




カーモニ500を買おうと思っていたんですが ここの書き込みをみて、簡易型はやめました。そこで三万までのアンサーバック付きをさがしていたら、ユピテルのVE-S7000というのを見つけ検討中です。もし使用したことがある方がいたら、よい点、悪い点などを教えてください。また推奨品があれば教えてください。
書込番号:3332024
0点

良いと思いますが、車内から本体が見える為、
不法侵入された場合、「配線切断目標」「破壊物目標」が
ハッキリしてます。
出来ることなら、後・・安い物・・ロボ8 等・・
本体が見えなくて警報がなる物(これは簡易でも可)を
付ければ、信頼性もあがります。
(取付場所を、極力わからないように)
車上荒しからすれば、解除出来たと思っても、
もぅ1つが鳴っている訳ですから、焦ります。
カーモニ・ユピテル等、車外から見える物であれば、
鍵を壊してすばやく進入。
電源を寸断し、本体を分厚いタオル等で、覆ってしまえば、
本体機能は、終わりです。
1度のアンサーバックで気付かなければ、やりたい放題ですね
ハンドルロックなどは、インターネットなどで・・
外し方が公開されてます。本まであります。
後、ハンドルの一部を切れば、外れます。
時間稼ぎ程度にしかなりません。
書込番号:3332341
0点



2004/10/01 04:47(1年以上前)
返信ありがとうごさいます。おとりとして簡易とりつけもいいですね。
で今また悩んでるんですがユピテルのVE-S7000かVIPERの791XVだったらどちらの方がよいのでしょうか?
バイパーの方はうろつき防止はついてるんでしょうか?なるべく誤報なく電波が届く方がよいのですが。 わかる方いらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:3335642
0点

私的には、「VIPERの791XV」を、専門店で・・かな。
誤報は、周囲に「またか」の意識を植え付けさせるので、
「いざっ」って時に、無視されがちです。
私は、感度を一番「低い」にしてます。
そして、専門店の提案の1つに「サイレンを室内に付ける」
ってのがありました。
発砲時の音は小さめになりますが、犯人は気づくでしょう
もし、ドアを開ければ、大音量です。
そして、車内であれば本体を隠し易いそうです。
ただ・・私は、いたずら防止・威嚇の意味も欲しかったので、
ボンネット内部のエンジンの隙間(下からでないと手が届かない)
場所に付けてもらいました。
書込番号:3336009
0点



2004/10/03 21:02(1年以上前)
Mrあえらすさん 貴重なご意見ありがとうございます。また疑問がでてきたんですが 、私の車の純正キーレスはあまり電波が飛ばない(1〜2メートル離れるともうだめです)のですがバイパーなどのキーレス連動セキュリティをつけると飛びはのびたりするのでしょうか?どうか教えてください。
書込番号:3345559
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーセキュリティ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/26 18:06:11 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/22 20:47:29 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/05 14:48:18 |
![]() ![]() |
0 | 2023/08/29 3:07:10 |
![]() ![]() |
39 | 2023/12/26 14:55:54 |
![]() ![]() |
3 | 2023/05/22 23:16:03 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/06 7:16:26 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/23 0:35:45 |
![]() ![]() |
4 | 2022/12/17 20:36:01 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/19 18:07:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
