


PCトラブル相談


僕の彼女のPCの事なんですが、電源を入れると
次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windows 2000 を起動できません。
<windows root>\system32\ntoskrnl.exe.
上記のファイルをインストールし直してください。
と表示され、起動できません。どうしたら元に戻るのでしょうか?
誰か教えてください。
ちなみに、windows xp home editionです。
2人とも全くの素人ですので、その辺もよろしくお願いします。
書込番号:3240444
0点

下記を参考にして下さい
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/boot.html#1208
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/boot.html#1067
↓お気に入りに入れておいた方が便利です
http://winfaq.jp/
書込番号:3240788
0点



2004/09/09 01:21(1年以上前)
1234さん、ありがとうございます。
早速拝見しました。ただ、私には全く持って理解不能です。
具体的に何をしたらよいのか、
分かり易く解説いただけるとありがたいのですが。。。
書込番号:3241431
0点


2004/09/09 05:57(1年以上前)
たぁさんへ
何とか回復して差し上げて、株を上げたい所ですね(^.^)
下記をご参照ください。
http://www.microsoft.com/windows2000/ja/professional/help/default.asp?url=/windows2000/ja/professional/help/recovery_erd.htm
上記にはWindows2000のセットアップディスクが必要です。
彼女さんはちゃんとそれをお持ちかなーってそこが少し心配です。(^_^;)
--------------------------------------------------------------
そもそも起動しなくなった原因が心配です。ntoskrnl.exeを消すウィルスがあるようです。ウィルスチェックはちゃんとしてますか?特にメール確認した方が良いでしょう
--------------------------------------------------------------
書込番号:3241789
0点

たぁ。 さん おはようございます。
使用OSは Windows2000ですか、windows xp home editionですか?
(エラー表示はWindows2000で、使用OSはwindows xp home editionとありますが..。)
先ず、状況をもう少し説明下さい
何をどうして、どうなったか?どうしたいか。
(1234 さん の書き込みが「全く持って理解不能」とのことですから
設定ファイルの書き換えが出来ないと理解してます。)
1.複数OSのインストールに失敗し、元に戻したい場合は
上記の理由によりPCのリカバリーインストールを勧めます。
2.それ以外の場合は原因を特定出来ないと何とも言えません。
PS:何もしないのにある日突然も有りですから..。
書込番号:3241820
0点


2004/09/09 13:00(1年以上前)
たぁさんへ
復旧してもしなくても以下の点を確認してください。
[1]最近PCに新しいソフトをインストールしたか?
[2]知らない人、知っている人に限らず意味不明なメールを受け取ったか
またそのメールの添付ファイルを開いたかどうか?
[3]それ以外、何かしなかったか? たとえば終了させずに電源コンセントが抜けた等、気になった点
を聞いてみてください。
ウィルスによる被害で有る可能性を疑っているので、特にその部分に留意して聞いてみてください。
ウィルスは駆除しないとご自分ばかりか、第3者に迷惑をかける可能性があります。注意したほうが良いですね!
書込番号:3242580
0点



2004/09/09 22:46(1年以上前)
ハシタカさん、@Yoshi_2さん、ありがとうございます。
えと、まずOSはwindows xp homeedtionです。エラー表示の書き間違えです^^;
最近は、以前から利用してるゲームサイトのゲームをインストールしたくらいです。
あとメールはありません。それと2、3週間くらい前に1度修了してない状態で、電源が落ちた事はあります。
あと設定ファイルの書き換えは、分かりません。
書込番号:3244569
0点



2004/09/09 22:51(1年以上前)
状況ですが、原因らしき原因がわからないんです。
当日の朝はちゃんと起動して普通に使えたらしいんです。それを終了して出かけ、帰宅後に起動させようとしたら、こうなってたんです。
書込番号:3244611
0点


2004/09/09 23:04(1年以上前)
修正セットアップを行ってみてはいかがでしょうか?
WindowsXPのセットアップディスクおよび該当PCのマニュアル全ておそろいでしょうか?
書込番号:3244699
0点

