『タイヤのカラカラ音』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > 車検・整備

『タイヤのカラカラ音』 のクチコミ掲示板

RSS


「車検・整備」のクチコミ掲示板に
車検・整備を新規書き込み車検・整備をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

標準

タイヤのカラカラ音

2004/10/10 03:40(1年以上前)


車検・整備

スレ主 モンゴルメンさん

車のことはよくわからないのでお聞きしたいのですが、最近になって前輪の右側のホイールからカラカラ音がします。スピードを上げると音は止みます。ホイールのボルトは外れてるとこがなかったので、なんの音なのかわかりません。わかる方いましたら教えてください。それと修理にいくらぐらいかかるのかも知りたいのでよろしくお願いします。

書込番号:3368190

ナイスクチコミ!9


返信する
じゅんさん

2004/10/10 03:47(1年以上前)

あれこれ悩むよりもディーラー等に持っていって診断してもらった方がいいと思います。
素人の私が思いつくのは、タイヤナットが既定トルクで締め付けられているかどうかくらいです。
とりあえずプロの手で判断してもらってください。

書込番号:3368204

ナイスクチコミ!3


とちぎの大雨さん

2004/10/10 04:45(1年以上前)

ブーツぢゃねえか。
もし、そうなら、車種にもよるが、5マン以上は確実だな。そうぢゃなきゃベアリングか?とにかくすぐ、車屋へ行け。車は命をのせている。

書込番号:3368270

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1547件

2004/10/10 11:21(1年以上前)

>ブーツぢゃねえか。
ブーツなら、その周りにグリスが飛散しているので、ホイールを外せば見当が付くと思います。

タイヤにネジが刺さったままの可能性もありますね(^^?
(体験上、刺さったままだとエア抜けない場合あります)

書込番号:3369001

ナイスクチコミ!1


浅野さんさん

2004/10/11 00:27(1年以上前)

それは、ブレーキパットの磨耗によるセンサーがディスク板に当たっている音では?走行距離が3万キロ前後で今までにブレーキパットの交換がなければ多分そうではないでしょうか。そうでなければマッドガード(泥除け)がタイヤに当たっていて異常音が出ているのだと思いますよ。・・・・・。どちらにしても点検を早めにしたほうがよい。

書込番号:3371566

ナイスクチコミ!6


9655さん

2004/10/11 18:07(1年以上前)

考えられる可能性として、マフラー触媒部と遮熱板の間に小石等が入るとエンジン回転数によって
カラカラと音がします。

ちなみにブレーキパットのセンサーがローターに当たっている時はキーキーと音がします。

書込番号:3374324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2004/10/12 21:03(1年以上前)

私も、同じ症状が出たことがあります。
その時は、ブレーキディスクとディスクのカバーの間に石が入っていました。
ディーラーで、ローターを外して取ってもらいました。
工賃0。

書込番号:3378555

ナイスクチコミ!2


ae100gさん

2004/11/28 15:37(1年以上前)

モンゴルメンさんへ
ドライブシャフトブーツが破れている可能性が高いですね。
ちなみに、部品が¥1500位(ゴム製)〜¥5500位(樹脂製)
工賃が¥5000〜¥10000(片方)で修理可能でしょう。
参考になりましたかねえ・・・

書込番号:3558729

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「車検・整備」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)