




現在ミノルタのα−7xiを使用しているのですが、先日レンズを交換しようと思いレンズ交換用のレバーを見るとレバーが無くなってしまっていました。
このままではレンズ交換もできないので早速ミノルタのサービスセンターへ問い合わせたところ”この商品の部品はすでに製造が終わっていて修理不能です”と冷たい返事が(涙)
こういった場合どこかで修理をしていただけるところはないでしょうか?
だいぶ古いカメラでなんでわざわざ修理するの?と思われる方もいるかもしれませんが10年も使っている愛着のあるカメラ、機能的には問題ないので買い換えるのはかわいそうです。
ちなみに取れてしまった部品はどこかに落としたらしくありません。
どこがご存じの方、どうぞよろしくお願いします。
追記:最近シャッターボタンを押してからシャッターの降りるまでの時間が以前に比べ遅くなったように感じます。(オートフォーカスでピントが合ってからです)
やはりそろそろ寿命なのでしょうか?
こちらもご存じの方宜しくお願いします。
書込番号:3373506
0点


私は某写真屋で仕事しています。中古も僅かですが扱っており,ごくまれに「部品取り用」にジャンクカメラを買って行く人がいます。
お近くの中古カメラ屋さんで激安ジャンクカメラ買って,「ここから部品とって直してください。」とサービスセンターへ持ち込むのもありです。
ちなみに,私はミノルタのMD35ミリf1.8レンズが2本あり,両方カビに侵され,幸運にも異なる部位がカビていたので「良いとこどり」で1本使える状態にしていただきました。
書込番号:3373705
1点

東京カメラサービスでも大丈夫です。
http://www.tokyo-camera-service.com/top.html
私は25年前のペンタMEスーパーを直してもらいました。
ペンタのサービスセンターは、ジャンク品との部品入れ替えはやってくれませんでした。ミノルタがうらやましい。
書込番号:3373814
0点

ひろ君ひろ君さん、
関東カメラサービスの修理は高いという評判を聞いたのですが、実態はどう感じられましたか。
メーカのサービスは融通効かない場合もあるので 一般の修理業者でアテにできる処があると安心ですね。
書込番号:3374460
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「一眼レフカメラ(フィルム)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2025/07/05 6:34:38 |
![]() ![]() |
12 | 2025/05/18 9:02:54 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/13 21:36:35 |
![]() ![]() |
162 | 2025/09/12 21:25:04 |
![]() ![]() |
3 | 2025/02/01 18:38:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/01/26 23:24:33 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/26 13:19:30 |
![]() ![]() |
12 | 2024/12/26 19:11:47 |
![]() ![]() |
200 | 2025/03/31 23:04:37 |
![]() ![]() |
15 | 2024/11/04 22:29:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
