『NeoMagic』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『NeoMagic』 のクチコミ掲示板

RSS


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

NeoMagic

2000/04/17 04:35(1年以上前)


ノートパソコン

パナのM1シリーズの購入を検討している者なのですが、ここの掲示板をみると
グラフィックチップが原因でフリーズ云々という情報がぽつぽつとありまし
た。
実際どんなもんなのでしょう?頻繁に起こるのでしょうか?
ユーザーの方、情報お願いします。

書込番号:3143

ナイスクチコミ!0


返信する
大介さん

2000/04/17 06:50(1年以上前)

NEOMAGICを採用しているPanasonicとSONYは多いです。
Windows95/98/98SEとどのOSでも頻発します。
Windows98SEのBUGという書き込みもありましたが、NEOMAGIC社の製
品を採用しているパソコン特有のBUGなんて信じ難いですが、
WIndows98SEだとPatchがあるようです。
まぁ、MS製品ですから、今後のバージョンアップ後にも古いBUGが継
承されることも多々ありますよ。例えばIE4-5のCOOKIEのBUGとか、
NTのIISのBUGとか、見事に一旦FIXしたBUGが復活してますからね
(笑)

書込番号:3150

ナイスクチコミ!0


大介さん

2000/04/17 09:00(1年以上前)

フリーズっていうのは、Windowsを終了しようとするとフリーズして
しまう現象です。
結果的にリセットするので、毎回ScanDiskが走ります。

書込番号:3159

ナイスクチコミ!0


さん

2000/04/17 14:38(1年以上前)

止まるようになったらOSの再インスト−ル。グラフィックチップ関係無し

書込番号:3196

ナイスクチコミ!0


大介さん

2000/04/17 16:28(1年以上前)

あさんへ>
買ってきてセットアップして、セットアップ完了後にWindows終
了したら止まるのに??(友人のLet'sNote Win98の場合)
再セットアップ完了後にWindowsを終了したら止まるのに??
(兄のVAIO Win98SEの場合)
internetの回線断をせずにWindowsを終了させると止まるの
に??(私のDesktop Win95の場合)

書込番号:3208

ナイスクチコミ!0


sukeさん

2000/04/17 21:27(1年以上前)

グラフィックスチップ自体は関係ないかも知れませんが、
グラフィックチップの「ドライバ」がヒジョーに関係してる
場合があります。

SOTECの246シリーズとか。

書込番号:3237

ナイスクチコミ!0


うがんさん

2000/04/18 14:21(1年以上前)

え?これって私のPC特有の現象ではないのですか?
私もレッツノートCF−A77を使ってますが、90%以上の
確率でWINDOWS終了画面で止ってしまいます。
1年以上この状態で、毎回強制終了します。次回立ち上がりの
スキャンディスクは使わない設定をしています。
ちなみに会社で同時に6台買いましたが、私のだけ不具合です。
その他は良いパソコンなのですが・・・・。

書込番号:3332

ナイスクチコミ!0


鷹キチしぶにょんさん

2000/04/18 18:17(1年以上前)

ねおまじっくはだめだめ。3Dがまったくだめだめ

書込番号:3367

ナイスクチコミ!0


さん

2000/04/19 11:27(1年以上前)

なんつ−かグラフィックチップが原因で止まるという根拠が俺には読み取れなかった。そのへんを教えてくれ。NEOMAGIC積んだデスクトップがあることも驚いたが。

書込番号:3462

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング