『ハードディスクデータ救済?』 の クチコミ掲示板

 >  > PCトラブル相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > PCトラブル相談

『ハードディスクデータ救済?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ハードディスクデータ救済?

2004/09/02 02:28(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 VAIOトラぶるさん

VAIOノートのHDDにアクセスできなくなり、修理に出したらHDD交換が必要といわれてしまいました。新規に外付けHDDを購入して、中のデータを救済してもらうことなんてできるのでしょうか?

書込番号:3213139

ナイスクチコミ!0


返信する
ハシタカさん

2004/09/02 03:13(1年以上前)

以下の点を教えてね(^_^)v
@トラブル中のバイオの型番
A修理に出した際、HDDの交換と言う診断をした業者はどこ>ソニーのサービスor町の電気屋さんor近くのPCショップorPC好きのお友達
Bアクセスできなくなった状況は>BIOSが立ち上がるが次の工程に進まないorOSは立ち上がろうとするがうまく起動しない、その他?
C今バイオは手元に有る・無い?
Dバイオとは別にディスクトップ機(自作であればなお良い)かノートパソコンを持っていて2つは近くにある?
Eトラブル中のバイオのリカバリーディスクやマニュアルは全てそろっている

Fパソコンに関して有る程度経験があり、バイオノートから自分でHDDの取り出しおよび再装着ができる・できる自信が有る・全く無い?

G取り出したいファイルはA/「子供の成長写真」の様な復元不可能でかけがえの無いもの必ず何とかしたいと思うほど大事な物である・B/それほどではないができれば何とかしたい・C/バイオノートの再起動を優先、ファイルの紛失は仕方ない
のいずれですか?

以上の点を教えてください。

また現在のご希望は
現在のHDDはそのまま入れたまま、外付けHDDをUSB接続OSをそこから立ち上げて、トラブル中のバイオをとりあえず起動、内臓HDDがうまく動作すればファイルのサルベージを行いたい。
と言うことでしょうか?

以上の点を教えてください。何とかがんばって内臓HDDのファイルのサルベージ行いましょう。

書込番号:3213210

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/09/02 07:34(1年以上前)

外付けHDDケースを買って今までのHDDをそこに入れたいって意味でしょ?

多少クラスタ不良が出てる軽微なレベルなら、ある程度のデータは助けられると思うな。職場で実際そういう経験あります。壊れてる程度によりますのでなんともいえないってのが正直なところですが。

※丸に数字は機種依存文字のため、読めない方がいますから、こういった公の場所では使わないのがマナーです。>掲示板利用者ALL

書込番号:3213409

ナイスクチコミ!0


ハシタカさん

2004/09/02 12:41(1年以上前)

ご指摘アリガトです、丸文字駄目ですか(>_<)
@は「1」に今度から変更しトキマス(^_^)v
VAIOトラぶるはどうもWindowsっぽいのでとりあえず見れるかな?

書込番号:3214029

ナイスクチコミ!0


ハシタカさん

2004/09/02 14:33(1年以上前)

VAIOトラぶるさんゴメンナサイ。敬称忘れてました

書込番号:3214342

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIOトラぶるさん

2004/09/02 23:48(1年以上前)

ハシタカさん、非常に丁寧な回答ありがとうございます。
状況ですが、1.型番PCG-FX55Z/BP
2.修理は購入した電気店ノジマ、たぶんsonyのサービスに出すといっていたと思います。
3.BAIOSも立ち上がらず、たしかAccess Failureとでてしまう。
4.今は手元になくSonyのサービスにあるとおもう。
5.別のデスクトップVAIOLX71がそばにある。いまそこから書き込んでます。
6.マニュアル、ディスクはすべてそろっている。
7.自分でHDD取り出しは??メモリー増設しか経験ないです。
8.とくにデジカメの写真データはなんとか取り出したいです。
最後の質問はそのとおりです。
現在のHDDはそのまま入れたまま、外付けHDDをUSB接続OSをそこから立ち上げて、トラブル中のバイオをとりあえず起動、内臓HDDがうまく動作すればファイルのサルベージを行いたい。
と言うことです。
以上、アドバイスお願いいたします。

書込番号:3216444

ナイスクチコミ!0


ハシタカさん

2004/09/03 04:22(1年以上前)

バイオトラブルさん状況は有る程度分かりました。

[1] 型番PCG-FX55Z/BP
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCG-FX77Z/ですね。
----------------
「2」修理は購入した電気店ノジマ、たぶんsonyのサービスに出すといっていたと思います。
明日にでも診断結果の詳しいレポートを頂けないでしょうか?

どのような作業を行ったのでHDDの交換と言う結論になったのか
たとえば「当社サービスセンターにおいて内臓HDを取り出し別の正常なPCに接続しましたが残念ながら他のPCにおいてもお客様のHDを認識・動作させることができませんでした」・・とかです。
「どこで」・「何を」・「どのように検査したから」・「今回はこの様に判断しました」といった情報がほしいですね(*^_^*)
-----------------
「3」BAIOSも立ち上がらず、たしかAccess Failureとでてしまう。
BIOSが立ち上がっていてHDDにアクセスできないのかも?ディスクトップで起動ディスク(フロッピーディスク)を作ってみて下さい。それをノートに差し込んで起動テストを行って下さい。
-----------------
「4」今は手元になくSonyのサービスにあるとおもう。
そうなんですね、(>_<)ではしばらくは本体を使ったテストはできないですね。一番うれしいのはHDDの接続コネクターが外れかかってたので接続しなおしたら直ったよ・・ですけどね(^◇^)
------------------
「5」別のデスクトップVAIOLX71がそばにある。いまそこから書き込んでます。
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-LX91/spec.html
ですね省スペースディスクトップ機だな(^_^;)ノートよりははるかに扱いやすいけど蓋を空けてHDDの増設はした事とかありますか?
-------------------
「6」マニュアル、ディスクはすべてそろっている。
OKです。(*^_^*)
--------------------
「7」自分でHDD取り出しは??メモリー増設しか経験ないです。
そうですね(^。^)経験値としては普通より上だと思います。
--------------------
「8」とくにデジカメの写真データはなんとか取り出したいです。
何とかするべく努力をしましょう。ここでどうしようもない場合、専門の業者さんに依頼する事になると思いますがコストが発生します、社用なら各部署・上司との調整が必要かと思いますので・・その時はその時で考えましょう(>_<)
--------------------
「9」最後の質問はそのとおりです。
現在のHDDはそのまま入れたまま、外付けHDDをUSB接続OSをそこから立ち上げて、トラブル中のバイオをとりあえず起動、内臓HDDがうまく動作すればファイルのサルベージを行いたい。
と言うことです。以上、アドバイスお願いいたします。

とりあえずはFDD立ち上げで、HDが見れるかどうかですね(^。^)それとソニーサービスの診断書を待ってからですね。
--------------------

以上ですあまり参考になりませんでしたがご容赦下さい。「4」のコネクター抜けかけである事を祈っています。\(゜ロ\)(/ロ゜)/<カミエノ,イノリノ,ツモリ

書込番号:3217166

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)