『トヨタ車でのCD−Rの再生』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『トヨタ車でのCD−Rの再生』 のクチコミ掲示板

RSS


「CD-Rドライブ」のクチコミ掲示板に
CD-Rドライブを新規書き込みCD-Rドライブをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

トヨタ車でのCD−Rの再生

2000/08/19 11:45(1年以上前)


CD-Rドライブ

いつも勉強させてもらってます。
車で自分の作ったCDを聴きたいと思い、CD−Rドライブの購入を検討しています。そこでトヨタ車のオーナーの方に教えてもらいたいのですが、トヨタの純正カーCDでCD−Rの再生はちゃんと(音とび、ノイズなど発生せず)再生できますか?教えて下さい。また、その時に使用したCD−Rメディアのメーカーなども教えてください。因みに私の車は、一つ前のクレスタです。カーCDの為だけにCD−Rドライブを買いたいと思ってるので、買った後で再生できなかったと言うのでは...
宜しくおねがいします。

書込番号:32951

ナイスクチコミ!0


返信する
judasさん

2000/08/19 12:54(1年以上前)

トヨタの純正ステレオと言っても、いつごろのものなのでしょうか?
私も去年、CDRを再生できるカーCDを探したところ、
Pioneerだけがカタログで自社のCDレコーダで録音したものなら再生
できると書いてありました。
Kenwoodにいたっては、CDRは再生できません、とおっしゃる。(今
はどうか知らないけど。

基本的にパソコンのCDドライブのピックアップの読み取り精度に比べ
ると
ラジカセやカーCDなどのそれはだいぶ落ちます。
CDRが一般的に出始めて初期のころはCDRの焼きも甘く、普通のパソコ
ンのCDドライブでも読めない、ということも多々あったようです。
最近はCDRのドライブの焼き精度も上がっているので、
あまり安いものなどを使わなければ大丈夫だとは思いますが、
カーCDによっては新しいもので焼いたものでも読めないこともあるの
で、
友人などでCDRを持っている人がいればその人に頼んで試してみるの
が一番ですよ。

書込番号:32961

ナイスクチコミ!1


FUMBLEさん

2000/08/19 13:16(1年以上前)

私の場合ハリアー+太陽誘電・ソニーで問題なく聞けますが、これば
っかりは車種・年式(山口さんのGX91系の場合、ちょっと不安で
すね)によって違うので、何とか音楽CD−Rを入手して試してみる
か、なんかのついでにカーディーラーのお兄さんに聞いてみるのがイ
イかなと思います。参考にならなくてすみません。
#メディアはMITSUIのが反射率がいいと聞いた事があります

書込番号:32963

ナイスクチコミ!0


ラッキーラブラブさん

2000/08/19 14:08(1年以上前)

>カーCDの為だけにCD−Rドライブを買いたいと思ってるので、
>買った後で再生できなかったと言うのでは...

でも、ご自分のプレーヤーで試してみないと何ともいえませんよ。
たとえ他の方が再生できたと言ってもCD−Rに正式に対応している
訳ではないので、
山口さんのプレーヤーで再生できる保証はどこにもありません
(経年変化・ピックアップの劣化等も有りますし)
どちらかと言うと、録音してあるCD−Rを入手されてご自分の
プレーヤーで試してみた方がいいですよ。
(少しキツイ言い方ですかね?もしそうならごめんなさい)

これだけだと、只の文句言いなので(笑)
http://www.kenwoodcorp.com/j/products/car_audio/index.html

いっそのこと、↑こう言うのを一緒に購入されてはどうでしょう?

CD−R(W)にも正式対応してますし、何よりMP3を再生できる
ので
1枚のCD−RにCD10枚分くらいの曲が入ります。
(MDでは出来ない芸当です(^_^;))

もちろんMP3データはご自分で作成しないとダメですが
これなら間違いなく再生できますので考慮にいれて見られるのも良い
と思います。

メリット(?)は
半角31文字(カナ・日本語不可)のファイル名表示「JOLIET」
フォルダに分けて収録すれば、アルバム等の分類も楽
(オートチェンジャーのように使える)
場所を取らない(1DINサイズ)
CD−RW対応なので曲の追加も簡単に出来る
(一度にCD10枚のお気に入りデータは用意できませんよね?)
あと、まだ普及していないので、みんなに自慢できる(^_^;)
(コレが重要かも?(笑))

ホント言うと自分が一番欲しかったりする(ボソ)

書込番号:32966

ナイスクチコミ!0


ラッキーラブラブさん

2000/08/19 14:15(1年以上前)

あ、でもやっぱりこの一文は入っているのね

※ CDレコーダーで記録したCD-R/RWはディスクの特性、傷、汚れな
どにより再生できない場合があります。

有名どころのメディアを使えば問題無いと思いますが、一応

書込番号:32969

ナイスクチコミ!0


Mohkeyさん

2000/08/19 14:52(1年以上前)

H9年式のマークUに乗ってますが、純正カーナビ付の
CDで問題無くCD−Rが再生出来てます。
自分の車のほかにも友人の車に何度かCD−Rを持ち込んだりしてま
すが、
特に問題なく再生できましたよ。
ちなみによく利用しているのはイメーション(3M)のメディアで
す。

書込番号:32973

ナイスクチコミ!0


junioさん

2000/08/19 15:50(1年以上前)

ちなみに、メーカーや型番は分かりますか?

車の純正のカーステって、いくつかのタイプから選べるようになって
たりして、
同じ車種でもカーステはメーカーが違うなんてこともあると思うので
すが.

書込番号:32980

ナイスクチコミ!0


yadoさん

2000/08/19 18:17(1年以上前)

私はH5年式のエスティマ・ルシーダの純正で聴いていますが、今のと
ころ雑音等が混じって聞けなかったものはありません。CDチェンジ
ャーはKenwoodなのですが、数人の友人の焼いたCDRを聴いても何
の問題もありませんでした。でも最近BBを購入した友人にCDRを
貸したら、かなりの雑音が出たそうです。BBの純正がどこのメーカ
ーなのかは聞いていないのですが。

書込番号:33022

ナイスクチコミ!0


FC-3S改さん

2000/08/19 18:21(1年以上前)

固体によって差があるようですので、実際に試さないとわからないで
すね。

書込番号:33025

ナイスクチコミ!0


FC-3S改さん

2000/08/19 18:23(1年以上前)

>固体   個体です。

書込番号:33026

ナイスクチコミ!0


スレ主 山口さん

2000/08/20 22:05(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございました。
知人にCD−Rドライブを持ってる人がいたので、CD−Rを作ってもらう事にしました。あと、自分では純正カーCDの製造元&型番は分かりませんでした。アドハイスをくださった方、すみませんでした。

書込番号:33321

ナイスクチコミ!0


TOYOTA-MANさん

2000/08/30 23:29(1年以上前)

こんにちわ。もう古いんでここは誰も読んでないかも?
ちなみに私はトヨタのディーラーのサービスマンです。
現在のとこと純正オーディオでCD−Rに正式対応しているも
のは少ないです。対応外の物を使って故障しても保証の対象に
ならないそうです。先日も一件そういう例がありました。
でも私のカーステ(かなり古い)では問題なく再生出来ます。

書込番号:36177

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CD-Rドライブ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)