『ディーゼル軽油について』 の クチコミ掲示板

 >  > ガソリン
クチコミ掲示板 > 自動車 > ガソリン

『ディーゼル軽油について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ガソリン」のクチコミ掲示板に
ガソリンを新規書き込みガソリンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ディーゼル軽油について

2004/08/17 23:05(1年以上前)


ガソリン

スレ主 元気な晶子さんさん

タンクローリーの運転手の方にお聞きしたいのですが。軽油はメーカーによって、成分などに違いがあるのですか。また、リッターあたり10円近く安い、無印の軽油はブランド物と成分的にどう違うのですか。教えて下さい。

書込番号:3155537

ナイスクチコミ!0


返信する
一応、参考までさん

2004/08/18 01:35(1年以上前)

軽油に詳しい訳ではありませんが、不正に生成されている軽油っていうのが有るらしいですよね。 厳密には軽油の代替燃料って事になるみたいですが... 不正に生成する過程で出る「硫酸ピッチ」なる悪性廃棄物の不法投棄が問題になってるくらいですから、それなりに市場に出回ってるのかもしれません。 10円以上安いと言うその軽油が不正に生成された軽油かどうかは分かりませんが...

書込番号:3156129

ナイスクチコミ!0


一応、参考までさん

2004/08/18 01:45(1年以上前)

失礼、「10円近く安い」の間違いです。  ↑

書込番号:3156163

ナイスクチコミ!0


DEXTORさん

2004/08/19 17:57(1年以上前)

現状、一般的な軽油には、品質の差はほとんど有りません。
(これは、レギュラーも同じです。)
ただ、ハイセタン軽油とも言うべき、プレミアム軽油も有ります。
http://product.eneos.co.jp/gasoline/e71_ga_keiyu.html

不正軽油については、違法商品ですから、また話は別ですが・・・。

書込番号:3161326

ナイスクチコミ!0


石油販売業者ですさん

2004/09/18 06:12(1年以上前)

軽油には性能の違いはほとんどありません。

ただ、ガソリンと比較しますと温度変化に弱く、寒冷地では通常とは違う軽油が販売されています。(固まらない軽油)

スキーに行く人はご存知だと思いますが、東京に住む人が新潟のスキー場などに行くときに、東京で入れた軽油は新潟などの寒い地方ですと固まってしまうことがあるので、現地でもう一度給油することがあります。

書込番号:3278785

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)