『セキュリティーを選ぶ基準は・・・』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『セキュリティーを選ぶ基準は・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

セキュリティーを選ぶ基準は・・・

2004/10/07 23:25(1年以上前)


カーセキュリティ

クチコミ投稿数:51件

ロサンゼルスで5年、日本に帰ってきてショップ暦5年です。 今は車業界から少し離れていますが、僕の知識と経験が皆さんの参考になればと思い、筆不精ながら書かせてもらいました。

まず、車上荒し対策か盗難対策かで大きく選択肢が変わります。 おそらく殆んどの人が車上荒し対策が目的でしょう。

車上荒し対策ならアンサーバックタイプがいいかと思います。 でも、簡易型は発報させずに取り外せるので、ココの板でよく出てくるFORCE・VORTEX・BOOMERANG・JAZZあたりが機能と飛距離でお勧めかと。 ついでにチルトセンサーでアルミホイール(ジャッキアップ対策)守れるので着けてる人は是非。 逆にフィールドセンサーは10円パンチやタイヤに穴あけられたりイタズラのカモになります。 どうしても付けたいならいつでもフィールドだけキャンセル出来るようにして、本当に必要なときだけフィールド張るようにしましょう。 また、アンサーバックタイプならワイヤレスイモビやらバックアップサイレンは不要です。 要は一瞬でも発報さえすればリモコンにお知らせしてくれるので、携帯電話持って車の見える位置まで行き、荒されかけていたらそばに寄らず警察呼んだらいいことです。 変に近づいたらボコボコにされるかも。 あと、別に専門店で付けなくてもいいですよ。 取り付けによる機能の差はあまりでません。 強いて言うならショックセンサーの感度の差があるかなァ〜。

盗難対策だと話はまったく別になります。 また、泥棒さんの手口を知ると対策も多少変わってきます。 非常にややこしいので今回は一般論としてさわりだけ・・・。 まず貴方の車が本当にターゲットになる確率を想像して下さい。 ベンツやアリスト、ランクルなど盗難発生率が非常に高い車か、逆にカローラのような大衆車や軽トラのような商用車なのか? 解りますよね。 プロは高値で売れる車や需要のある車を狙います。 そのような車にはセキュリティー性が高い強固なものを付ければある程度値打ちがあるでしょう。 逆に軽トラに40〜50諭吉もするセキュを付けるのはどうなんでしょうねェ〜。 ちなみに、盗難対策ならやはり専門店で付けるべきですが、「うちは、こんなこだわりの付け方しています」なんて宣伝してるショップは逆に避けるべきですね。 客観的に考えれば取り付けの手口を公開してるわけですから。 ロサンゼルスのプロショップでは、取り付けの位置や方法、取り付け現場等は教えたり見せたりしません。 設定も向こうの人がするので一般人ならまず車を盗めないようにセキュを取り付けます。 残念ながら日本ではなかなかそんな職人集団の専門店が少なく、正規代理店の加藤電気なんか取り付け情報を公開してるぐらいですからね。 クリフォードもよほど技術力のあるショップで付けないと、色々オプション付けて金かけても意味ないですよ。

グダグダと書きましたが、少しは糸口が見えたでしょうか? かえって混乱させてしまったら謝ります。 色々もっと情報を持ってるんですけど書き疲れました。 ご意見があれば、時間があるときにでもまた書きます。

書込番号:3360115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2004/10/07 23:56(1年以上前)

また、新しい知識が・・・
ありがとうございます。

VORTEX SUCKS さんの事を踏まえた上で・・
最近では、車両を盗難してから、
安全な場所で根こそぎ外して、乗り放題して・・
どこかに、ぶつけるか・・乗り捨てて、
消火器を撒くってのが、横行してます。

高価なナビなど・・純正ナビも最近は高性能で
狙われたりします。
(バック・フロントモニターなどもありますし)

その基準は、本人次第ですが・・
盗難対策も必要かもしれません・・・

書込番号:3360305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/10/08 00:00(1年以上前)

参考になります。f^_^;
泥側の手口、手段についての公開は問題ないでしょうし、人気車オーナーに対する防犯意識の向上に良いかと思います。
気の向いた時で構いませんので続報期待させていただきます。

書込番号:3360331

ナイスクチコミ!0


dctdctさん

2004/10/08 10:40(1年以上前)

