


洗車


今回新車購入し、納車待ちです。デミオの色はストラスブルーマイカです。ブリスにしようかCG1にしようか迷っています。色々な書き込みを見て、長期的なコスト的にはブリスなんでしょうが・・・。ブリスは薄く塗りのばせばムラにならないと言われていますが、ムラを作らない施工って難しいのですか?経験者の方、教えて下さい。
書込番号:3271899
0点


2004/09/16 23:32(1年以上前)
ブリスを使うならパーフェクトセットを買うことを勧めます。
油分落とし、エステルスポンジ、マイクロファイバークロスどれか欠けても綺麗に仕上げるのは難しいと思います。
油分を完全に落とすつもりで洗車し、エステルスポンジを使って水と共に薄く延ばします。
乾く前に水をかけ、マイクロファイバークロスで水分を拭き取ります。
この時、クロスで擦るのではなく、クロスを2枚折りにして両端をつまんで滑らせるように水を吸わせると良いようです。
拭き取り直後より翌日にピカピカを実感しますよ。
書込番号:3273979
0点



2004/09/17 08:11(1年以上前)
レスありがとうございました。実際乾くまでって何分ぐらいなんですか?短いとすればルーフ、ボンネットと一面ずつ施工したほうがいいんですかね?
書込番号:3275072
0点


2004/09/17 18:34(1年以上前)
乾くのは天候次第ですから時間ではありません。
乾いてしまうと薄く塗れなくなるので再度水をかけて施工します。
塗った後も乾いてしまうと薄く均一になりませんので屋根とか、エンジンフード・左側面といったブロック単位で塗ったら水をかけて拭き取るようにするとムラになりません。
ムラになりやすいという人は、純正のスポンジ・ふき取りクロスと、乾く前に処理していくことを試してみてはいかがでしょうか。
蛇足ながら、新車は塗料が乾いていないので暫く待ってからという人が居られますが、新車はホワイトボディの段階で焼き付け塗装を行いますので待つ必要はないと考えます。それよりコーティングするまでの間、塗装面が剥き出しの方が問題と思います。
但し、修理塗装の後は生産時のような焼付け塗装は出来ないのことが殆どですので話は別です。
書込番号:3276595
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「洗車」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/03/02 23:19:10 |
![]() ![]() |
16 | 2025/01/15 15:04:49 |
![]() ![]() |
8 | 2022/12/07 18:02:52 |
![]() ![]() |
9 | 2020/03/16 15:06:54 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/13 5:16:30 |
![]() ![]() |
13 | 2019/12/28 14:33:11 |
![]() ![]() |
2 | 2019/09/07 14:31:32 |
![]() ![]() |
1 | 2018/07/30 19:46:01 |
![]() ![]() |
6 | 2017/08/29 21:34:40 |
![]() ![]() |
7 | 2017/04/01 8:38:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)