


PCトラブル相談


デスクトップ(IBM)のPCをもう4年以上使ってます(^^;)
今までほとんど故障もしたことがなかったのですが、最近インターネットでの画像が少しずつモザイクがかかったようになり、そのまま使っていたら段々画像全体にモザイクがかかってきて、今ではなにが写っているのかもわからなくなってきました(^^;)
保存してある画像やメールに添付された画像もみんな見れなくなってきました。でもデスクトップの背景に保存してある画像はちゃんと綺麗にみれるので、画面自体は悪くないと思います。画像だけで、他は全然大丈夫ですので使用するには支障はないのですが、とにかく画像だけが見れなくてデジカメから取り込んでもモザイクがかかってしまいます(TT)
何が原因なのかお教えください。
よろしくお願いいたします。m(_”_)m
書込番号:3214631
0点

こまりんちゃんさん こんにちは。 お使いのPCの型番は?
表示器へケーブルがあるなら 接触不良も考えられます。
取り替えできるなら別の表示器ではいかがでしょう?
デジタル信号になった画像データそのものはそんなに変化しないはずなので 描画機能のどこか少しおかしくなったのかな?
Videoドライバーを一旦削除して入れ直す、、、等を 自作機では良くします。
最悪、大事な個人データを別メデイアにBACKUPされて 出荷状態にリカバリーすると効果あるかも知れません。 装置のどこかが劣化/故障していると別問題ですね。
書込番号:3214681
0点

ブラウザのキャッシュファイルを削除しても変化はありませんか?
また、画像を他のビューアで開いた場合どうなりますか?
書込番号:3214737
0点



2004/09/02 17:36(1年以上前)
早速お答えありがとうございますm(_”_)m
PCはIBMのAptiva 2236−3DN です。
ただ、私は本当にPCに関して無知ですので、専門用語とかもわかりません(^^;)
手取り足取り・・・っていうかぁ・・・本当ならそばに来て欲しいくらいなんですが・・・(^^;)もう少し初心者の私にもわかるように教えていただけたらと・・・・。わがまま言って申し訳ありません。
書込番号:3214760
0点

キャッシュファイルの削除の仕方
1、メニューから「ツール」→「インターネットオプション」を選択
2、「全般」タグの中の「インターネット一時ファイル」の「ファイルの削除」をクリック
下記のサイトからフリーソフトの「Susie for Win32」あたりを使用して
デジカメの画像がどう表示されますか?
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picviewer/
書込番号:3214847
0点



2004/09/02 19:09(1年以上前)
1234さん、お返事ありがとうございます。
おっしゃる通りにキャッシュファイルの削除をしてみました。
前より少しモザイクが少なくなったような感じですが、まだ輪郭がぼやっと見えるだけで・・・・(^^;)
フリーソフトもやってみましたが、やっぱりモザイクかかってます(^^;)
書込番号:3215011
0点

とりあえず下記のULRからビデオ・ドライバーとcolor monitorをダウンロードして下さい
リリースレター(Readme)を見ながら作業を進めてください(開いたページリンクがあります)
http://www-6.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/0/E512C2558DB1BE5F49256A4F0037DE66
http://www-6.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/0/DD83BD7F329EA5E249256A4F0037DFB3
書込番号:3215107
0点

ご使用のパソコンは下記の物で良いのですね
上のドライバ類を入れる前に確認してください
http://www-6.ibm.com/jp/pc/aptiva/apes09/apes09s.html
書込番号:3215130
0点



2004/09/02 20:31(1年以上前)
Aptiva 2236-3DN ですが、システム装置は 2190−22Lです。
ダウンロードしても大丈夫ですか?
書込番号:3215316
0点

多分こっちのドライバ
http://www-6.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/0/8E661544648F8E1F49256AA20052F88F
http://www-6.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/0/DD83BD7F329EA5E249256A4F0037DFB3
書込番号:3215344
0点


2004/09/03 14:58(1年以上前)
ウィルスチェックしてみましょう。
書込番号:3218386
0点


2004/09/03 18:16(1年以上前)
この状況からして、jpgファイルなどが書き換えられていると思うんですけど。
書込番号:3218935
0点


2004/09/04 16:06(1年以上前)
ウィルスなら、9月6日が破壊活動日かと。
それに、IPアドレスに、ΓFunWebProducts」が着いているし。
書込番号:3222736
0点


2004/09/15 03:18(1年以上前)
回復したのかも知れないけど、気になるのは文字が正常なこと。
デバイスドライバーの構造にもよるけど、普通は
ビデオデバイスドライバーの異常で文字だけ正常ってことは無い。
むしろ、WindowsでよくあるJPEGが扱えない現象が思い出される。
この掲示板では顔アイコンや質マークがGIF画像だけど
それもおかしいのか?
また、ウィンドウズには壁紙用に添付されたBMPファイルが
いくつか保存されていると思うけど、それが正常か?
本来ウィンドウズはBMP画像だけを扱える仕様で
JPEGやGIFを扱えるしくみを追加してある。
その部分だけが異常になっている可能性を感じる。
正常に表示されると言う壁紙はBMPである可能性が高い。
書込番号:3266466
0点



2004/09/27 11:23(1年以上前)
折角教えていただいているのにお返事しないでごめんなさい。
色々やっても訳がわからなくて焦っているうちに、オフィースのソフトまで捨ててしまったりして・・・(^^;)
この掲示板のアイコンは大丈夫なんです。
とにかくネットで買い物しようと思ってもモザイクかかっていてよく見えないんです。
トップの画像は大丈夫です。
友達からメールで送られた画像もモザイクかかってしまうんですが、そのまま返信すると友達の所では異常なく見れるそうです。
デジカメから取り入れた画像もモザイクかかっていてそれを友達にメールで送るとやっぱりモザイクかかってしまっているようです。
先日友達から送られてきた画像をマイドキュメントのマイピクチャーに保存して、Quick Time Player で開いてみたら何と綺麗にみえるんです(^^)
一体どこがどうなっているんでしょうか?(^^;)
書込番号:3319888
0点



2004/10/03 22:01(1年以上前)
QuickTimeはたぶん、Jpegの展開処理を
WindowsのDLLとかではなく
(Macintosh用と同一の)独自のプログラムでやっている可能性が高い。
そういう意味でも、WindowsのJpeg等を扱う機能の不調が怪しい。
ただ、ヲレはWindows ownerだったのは最終的にWindows3.1までだから
最近のWindowsで、それを修復する方法は知らない。
というか、WindowsのFAQとしてどこかに書いてあるとは思う。
書込番号:3345818
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCトラブル相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 8:14:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/26 21:13:10 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/16 12:16:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/08 23:40:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/09 10:13:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 13:45:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 1:47:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/01 9:29:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/12 20:04:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/11 21:54:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)