『SCSIとCD-Rの主流?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『SCSIとCD-Rの主流?』 のクチコミ掲示板

RSS


「CD-Rドライブ」のクチコミ掲示板に
CD-Rドライブを新規書き込みCD-Rドライブをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SCSIとCD-Rの主流?

2000/08/18 11:07(1年以上前)


CD-Rドライブ

スレ主 懐古主義さん

SCSI接続のCD-Rを購入しようかと思って秋葉原を巡ってみると、ATAPI接続の
機種がほとんどで、店の方に聞いてみると「今はSCSIは少ないですよ」とのこ
と。
「バーンプルーフ」という方式の書き込み(?)でATAPIでも安定しているという
のを聞きました。
そういえば少し前に増設HDDを購入するのにUltraWideの欲しい品が無くて、中
古品になったということもありました。

で、質問なんですが
1.もしかして、もうSCSI接続なんて「古い」?
2.バーンプルーフってどういうもの?
3.CD-Rドライブは今でもPLEXTER、TEACが主流?
4.外付けCD-Rを2台以上接続して同時に2枚以上焼くのに対応したソフトは?

書込番号:32693

ナイスクチコミ!0


返信する
junioさん

2000/08/18 11:31(1年以上前)

>1.もしかして、もうSCSI接続なんて「古い」?

性能面でATAPIが安定してきたことや、初めての導入では別途オプシ
ョンが必要なのでディスクトップを使用している人ならATAPIを選ぶ
人も多いでしょうけど、
HDDの増設時の問題やノートPCで利用する人のことを考えるとまだま
だ古いということは無いと思いますけどね.(ディスクトップ型のPC
でも安定性や音楽CDの音質を重視される方はまだまだSCSIを選ぶ人が
多いです)

>2.バーンプルーフってどういうもの?
具体的なテクニカルの面は各メーカーのHPを参照された方が分かりや
すいと思いますが、私のイメージでは「可変CD-R」と考えておりま
す.
すなわち今までのCD-Rは4倍速で書き込むと決めたら、最初から最後
まで4倍速に間に合うようにデータを送り続けないと駄目でしたが、
バーンプルーフというのはデータの送信が中段しても次のデータが来
るまで書き込みを待機させる機能だと思ってます.(勘違いしてるか
もしれません)

>3.CD-Rドライブは今でもPLEXTER、TEACが主流?
主流かどうかは分かりませんが、PLEXTORは昔から安定していると言
われていますね.もちろん今の機種も安定度はかなり高いと思いま
す.
TEACは機種によってはまちまちみたいですが、最近新しい機種を発表
したらしいけどどうなんでしょうね.バーンプルーフ搭載機種の発売
も控えてるみたいですが.最近はリコーの物も評判いいみたいです.

>4.外付けCD-Rを2台以上接続して同時に2枚以上焼くのに対応した
ソフトは?
 
「Nero」というライティングソフトだと複数のCD-R機をデュプリケ
ート機として使用できたと思います.
使用していないのでわかりませんが、こちらもバージョンアップ品
(Ver5)が近日発売されるらしいです.

書込番号:32697

ナイスクチコミ!0


ラッキーラブラブさん

2000/08/18 16:12(1年以上前)

http://www.pro-g.com/nero/nero5/index2.html

nero5 BURNING ROMだそうです

違うドライブでも、SCSIとATAPIでも2台同時に書き込めて
オプションで最大16台だって、すごいね(^^)配布CD作るとき役に
立ちそう

9/15発売予定で他ライティングソフトからの乗り換え版も有るみ
たいですね

書込番号:32734

ナイスクチコミ!0


ラッキーラブラブさん

2000/08/18 17:32(1年以上前)

http://news.yahoo.co.jp/ranking/bcn/cpt/memory_w.html

こんな所を見てみるのも良いかと...

相変わらず1位は CDRW-446USB(メルコ)です
手軽なのが受けて(?)いるんでしょうね
(ライトユーザーでしょうか)
最近知人からもCD-Rの事よく聞かれますし

ノートパソコンが欲しい

何に使うの?

メールとか...CD−Rって音楽聴けるんでしょ?それも!
(音楽CDがコピー出来るんでしょと聞きたいらしい)

へー!(アドバイスしてないやん(^_^;))
いや、ちゃんとCD−RW内蔵のA4ノートを薦めてあげましたが
(^_^;)

書込番号:32745

ナイスクチコミ!0


スレ主 懐古主義さん

2000/08/19 01:55(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
ちょっと時代に追いついた気分です。

書込番号:32877

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CD-Rドライブ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)