




スーパーバリケードSQ2000をDIYで取付しようと思うのですが、素人にでも設置可能でしょうか??
また、どのような配線が必要なのか分からないのですが、実際に取付けられた肩教えてください。
書込番号:3198313
0点

セキュリティーですが、極力専門店での取り付けをお奨めします。
ちなみに、店の回し者ではありません。
私自身、過去に車両盗難1台。未遂1台にあってますので・・・
今の車のセキュリティーは、専門店で付けました。
専門店は、説明書にはない独自の配線技術・取付技術
などがあるらしく、機器の性能を限りなくアップさせてくれます。
※例えば、万一ボンネットをこじ開けられても、
セキュリティーのホーンが見えないような所に取付されてたり・・等
自分で付けると、やはり教科書通りの配線での取付けとなり、
同じ物でも、プロの取付に比べて破られやすいです。
電源などの配線(ACC・常時など)を、
既存配線のタコ足(分配)で補って取付をするようなら、
ただ付けただけ・・・って感じです。
(動けばOK取付)
それを理解した上で、ご自分で付けられるのなら、
なんら問題はないかとおもいますが・・・。
愛車を守る物ですから、「保険」の意味も兼ねて、
少し費用が掛かっても、キッチリ取り付けた方が良いとは
思います。
補足ですが、、奈良の「MIRAGE」って店は全国的にも有名ですね。
関西だけではなく、関東・九州方面からも、
取り付けに来る程ですから・・・
http://www.mirage-auto-alarm.com/
私はココを参考にしました。
http://masany.powerbean.jp/
書込番号:3222713
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーセキュリティ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/26 18:06:11 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/22 20:47:29 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/05 14:48:18 |
![]() ![]() |
0 | 2023/08/29 3:07:10 |
![]() ![]() |
39 | 2023/12/26 14:55:54 |
![]() ![]() |
3 | 2023/05/22 23:16:03 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/06 7:16:26 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/23 0:35:45 |
![]() ![]() |
4 | 2022/12/17 20:36:01 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/19 18:07:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
