『勝手に再起動しインストールできない』 の クチコミ掲示板

 >  > PCトラブル相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > PCトラブル相談

『勝手に再起動しインストールできない』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

勝手に再起動しインストールできない

2004/08/16 03:33(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 Hiro.11さん
クチコミ投稿数:415件

PC使用時に頻繁に再起動がかかるようになり、理由を探ってもわからず結局OSの再インストールをすることにしました。
ところがその再インストール時にもリセットがかかりインストール完了できません、最長でID入力までしか行きませんでした。
OSはWinXpです。
ハードウェアの構成は最小になっています。

マザーボード AX3S-MAX
CPU Pen3 1G
メモリ No Brand 256 1枚(memtest完了)
HDD IBM 40G
DVD-ROM
電源 350W

電源、マザーボードが怪しいと思うのですが問題の切り分けはどうすればいいですか?

書込番号:3148662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/08/16 08:08(1年以上前)

ケースの中を開けてマザーを見てみて下さい。
コンデンサが液漏れまたは頂上が膨らんでませんかね?
2年位前から最近に掛けてのマザーにはコンデンサ問題が有り。
AOPENは特に多かったようです。
私のMX36LEもコンデンサがやられました。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6445/condenser/

現在Socket370マザーは入手しにくいですが最近AX3S Pro-Uが限定復刻したそうです。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/08/07/650997-000.html

書込番号:3148831

ナイスクチコミ!0


てつ おじさん

2004/08/16 09:09(1年以上前)

電源も同様にケースを開けて見ると、
コンデンサが液漏れまたは膨らんでいることが多いので発見できるがあります。
この場合はコンデンサーを交換して自分で修理できます。

書込番号:3148943

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hiro.11さん
クチコミ投稿数:415件

2004/08/21 09:15(1年以上前)

回答ありがとうございます。
お返事が遅くなりましたが解決?いたしました。

結論は「ZZ−R」さんの指摘どおりなのだと思います。
マザーボード上のコンデンサのいくつかが上部に液が漏れて固まったようなにじみがありました。
AOPEN通販の再生品を購入して一年間で逝ってしまいました。

結局はマザーボードの買い替えになり、確かにショップにはAX3S Pro-Uの再販品がありましたが
この際少しがんばってということでASUS:P5GDC-V Delux,Pentiam4 520で組みなおしました。
ちなみに電源はこの新マザーでも稼動しています。
現在セッティング中ですがいくつか不明点等出てきそうですので今度はマザーの板に質問することもあると思いますのでその際はよろしくお願いします。

書込番号:3167074

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)