




おかしな質問かもしれないんですけどぉ…オーディオの右(R)左(L)の入力端子があるからCDコンポから出力してパソコンにいれてるCD-Rにダイレクトに写せるってことできないのかなぁ〜?時間短縮やコンポの再生からだから音とか綺麗にとれちゃったりなんかしたりしてぇ…だめかな
書込番号:3232504
0点

音源がCDの場合は、
PCのCD-Rドライブを使って数十倍速で読み書きすれば、時間短縮出来ますが、コンポからの再生では、たとえCD-Rにダイレクトに書き込み出来たとしても1倍速にしかなりません。
また、デジタル>アナログ>デジタルと信号が変換されるので、汚くなるという程のことも無いでしょうが、綺麗になることもありません。
書込番号:3234277
0点

基本的に出来ない。仮にやったらCD-Rにパケットライトで書くしかないし、曲の区切りも何もない長いWAVEファイルが出来上がるだけ。
書込番号:3234303
0点


2004/09/25 00:39(1年以上前)
B'sRecorderGoldとかにもダイレクト録音機能がありましたので、出来ないことはないですが。
結局コンポからアナログケーブルでサウンドカードに繋ぐことになりますので、音の善し悪しは
サウンドカードの能力次第となります。
デジタル入力のあるサウンドカードなら無劣化なんでしょうけど、リッピングした方が速いので、
行為自体に意味はないでしょう。
本来B'sのダイレクト録音機能は、レコードとかのCD化に使う機能ですしね。
書込番号:3309781
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CD-Rドライブ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/05/16 12:57:11 |
![]() ![]() |
4 | 2023/05/03 14:05:31 |
![]() ![]() |
9 | 2020/10/15 14:52:07 |
![]() ![]() |
21 | 2021/09/08 18:56:48 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/01 17:09:03 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/13 21:02:01 |
![]() ![]() |
8 | 2013/12/28 11:47:10 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/12 21:41:17 |
![]() ![]() |
5 | 2017/03/07 11:50:56 |
![]() ![]() |
14 | 2017/08/07 0:59:10 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内