たぁ。 さん おはようございます
原因として考えられること。
>ゲームサイトのゲームをインストールした
1.インターネット経由でウィルスに感染した。
>1度修了してない状態で、電源が落ちた
2.HDDに不良セクタが発生した。
1.の場合にはアンチウィルスソフトにより駆除が必要ですが
OSが起動出来ないと難しいですね。
2.の場合はCドライブのフォーマットが必要になります。
上記によりCドライブのフォーマット後、OSの再インストールを勧めます
メーカー製PCの場合はリカバリーCDより行えます。
PS:どんなPCを使っているか、アンチウィルスソフトは入っていたか、
ドライブはC:だけですか?
未だ見えない部分が多いですね。
書込番号:3245764
0点


2004/09/10 17:52(1年以上前)
最近ウイルスチェックしましたか??
突然電源が落ちたとのことなので、感染しているような気がします。
しかし、起動しないとのことなので、リカバリをしてみることを僕もお勧めます。リカバリもできないのであれば、また、考える必要があると思います。
書込番号:3247334
0点



2004/09/10 19:22(1年以上前)
pcは、sonyのVAIOでPCV-JX11BPです。
osは、初めからxpで、替えていません。
で、最初に付いていたリカバリーディスクを1枚持っています。
あと、電源が落ちた件ですが、書き方が悪かったですね^^;落ちたのは、使用中にコンセントが抜けてしまったためです。
ゲームは、ハンゲームって言うやつです。
アンチウィルスソフトは、分かりません。何もしてなかったので、多分入っていないと思います。
それとCDを使って、修復インストールが出来るようなことをどっかで見たんですが、ハシタカさんの言われてる修正セットアップや、LETさんの言われてるリカバリーって事でしょうか?それをやってみたいと思うんですが、やり方を教えてください。
書込番号:3247644
0点


2004/09/10 19:42(1年以上前)
修復インストールとリカバリーは違います。
修復インストールを行うには
[1]WindowsXPセットアップディスクが必要です。
[2]HD内部の自分で作ったファイルはそのまま使えると予想されます。
[3]ウィルスに感染している場合は、再度同じ状況になる事が考えられます。
リカバリを行うには
[1]付属のディスクおよびマニュアルが必要です
[2]HD内部の自分で作ったファイルは全て初期状態(何もない状態)になります、メールも消えてしまいます。
[3]ウィルスに感染していてもウィルスごと消してしまいますので一応は安心です。だた普通は1台のHDをあたかも2台のHDの様に見せる、パーテーションを作成しているので、C:の内容は全て消えてもD:に感染したファイルが有ると再度PCがウィルスに感染する可能性があります。
通常メーカ製のPCにはウィルス対策ソフトが一緒についてきているのでそれを実行すれば駆除できると考えています。
修復を行った後でもリカバリーはできます。
リカバリーを行った後、修復はできません。
「修復」と「リカバリー」どちらを行いますか?
もしこれだけではおわかりにならなければ電話サポートしますので連絡先をメールでお知らせ下さい。 こちらはIP電話なので国内の一般加入回線なら3分10円なので通話料は気にならないです(^◇^)
書込番号:3247707
0点


2004/09/11 22:09(1年以上前)
ハシタカさんありがとうございます☆
とりあえず、修復インストールの方をやってみたいんですが
セットアップディスクは付属のディスクとは違うんですよね?
どうやって入手すればいいんでしょうか?
書込番号:3252333
0点


2004/09/11 23:16(1年以上前)
マニュアル等が必要ですが他機種の参考になりそうな記事があったのでご確認下さい。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0430/hotrev157.htm
-----------------------------------------------------------
これの内、のWindowsXPと書いてある上段左から2番目のディスクが必要です。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0430/hot05.jpg
上記の写真の緑色
--------------------------------------------------------------
リカバリーディスクも1枚ではないと思います。複数枚有ると思います。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0430/hot07.jpg
もしかしてイロイロなさそうですね(>_<)確認して教えてください。
書込番号:3252653
0点


