『ATF』 の クチコミ掲示板

 >  > オイル

『ATF』 のクチコミ掲示板

RSS


「オイル」のクチコミ掲示板に
オイルを新規書き込みオイルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ATF

2004/09/06 21:21(1年以上前)


オイル

スレ主 レガシィ乗りさん

中古でレガシィBG5GT-BEスペック買ったのですがもう11万キロになるのですがATFを交換しても大丈夫でしょうかどうやら前の持ち主は変えてないみたいなんですもし変えて滑るようになったら心配なんですが何方かわかりませんか?

書込番号:3232134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2004/09/06 21:43(1年以上前)

心配ならディーラーで。
接続ショックが軽減されます。それとプラグ代えてみたら、加速感が違うよ。

書込番号:3232248

ナイスクチコミ!0


abimenさん

2004/09/06 21:54(1年以上前)

危険でしょうね!!前オーナーの交換履歴にもよりますが、一般に11万キロもの無交換ですと、オイルラインのあちこちにスラッジや異物がかなり溜まっていると思われ、交換することによって新油の清浄効果や浸透性によりラインの何処かを詰まらせてしまったり、ガスケットからのオイル洩れの可能性があると思います。
ATのトルクコンバーター自体はそれほど複雑ではないのですが(扇風機を向かい合わせたようなもの)、変速の部分は、まるで蟻の巣のように刻まれたラインにATFが微妙な圧力をかけることによってギヤを変速しています。一番怖いのは、このラインの何処かを詰まらせてしまう事で、最悪OH若しくは乗せ替えという結果も・・・・
どうしてもという事であれば、ごく少量ずつバキューム方式で徐々に交換しながら様子をみる事をお奨めします。例えば、ATF全量8Lのものなら、2,3L交換してから千`走ってまた2Lというように。時間をかけて回数を増やせばリスクはある程度回避できます。
一度ディーラーで相談してみましょう、距離からして逃げたがると思いますので、責任は問わないからと言わないといけないかもしれませんが。
EGオイルは様々な物を使ってますが、ことATに関しては、私は純正が一番だと思っています。
圧力伝達が最も重要ですので、粘度の微妙な違いがCPの制御と合わないと変速ロスやシフトショックに微妙に出てくるのではないかと、AT自体の開発は、当然純正のATFで行ってますので、それが最も適していると考えますね。
まあ、社外品の100l合成油なんかも最近は出てるらしいので、全てを否定はしませんが・・・・
要はEGオイルよりもデリケートだという意味です。

書込番号:3232320

ナイスクチコミ!0


スレ主 レガシィ乗りさん

2004/09/06 22:11(1年以上前)

ありがとうごさいますとにかく慎重にやってみます!

書込番号:3232415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件

2004/09/07 23:25(1年以上前)

スバル(富士重工の場合)交換じきは、メーカーの方で4万`で交換
(シビアコンコンディションを除く)となっています。
必ずメーカーが指定した。グレードのオイル(ATF)を使う事です。
量販店のオイルは止めてた方が良いです。
それとこのタイプは、ecuで制御してますか?もししているなら作業は、かなり慎重にやらないといくら上記の書き込みみたいな作業をしても後々何か
厄介なことになるやもしれませんのでご注意を。

書込番号:3236906

ナイスクチコミ!0


鐘の声さん

2004/09/11 11:51(1年以上前)

近くのガソリンスタンドで、60,000km以上の場合
掃除?してから、交換します。と 張り紙に書いてました。
通常交換より料金も時間もかかるみたいです。

書込番号:3250374

ナイスクチコミ!0


食欲の四季さん

2004/10/22 00:06(1年以上前)

掃除?って

灰皿の掃除

書込番号:3410745

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)