『エンジンフラッシングについて教えてください』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > 車検・整備

『エンジンフラッシングについて教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「車検・整備」のクチコミ掲示板に
車検・整備を新規書き込み車検・整備をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

車検・整備

スレ主 yatiosanさん

HONDA社ワゴンに乗っております。走行距離が66700になりました。1999年度に初登録になります。ちなみに中古で購入しました。この程、エンジンフラッシングに関して、非常に興味を持っています。これに関して、何か情報をいただければ幸いと思っております。地元のAバックスでは5千円くらいでできるとの事ですが。実質、自己満足で終わってしまうものなのでしょうか?それとも、エンジン的に、やっておいたほうが有効なのでしょうか?ご教授お願いいたします。

書込番号:3202072

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/08/30 09:56(1年以上前)

yatiosanさん   おはようさん。 あとから専門的な回答を期待して、、、
もう20年来 ユーザー車検を受けており整備工場へ行ったことがありません。
で、オイルを下から抜いたあと 灯油をエンジンオイルと同量入れしばらくアイドリング。下から抜くと色が付いていたのでもう一度。 そんなことをしたことが何回かあります。 
何の気無しに灯油のまま走り出すと100mも行かないうちに猛烈な異音が!! 焼き付かせたか壊したと思いましたがすぐ止めて灯油を抜きエンジンオイル注入。幸いその後廃車するまで何ともありませんでした。
エンジンカバー外してカムシャフト見てもこびりついた汚れはそのままでした。
 フラッシング剤に何を使い どんな効果があるのかとても興味があります。

書込番号:3202122

ナイスクチコミ!4


スレ主 yatiosanさん

2004/08/30 10:07(1年以上前)

BRDさんおはようございます。私も、灯油を使用したフラッシングの話を聞いたことがあります。どこかのガゾリンスタンドで提供していたフラッシングがその類の方法で行なっていたらしいのですが、実際に、灯油などを使用すると、ゴムの部分の劣化が非常に進むらしいです。危ないですよね。少しでも大切に乗りたい私にとっては、考えられません。レスありがとうございます。さらにレスを待ち受けます。皆様情報をお待ちしております。ではでは。

書込番号:3202136

ナイスクチコミ!2


M-2さん

2004/08/30 13:59(1年以上前)

エンジンフラッシングについてですが、ビルシュタインあるいはINPACTというメーカーから業者向けに専用の機械が出ているそうです。ビルシュタインに関しては、オイルフィルターを取り外した部分から洗浄液(サラサラのオイルに界面活性剤を混合したもの)を圧送、1分間に14ℓを循環させ、これを3分間、3回繰り返す。その後、30秒間ふやかして(熱浸滑)ドレンプラグから排出します。最後にエアブローで残った洗浄液を吸引します。これをやるとカーボンやスラッジがかなりおちるのだそうです。古いオイルも完全に抜けるので、規定のオイル量より0.5〜1ℓ程度余計に入るようです。料金は5〜6000円位。
フラッシング専用オイルや灯油ではどおしても内部に残ってしまうし効果は薄いようですね。
地元のAバックスでどんな方法でフラッシングするのか、フラッシング後の効果はどんななのか聞いてからでも。あるいは幾つかの整備工場やディーラーでやってないか問い合わせてみてもいいかも。

書込番号:3202826

ナイスクチコミ!0


石川県のひろっぴさん

2004/08/30 14:16(1年以上前)

yatiosanさん こんにちは
私個人的にはエンジンオイルの交換を定期的にきちんとしていれば、特にフラッシングの必要は無いものと考えます。
中古で購入されたとの事で前オーナーの使用状況が不安であれば、市販品のフラッシングオイルを使用するのが無難と思います。又は仰る通りにオートバックスのフラッシングマシンを使用するのが確実と思います。

友人のホンダディーラー整備士の話しによると「極限まで汚れたエンジンにフラッシングを行うとエンジン内の蓄積した汚れの塊が剥がれ落ちてオイル通路を塞ぎ、致命的な結果に陥る事がある」と、面白い話しをしてくれました。
どうやら、きちんとしたエンジンオイル交換に勝るフラッシング方法は無い様です。

書込番号:3202867

ナイスクチコミ!1


スレ主 yatiosanさん

2004/08/30 15:05(1年以上前)

