『某オレンジ色のカー用品店』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『某オレンジ色のカー用品店』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

某オレンジ色のカー用品店

2004/09/30 19:13(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 セキュで後悔さん

約3年前の失敗談

某オレンジ色のカー用品店で、ホーネットを付けてもらった。
作業した店員も口のきき方を知らない、明らかにヤンキー上がり。

ホーン、本体、配線が丸見えの上、わざわざヒューズホルダーを
抜きやすく、目立つ場所にインストールしてくれやがった。

店員曰く
"まれに、セキュの動作がおかしくなることがあるので、このヒューズを抜け"
はぁ?セキュリティホールをわざわざ作るのか?(心の声)

余った配線を丸めて、押し込もうとしていたので指摘すると
"このセキュリティは、配線の抵抗まで考慮されて作られているので線を短くすると、正常に動作しない"
んなわきゃねえだろ。(心の声)

数ヵ月後、その店で聞いてみると、その店員は辞めたという事でした。

結局自分でYAZAKIの耐熱ハーネステープ、自己融着テープ、配線保護チューブを入手し
ハンダを使って配線を全部やりなおした…。
(ついでに、上記の店では装着を"断られた"ボンネットセンサーも装着)

金と時間の浪費だった。せめてこれを読んでいる皆さんは、同じ過ちを犯さないでください。
電流センサーはOFFかつ警報の感度は一番鈍くしていたので、誤報は無かったがせめてもの救い。

今の車はプロテクタというセキュリティのプロショップでインストールしもらったクリフォードです。
(最初からここでインストールしてもらえばよかった…)

書込番号:3333660

ナイスクチコミ!0


返信する
天の邪鬼さん

2004/09/30 20:58(1年以上前)

怒りは分かります。店名を隠したり出したりの理由が分かりませんが、どうせなら店舗名まであげちまいましょう。

書込番号:3333995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2004/09/30 22:29(1年以上前)

セキュで後悔 さん の体験は極端ですが、
これは、良く起こってますよ。

正常に動いているようで、実は・・適当に付けて
正常っぽく動いてるだけとか・・

所詮は、バイト混じりの取付です。
社員でさえ、セキュリティー専門で勉強した訳ではありません。
ようは、「取付説明書通り」の解除しやすい取付です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

専門店は、そのセキュリティーを店内で・・研究し、
どぅ付ければ、効果が最大かを研究してます。

そこは、「凄く大きな技術の差」です。

ちゃんと付けて、愛車を守りたいなら・・
専門プロショップが、一番です。
しっかり相談して、納得してから施工してもらって下さい。

書込番号:3334400

ナイスクチコミ!0


もっと勉強しろさん

2004/10/02 21:54(1年以上前)

私も以前このお店にある商品のデタラメな説明を受けました。欲しい物があったらある程度自分で調べた方がいいですね。
適当なこと言わないでもっと商品について勉強してほしい。

書込番号:3341856

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る