印刷とジャケット作りに購入しようと考えていますが、
PM−950CかPM−920Cにしようか迷っています。
先ほどインクのことについてエプソンに聞きましたら
PM−950Cの独立カラーインクはPM−920Cのカラーインクのそれぞれの内容量より、各色約2倍多く入っているそうです。
価格差は1.5倍だからPM−950Cのカラーインクを3色のみ使用するのであれば、インク代は互角ということでしょうか?
PM−920Cを使用したことがないのでわかりませんが、これを考えると価格的にはPM−920Cですが、B5で両面印刷するつもりなので
フチ無し印刷やロール紙をあまり使用しないと思われる私としてはPM−950Cにも魅力を感じます。
どう思われますか? みなさんのご意見をお待ちいたします。
書込番号:312802
0点
PM−950Cの独立カラーインクは各色\1200x6で計\7200(定価)だとすると
PM−920Cのカラーインクのそれぞれの内容量の約二倍はいっていても、インクの値段は2倍することになるんですね。
いっぱい印刷する人向きじゃないので、私は購入見送りかなー。
書込番号:312810
0点
2001/10/03 20:42(1年以上前)
もしセラミックさんが、PM写真用紙等々で世界最高画質でジャケ印刷をしたい!って
言うのなら間違いなくPM950Cと思います。
でも、CD印刷はPM950Cでも世界最高画質は発揮されません。メディアがそこまで
高精度な品質では無いんです。高画質と言われる太陽誘電EXでもよく言って
ファイン用紙程度の品質です。
PMマット紙を使ってジャケット印刷するのが実用に向いていますので、
(耐光性が20年?)私ならPM920Cを選びます。十分すぎる高画質です。
インクは同一印刷物を大量に印刷しないなら(年賀状等々)6色一体型でも
何ら不満は無いと思います。と言うよりその方が良いかもしれませんよ。
カラーインクが2色や3色同時に無くなっても定価で1800円です。
カタログでは同一印刷物でスペックを測っていますが、一般家庭の実用では
カタログのようにインクが減りません。
このあたりは賛否両論で難しいですが…。
書込番号:312899
0点
waits さん のホームページの MY MUSEUMを訪れてみると参考になりますよ。
書込番号:312997
0点
2001/10/03 22:21(1年以上前)
恥ッス。(・・;)
書込番号:313048
0点
2001/10/03 22:56(1年以上前)
FUJIMI−Dさんwaitsさん貴重なご意見ありがとうございます。
私としては、高画質がいいのに越したことがありませんが、価格差ほどの高画質かどうか、発売まで待ってみようと思います。
私としては現在PM−920Cに傾きつつあります。
waitsさんのHP見させていただきました。
すばらしいですね。もしも購入後にCDの印刷で困りましたら
よろしくお願いします。
書込番号:313112
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「プリンタ > EPSON」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/10 19:58:27 | |
| 2 | 2025/11/05 10:42:41 | |
| 5 | 2025/10/28 11:19:56 | |
| 0 | 2025/10/26 16:02:33 | |
| 18 | 2025/10/31 16:58:01 | |
| 5 | 2025/10/24 18:05:40 | |
| 10 | 2025/10/22 1:24:01 | |
| 3 | 2025/09/22 20:05:19 | |
| 4 | 2025/10/10 15:20:39 | |
| 11 | 2025/10/06 6:07:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