M-2さん、情報提供ありがとうございます。私もここにスレをあげると平行して色々調べてい他のですが、貴殿の内容には近いもののここまで、はっきりとは突き止めていませんでした。ありがとうございます。非常に参考になりました。やはり、圧力と循環がポイントになるようですね。ちなみに、そこが値段のポイントにもなるようですね。ただのオイル洗浄だと2〜3千円が相場ですが(ガゾスタなど)Aバックスなどは5〜6千円になるようですので。納得です。情報ありがとうございました。また何かあったら、レスをお待ちしております。よろしくお願いします。もしよろしかったら、ガゾリン等の掲示板にも、スレッドを立ち上げておりますので、そちらの方にもご参加ください。

書込番号:3203012

ナイスクチコミ!1


スレ主 yatiosanさん

2004/08/30 15:07(1年以上前)

石川県のひろっぴさん、こんにちわ。情報提供ありがとうございます。確かに、オイル交換をまめに行なっていれば、フラッシングは不要かもしれませんね。前のユーザの方はどのような方かは知りませんが、「詰まってしまう」事を考慮するとちょっと気が引けてしまいますよね。現在、まだ中古車屋さんの保障期間のうちになるので、やるだけやってみて、詰まってしまったら、「エンジンを洗ってもらっただけで詰まったんですが」とかいったら何とかならないですかね。微妙かも知れないけど...。現状は、恐らくAバックスなどの高圧洗浄でフラッシングをやっていただくと思います。早い段階でのレスに感謝です。ガゾリン等の掲示板にも、スレッドを立ち上げておりますので、もしよろしかったら、そちらの方にもご参加ください。

書込番号:3203019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2004/08/31 01:07(1年以上前)

完結したようですが。

フラッシングオイルを使った方法は、オイル抜き時に残った抜けきらない汚れの濃いオイルを薄めて、その後汚れを取り込んだ(古いオイルと混ざった)フラッシングオイルを排出する、ということです。
こびり付いた汚れも多少は落としますが、最初からそれは主な目的とはしていません。どちらかというと、予防です。そうなる一歩手前には効果を発揮するでしょう。
この考えで行けば、洗浄性こそ低いものの激安オイルで十分代用は効きます。
粗悪な物には灯油が主成分の物もあるらしいですが。灯油に潤滑性なんて期待してはいけません。信頼の置けない物には注意が必要でしょう。粗悪品や灯油よりは、安オイルがおすすめです。一番いいのは、ちゃんとしたフラッシングオイルでしょうが。

一番いいのは、適度なオイル交換(あまり走らない場合でも半年に一度)、オイルフイルターの交換。で、思い出した頃に機械式の高圧洗浄と言うのが理想、かと。何にしても、頻繁にやるのはおすすめ出来ませんが。

書込番号:3205560

ナイスクチコミ!2


スレ主 yatiosanさん

2004/08/31 08:14(1年以上前)

ジャスマ認定マフラー使用さん、レスありがとうございます。ちなみに私も、JMSカードのついているマフラーを使用しております。車検の際にはカードを見せるだけでよく、すったもんだがないので重宝しますよね。さて、これまでの要件をまとめると以下のようになりますね。
<<種別>>
A;高圧洗浄の機器を利用するもの
B;単にオイル交換に近い性質を持ち、その作業の趣旨を作業ではなく成分特性に任せるもの(灯油であったり、フラッシングオイルだったり)
<<価格帯>>
A;5千円から1万など多少値がはる
B;3千円未満の定額
<<効能>>
A;洗浄効果高し
B;洗浄効果低し
<<注意>>
・Aの方法の使用前提として、ノンメンテナンスかつ、過走行車などは汚 れのせいで危機的状況に陥る可能性がある為、注意が必要。
・Bの方法の内、灯油を使用して行なうものや、それを主成分にしていた り、安価で信用できないものは注意したほうがよい。
<<活用方法として>>
 現在走行距離が約66500ぐらいです。そして、前のオーナーがどのような方かは知りませんが、Aの方法で洗浄することによって、危機的状況には、陥ることはないと思われるので、ひとまず、Aの洗浄方法にて洗浄を行い、後には、オイルフィルター及び、オイルのこまめな交換にて対処して以降と思います。非常に参考になりました。ご協力感謝します。

書込番号:3206084

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/08/31 11:26(1年以上前)

こちらも勉強になりました。 また お会いしましょう。

書込番号:3206470

ナイスクチコミ!1


忍者2さん
クチコミ投稿数:1件

2013/09/07 14:05(1年以上前)

自分が聞いた事があるのは安いオイルでもこまめにオイル交換すればフラッシングは必要ない!と聞いた事があります。自分は二回に一度フラッシングしてますけどね。

書込番号:16555004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「車検・整備」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)