『部品の製造が終わってしまったカメラの修理について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『部品の製造が終わってしまったカメラの修理について』 のクチコミ掲示板

RSS


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 RicoP−さん

現在ミノルタのα−7xiを使用しているのですが、先日レンズを交換しようと思いレンズ交換用のレバーを見るとレバーが無くなってしまっていました。
このままではレンズ交換もできないので早速ミノルタのサービスセンターへ問い合わせたところ”この商品の部品はすでに製造が終わっていて修理不能です”と冷たい返事が(涙)
こういった場合どこかで修理をしていただけるところはないでしょうか?
だいぶ古いカメラでなんでわざわざ修理するの?と思われる方もいるかもしれませんが10年も使っている愛着のあるカメラ、機能的には問題ないので買い換えるのはかわいそうです。
ちなみに取れてしまった部品はどこかに落としたらしくありません。

どこがご存じの方、どうぞよろしくお願いします。

追記:最近シャッターボタンを押してからシャッターの降りるまでの時間が以前に比べ遅くなったように感じます。(オートフォーカスでピントが合ってからです)
やはりそろそろ寿命なのでしょうか?
こちらもご存じの方宜しくお願いします。

書込番号:3373506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19536件Goodアンサー獲得:926件

2004/10/11 14:37(1年以上前)

有名どころでは関東カメラサービスですね。
http://www.kanto-cs.co.jp/

私も2コ1をしてもらったことがあります。

書込番号:3373614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/10/11 15:04(1年以上前)

私は某写真屋で仕事しています。中古も僅かですが扱っており,ごくまれに「部品取り用」にジャンクカメラを買って行く人がいます。

お近くの中古カメラ屋さんで激安ジャンクカメラ買って,「ここから部品とって直してください。」とサービスセンターへ持ち込むのもありです。

ちなみに,私はミノルタのMD35ミリf1.8レンズが2本あり,両方カビに侵され,幸運にも異なる部位がカビていたので「良いとこどり」で1本使える状態にしていただきました。

書込番号:3373705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2004/10/11 15:40(1年以上前)

東京カメラサービスでも大丈夫です。
http://www.tokyo-camera-service.com/top.html

私は25年前のペンタMEスーパーを直してもらいました。
ペンタのサービスセンターは、ジャンク品との部品入れ替えはやってくれませんでした。ミノルタがうらやましい。

書込番号:3373814

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/10/11 18:52(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん、

関東カメラサービスの修理は高いという評判を聞いたのですが、実態はどう感じられましたか。
メーカのサービスは融通効かない場合もあるので 一般の修理業者でアテにできる処があると安心ですね。

書込番号:3374460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19536件Goodアンサー獲得:926件

2004/10/11 20:18(1年以上前)

うーーん

全く同じ状態のカメラを合見積したことがないので
金額的なことは解りません
切削で作れる部品は作ってしまうとか ということは
それなりの管理コストは上乗せされているでしょうね。

個人的には最初のカメラを引き受けてもらえたので感謝していますが

書込番号:3374783

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る