個人的意見ですが 車上荒らし対策にもバックアップサイレンは
必要だと思います。
(この場合の必要というのはクリフォードとの組み合わせでです)
簡単にサイレンを止められては荒らしてくださいといっているような物です。
犯罪する人たちは目立つ事を嫌います。サイレン鳴らしたほうが安全と
思われます。

FORCEの最新型以外(VORTEX・BOOMERANG・JAZZ等)はたしか
バックアップサイレンも簡単に止められるので意味ないですが・・・。

ということで車上荒らしにはクリフォードの
アロー5+バックアップサイレン(正規代理店でも13万位)

車上荒らし+盗難対策には
コンセプト450(予算があれば上位機種)+バックアップサイレン(16万位)
(盗難多発車でなければアロー5でもいいかも)

ポイントはサイレンが簡単に止められない+車が移動できない(移動されない) 
と思っています。
クリフォードはイモビライザーの機能も持っています。
けん引などの力技にはココセコムなども有効かと。

クリフォードだとちょっと割高ですが充分価値あると思います。
高いと思われる方には
http://homepage3.nifty.com/UNIVERSAL-TRADER/
並行輸入物のショップも有ります。

考え方は人それぞれとは思いますが車を大切にしている人には
これくらいの対策は必要かなぁと思います。

書込番号:3361383

ナイスクチコミ!0


wakana25さん

2004/10/08 11:54(1年以上前)

カーモ二500を考えていた私にとっても聞き捨てならない情報?だと思いました。カーナビ盗難&イタズラ防止用(タイヤ穴開け、10円キズ)にですがやはりカーモ二500+ワイヤレスサイレンでお金を掛けるよりプラス2万位でもっと効力ある製品があるようですね(それは以前の私のスレにMr.あえらすさんよりのレスでも色々と学びました。ありがとうございます!!)そして今また学んでいる?気がいたします。

 私ももっとじっくり考えてみようと思うことができました。車上荒し対策なのでアンサーバックタイプが欲しいです。FORCE・VORTEX・BOOMERANG・JAZZがお薦めのようですので少し調べないとですね。

  

書込番号:3361548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2004/10/08 13:49(1年以上前)

先日盗まれた私の車は 高級車でもなく特別な装備をしていた訳でもありません。 インダッシュナビを盗む為だけに車ごと盗まれました。 予想通りに1週間後に消火器まかれて出てきて廃車に。。
私の周りで同じようにナビを盗む為に車ごと盗まれた人が他にもいるので 今は高級車だけが盗まれる対象ではなさそうですね。
私はコムテックの2WAY付けていましたが 解除されて盗まれていました。 これから長く乗る車でしたら そこそこのセキュリティーを付けた方が良いように思います。 とりあえず車ごと盗んで 安全な場所で中に良い物が無いか物色する様な泥棒が増えている様なので 高級車で無くてもお金の許す範囲でキチンとした物が良いと思います。

書込番号:3361834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2004/10/08 16:02(1年以上前)

私の今のセキュリティーは。。「BLACK WIDOW」です。
欧米では、セコムのようなホームセキュリティー
のメーカーだと店には聞きました。

アンサーバックは、約1km

ペジャーから、今・・アンサーバック圏内なのかどうか、、
確認する事が出来ます。

イモビも内蔵です(簡易との事です)
イモビ付で、警戒をするか、、イモビ無しで警戒するかは、
その都度選べます。

車の真横を、通る
 「マフラー爆音の車」
 「大きなトラックが通過した風圧」
以外では、約半年ですが、まだ誤動作はないです。

===
ここからは、セキュリティー機能ではないです。
付属機能で・・

車に乗って、ドアを全て閉めた状態で、
ブレーキを踏み込むと、ドアロックが掛かります。
そして、エンジンをOFFにするとドアロック解除されます。
   (子供がいるので、かなり便利です。)

書込番号:3362066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2004/10/09 00:05(1年以上前)

皆さん、こん○○は。 一日でこれほどのレスが来るとは思いませんでした。 まあ、筆まめなMr.あえらすさん位かなと思っていたのですが。 でもそれだけみなさんセキュに関心があると言う事なので、被害に会われないようしっかりした意識をお持ちのようで良かったです。

