


洗車
新車(黒)購入時にCPC施工したのですが、雨染みが取れなくなってしまっていたため
クレームで研磨+再施工に出していました。
排水されない形状であるためかトランクリッドが特に酷い状態だったのですが、
CPCを通り越して塗装にまで達していたそうです。
塗装までは削らなかったそうなので若干シミが残ってはいますが、
表面の綺麗なこと綺麗なこと!つるつるのぴかぴかで、雨天走行でついた泥も水をかけただけで落ちてしまいます。
これがずっと続けばいいのに…。
いくつかのスレに書いていたとおり、今朝CPCの上からブリスを施工してみました。
ほんとに施工は楽チンですね。セットで買ったクロスもえらいな優れもので拭き取りが楽なこと。
結果、さらに濡れたような輝きとなりました。テカテカと言うよりはヌルテカって感じですかね。
これはこれで気に入っています。
書込番号:3371124
0点

X1おじさん、こんばんは。
私もCPCを施工して1年経つのですが、やはり艶がだいぶ無くなってきたと思い、先日メンテナンスクリーナを掛けました。
ところが、鉄粉が結構ついていて超ショックでディラーに聞いて少しだけ粘土で鉄粉を取ってみました。そしたらつるつるになったのは良いのですが、CPCのカスタマーセンターによると保証外になるらしいのです。
ということで、CPCに見切りを付けてブリスかクリスタルガードワンにしようかと思っています。
さて、前置きが長くなりましたが、お聞きしたいことがあります。
X1おじさんは既にCPCの上にブリスを塗っていらっしゃるとのことですが、そうなると普通CPCの保証が受けられないと思いますが、
どうやってクレームで再施工できたのですか?
それと、CPCの上へコーティングすると効果はどうなのでしょうか?
教えて頂けると有り難いです。
書込番号:3379285
0点

CPCの耐久性の悪さと傷の入り易さには閉口していました。たいして良くないのは知っていましたが、予想以上。
おまけに雨染みが取れない(CPC自体の変質)ので、クレーム処理後に初のガラス系コーティングという運びです。
どうせ別のものをコーティングするにしても下地はキレイな方が効果的ですから。
以降の保証についは捨てるつもりですよ。
今回、新車に近い状態まで磨いてもらえましたので5万の投資もだいぶ回収できたかなと思っています。
皮膜が新しいうちはお手入れ簡単でしたしね。
ちなみに保障規定については何も言われませんでした。そもそも購入・施行時に説明も受けてないですし。
保証がウリならそのために必要なコトはちゃんと教えていただかないとね。まあ、保証書には書いてありますけど。
CPC上へブリス等を使用する場合の効果については、ツヤの面以外では単純に塗装の上に使用するのと変わらないと
思っています。
まだブリス施行から3日目ですので耐久性についてはなんとも言えません。
書込番号:3380981
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「洗車」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/03/02 23:19:10 |
![]() ![]() |
16 | 2025/01/15 15:04:49 |
![]() ![]() |
8 | 2022/12/07 18:02:52 |
![]() ![]() |
9 | 2020/03/16 15:06:54 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/13 5:16:30 |
![]() ![]() |
13 | 2019/12/28 14:33:11 |
![]() ![]() |
2 | 2019/09/07 14:31:32 |
![]() ![]() |
1 | 2018/07/30 19:46:01 |
![]() ![]() |
6 | 2017/08/29 21:34:40 |
![]() ![]() |
7 | 2017/04/01 8:38:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)