2004/09/11 23:37(1年以上前)
http://vcl.vaio.sony.co.jp/service/index.html
ここの「VAIO を再セットアップするときに必要なディスクを有償で送付させていただくサービスをご用意しております。」の部分を確認し必要であればディスクを有償で手に入れる必要アリです。
書込番号:3252763
0点



2004/09/13 17:50(1年以上前)
どうも。
一応、写真のものは一通りあるようでした。で、上段の緑のものは、セットアップガイドと書かれた冊子でディスクではありませんでした。
リカバリーディスクは、写真とは違い、システム用、アプリケーション用で分かれておらず、1枚に全て入っているようでした。
これを使って起動させると、リカバリー(初期化する分)しか、出来ないようでした。。。
これとは、別にセットアップ用のディスクがあるってことですよね?
書込番号:3259859
0点


2004/09/13 19:30(1年以上前)
いいえ、ありませんでした(>_<)
バイオのサポートに電話し、確認した所、セットアップディスクは含まれないとの事でした。(>_<)
つまり現段階では修正セットアップはできません。ごめんなさい。
ではどうすればCドライブのデータを残せるかということですが
[1]Cドライブの内容を一旦、Dドライブへ移動する
[2]Cドライブのみ、リカバリーする
[3]必要なデーターをDドライブからCドライブへ移植する
ということです。
ではCドライブの内容をDドライブへどのようにして移動するかですが、「ハードディスク丸ごとバックアップ」ソフトが適当であると考えます。
推薦するのはアクロニスの「トゥルーイメージ」1980円(ソースネクスト)http://www.sourcenext.com/products/trueimage_p/
です。同じような作業を行えるソフトは複数ありますが、私はこれが使いやすく又安価であるので推薦します。
PCV-JX11BPはHDが80Gもあるのでおそらく十分な空き容量は確保できていると思います。
Windowsが起動しないと確かめるべくもありませんが・・・もし又分からなかったら書き込みorメール下さい。
書込番号:3260179
0点



2004/09/14 01:01(1年以上前)
いつも、細かくありがとうございます。
そのソフトでやってみようと思います。
ただ、よく分からないんですが、これを使うと起動しない状態でもCドライブの内容をDドライブに移す事が可能なんでしょうか?
書込番号:3262121
0点


2004/09/14 01:06(1年以上前)
そうですよ(^.^)
Windowsからは起動しなくって、付属のCDから起動します。CDにはLINUXの一部分が入っていてWindows風な画面と日本語でディスクのバックアップと移動ができるんです。 同じようなソフトはイロイロ有るのですがこれは非常に分かりやすいです。
書込番号:3262144
0点


2004/09/27 18:16(1年以上前)
お久しぶりです。
あれからソフトを買って、試してみました。
で、cドライブからdドライブに移そうとしたんですが、エラーがでて、dドライブには移動できないようで、CDに移そうとしたら、OKみたいだったので、実行しました。
ところが、30分くらい経って、エラーが出て、イメージを作成できません。
って、出てしまいます。。。
何度やってもそうなるので、データをあきらめて、リカバリーしようと思い、リカバリーディスクから、起動させてリカバリーを実行しました。
すると、エラー。。。
ディスクアクセス:センス操作が失敗しました
と出て、OKをクリックすると続けて
リカバリが正常に終了できませんでした。ユーティリティを終了して再起動します。
と出てしまい、リカバリーも、出来ません。
これってどういうことなんでしょうか?HD自体が駄目になってるんでしょうか?
書込番号:3320984
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCトラブル相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 8:14:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/26 21:13:10 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/16 12:16:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/08 23:40:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/09 10:13:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 13:45:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 1:47:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/01 9:29:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/12 20:04:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/11 21:54:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)