さて、Mr.あえらすさん、たけたけおさん、すいませんでした。 車上荒し目的の窃盗の事をすっかり忘れておりました。 ごめんなさい。 で、このテの盗難は、小遣い欲しさの外国人か、ちょっと知識のあるやんちゃくれが殆んどで、生計を立てているプロの手口ではありません。 従って、手口もワンパターンですので、対策もそう難しくはありません。 あえて手口は書きませんが(模倣されると嫌なので)純正のイモビ搭載車でないならフードロック(ボンネットロック)付け足すだけでも十分効果的です。 間違いかも知れませんが、人気車でないのにこのテの被害に遭われた方の車にはメーカー純正のイモビが付いてないケースが多い筈です。 勿論、純正のイモビもプロならお茶の子歳々なのですが、やんちゃくれで解除できる奴は少ないです。 ですからハナから純正イモビが付いてる車を狙わない事が多いようです。

余談ですが、フードロックが出てきたので少しお話を・・・。 フードスイッチ(ボンネットスイッチ)が一般的で、ボンネットを開けられたら発報するのが普及していて、やれバックアップサイレンだのバックアップバッテリーだの付けて、バッテリー外されても「セキュは生きています」見たいな事を勧めてぼったくる業者もあるみたいですが、よく考えてみてください。 それって「臭いものに蓋?」。 ボンネットを開けられるからこんな対策が必要になる訳で、簡単には開けれないようにすればいいんじゃない? 勿論、無駄ではないけど、他のスレにもあったように「費用対効果(以下CP)」を考えるなら、まずフードロックでしょう。 機械式でも電気式でも構いません。 というのはどちらも一長一短ですので、好きな方を。 僕は個人的にはソリッドメタル(ワイヤーや鍵が非常に壊しにくい)タイプの機械式がいいかと。 ミ○ージュさんでは電気式を勧めてるみたいですが。 僕自身、ロサンゼルスに住んでたときはZ-LOCK(今でもあるのかなァ)を付けていて、ソリッドメタルタイプの機械式だったのですが、これのおかげで2回窃盗未遂で愛車が助かった経験があります。 だからというのもありますが、理屈から言えばCPは非常に高いと思います。

書込番号:3363749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件

2004/10/09 00:12(1年以上前)

> VORTEX SUCKS さん
フードロック(ボンネットロック)、とってもミミヨリです。購入検討してみます。ちょっと目からウロコかも。

書込番号:3363780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2004/10/09 10:09(1年以上前)

>>ミ○ージュさんでは電気式を勧めてるみたいですが。

そうですね・・・
私も、付けてますよ

電子式の弱点は、車の過電流を流すと言うのがありますが、
車も動かなくなる可能性があるので、
あまりプロは使わないらしいです。

書込番号:3364887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2004/10/10 02:40(1年以上前)

Mr.あえらす さん、お節介かも知れませんが、Black WidowのアンサーバックはFORCE・VORTEX・BOOMERANG・JAZZと同じFM電波方式です。 この方式の特徴は飛距離に尽きる訳ですが、アンチコードグラビング(コードホッピング)が無いのとFM電波と言う事で、たまに市販されているグラバー(スキマー、スキャナー?)で周波数とコードが簡単に解読されます。 つまり、発報する事無くセキュがOFFに出来る訳です。 ただ、OFFにするときにリモコンに送信されますから音(バイブ)が一瞬しますから・・・。 気をつけて下さいね。 

以上の理由で、僕のエスには飛距離に劣るがMATRIX RSX3.5をつけてます。 リモスタ付きなのでイモビパス付けてますが、取り付け場所と方法に「技あり」してますので、とりあえず安心かな?とタカをくぐってやられたりして・・・。

書込番号:3368071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2004/10/11 00:38(1年以上前)

すいません。 間違えてました。 確かForceと同じ横に見るリモコンの奴はアンチコードグラビング付いてますね。 ただ、DEIのように7378京6976兆通り以上とか言う天文学的数字ではなく、ただ同じコードを2回続けて使わないだけのホッピングなので、グラバー使えばちょっと時間かかるけど解るって奴です。

書込番号:3371616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2004/10/12 01:07(1年以上前)

VORTEX SUCKS さん

>>Black WidowのアンサーバックはFORCE・VORTEX・BOOMERANG・JAZZと
>>同じFM電波方式です

ありがとうございます。
でも、知ってたりして・・・
Black Widowは、付けてますが、1つではありません。
知り合いの専門の方と色々(他の製品と)複合してます。

まぁ、Black Widowだけでも、それなりには効果は
発揮するとは言われてますけどね・・・

書込番号:3376198

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る