『どなたか教えてください。お願い致します。』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『どなたか教えてください。お願い致します。』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カーセキュリティ

スレ主 VAN TETSUYAさん

近日中にセキュリティーを導入予定です。自宅と駐車場の間は約400mで、市街地です。よって、当然マンション群が連なっています。そこでアンサーバック機能が必需品?となるのですが、リモコンまでの到達距離が心配です。この条件を満たす製品をどなたかご教授、よろしくお願い致します。過去ログを楽しく拝見させて頂いておりますが、なかなか決めかねています。

書込番号:3254518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2004/09/12 13:36(1年以上前)

距離が約400mで、間にマンションや住宅があると、
ちょっとキツイですね・・・・
距離があるのは、ブーメラン!?

後、最悪届かない事を想定して、
誤動作の少ない機種の選択をお奨めします。

誤動作が多いと、近所からは「またか」となり、
いざ発砲していても、気に掛けてくれません。
必然と高級機になって来ますが、
量販機でも、感度を下げて・・・
多少の傷よりも、車内・車本体の盗難を死守する形態を取るなどで、
誤動作を防止できます。

後、ボンネットセンサーは、あった方がいいです。
条件的には、静かに・・振動もほとんど与えずに、
ボンネットを開ける事が出来たとして、
        「発砲」(=警報が鳴る)する事。

また、ボンネットを開けたとしても、
すぐにサイレンホーンが見つけれない事。
見つかれば、その配線をカットしたらそれで終わりですから。

室内にサイレンホーンを付けるのも手です。
外に漏れる音は、小さくなりますが、
犯人には、当然聞こえますし、ドアを開けたら大音量になります。
後、車内の方がサイレンホーンが隠しやすいです。

カーステレオの奥などに設置すれば、
まず・・サイレンホーンカをカットするのは難しいでしょう!

配線をカットされても、警報が鳴る・・
バッテリー内臓のサイレンもあります。

届くようなページャーがなかった場合、
このような別の手法で、愛車を極力守るようにする事は、
可能です。

書込番号:3254894

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAN TETSUYAさん

2004/09/12 19:12(1年以上前)

Mr.あえらすさん
レスありがとうございます。

書込番号:3256031

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAN TETSUYAさん

2004/09/12 19:18(1年以上前)

Mr.あえらすさん
レスありがとうございます。
早速、お店に行って物色してきました。確かに、400mは厳しいとの回答が多かったです。ところで、ちょっと驚いたことを聞きました。今のセキュリティーは近々、規制対象になるとのことです。120db相当の音なので、確かに騒音かもしれませんが。車検非対応ということで、純正ホーン連動型ではないと、違法になるということです。と言うことは、買っても即アウトになるのか??業界ではもうこの話はあまりに有名らしいのですが、お店としてはそれまで売る姿勢のようです。

書込番号:3256060

ナイスクチコミ!0


私はぼんさん

2004/09/13 12:29(1年以上前)

オートポリスで携帯電話に通信するものがあるようです。携帯電話の圏外じゃないなら距離関係なしです。

書込番号:3259043

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る