




はじめまして。
先日車(インテグラTypeR DC5)を買いまして
セキュリティを調べているとここにたどり着きました。
セキュリティをつけるのは初めてでして、
過去ログは見たのですが、助言をいただければと思います。
一戸だけ家を挟んで、家から200Mぐらい離れていますので、
リモコン付の物で、予算的にも現在以下のものを考えています。
・スーパースナイパーCS700
・VISION1330B
・アギュラスVE-S3000
・スーパーバリケードSQ5000
(上から私の希望順です)
はじめはバックアップサイレンがあるので、
VISIONがいいかなと思っていたのですが、
リモコン距離が少なめなため、他の物を考え出しました。
製品により、一長一短あるとは思いますが、
実際に使用されている方や、私はこう思う等、
アドバイスを頂ければと思います。
今週中にはつけたいと思います。
よろしくお願い致します。
書込番号:3374625
0点


2004/10/11 20:38(1年以上前)
こんばんは、生茶さん。
車上荒らし(の中でも小銭狙い程度)には、その4つの中ではバリケードがここでの評価もいいみたいです。
が、お買いになられた車にはやめておいたほうがいいと思います。
といいますのも、インテRは盗難人気車だからです。
車上荒らしに重点を置くのでしたらカー用品店のセキュリティーでも
悪くないかもしれませんが、窃盗犯からは決して逃れることはできないでしょう。
セキュリティーショップに相談されたほうがよいと思います。
ちなみにセキュリティー専門店では生茶さんの候補となる4つを販売・施工している所は皆無でしょう。
言い方は悪いかもしれませんが、その程度のものだからです。
とてもいい車です。大事に守ってくださいね。
書込番号:3374871
0点



2004/10/11 20:41(1年以上前)
特に、
・スーパースナイパーCS700
・VISION1330B
についてはあまり情報がなかったので、
使用感などについて教えていただける方がいましたら
お願いします。
書込番号:3374882
0点



2004/10/11 21:10(1年以上前)
B.J.さんレスありがとうございます。
やはり、セキュリティにもお金が結構かかってしまいますね。
現在の私には車代でいっぱいいっぱいです><。
甘い考えかもしれませんが、盗られる時は盗られると思っていますので、
シートなどの車上荒らし防止が目的です。
たしかに、20万ぐらいかけていいセキュリティはつけたいですが・・・
悩みどころです。
書込番号:3375010
0点


2004/10/11 21:38(1年以上前)
カーモニ500について、勘違いと思われる書き込みがありますので、
情報提供をさせて頂きます。
(1) 通報までのタイムラグ
通信完了からリモコン表示までラグがあります。
検知−通信、その後、リモコン表示なので時間が長く感じますが、
実際は通信が完了していれば、本体電源OFFでも通報されます。
仮に通信完了まで2秒とした場合の犯行の容易性・難易性は、
皆さんのおっしゃるとおりでしょう。
また、接近ろうろつき検知で通報にしておける環境であれば、
接近から電源OFFまで2秒間で完了は難しいでしょうね。
ジャミング等による通信阻害は、ページャ機能全般の弱点、
電源OFFが容易なことは、ポン付けモデル共通の弱点です。
何しろ本体が晒されているわけですから。
(2) ワイアレスサイレンについて
最近発売されたオプションのサイレンは、
本体電源OFFでも鳴ります。
つまり、短時間で犯行が完了した場合、リモコンに通報されませんが、
車自体の警報が鳴り続けます。
ワイアレス=どこに設置したか分からないサイレンを探され、
電源をOFFにされるまで鳴り続けます。
カーモニ500の場合、こちらが主機といっても過言ではないですね。
書込番号:3375142
0点


2004/10/11 22:53(1年以上前)
SQ5000などは量販店での購入・施工になると思いますが、ネット通販だと値段が2万くらい安いんですよね。
2万の差を知ってしまったら量販店で買うのがバカらしくなってしまい
ます。
しかし、持ち込みで取り付けてくれる店を探すという問題があります。
なかなか見つからないもので、ディーラーや量販店はNGでした・・・。
どうゆう店が持ち込みで設置してくれんでしょうね。
書込番号:3375478
0点

生茶さん
>>やはり、セキュリティにもお金が結構かかってしまいますね。
>>現在の私には車代でいっぱいいっぱいです><。
>>盗られる時は盗られると思っていますので、
>>シートなどの車上荒らし防止が目的です。
インテRは、盗難多いですよ・・(特に白<パール?>)
やっとの思いで、手に入れられた車ですから、
なんとか考えてみてはいかがでしょうか?
1年目は、車両保険で満額出るから良いです。
2年目からは、取り戻すのに差額が発生しますよ。
今考えておられる、、中流型の設置も1つの手です。
また、簡易型の2重設置なども1つの手です。
割り切って、外品イモビ強化で車両を守るのも1つの手です。
予算の範囲内でも、色々あります。
予算はなくても、相談だけなら無料!
専門店に相談してみて下さい。
書込番号:3376152
0点

セキュリティは取付まで含めてナンボのものです。
どんなに高価なセキュリティを購入しても取付がいい加減なら、その機能は発揮できません。「取付カンタン!」をうたい文句にしているセキュリティは「解除もカンタン!」だと宣伝しているようなものです。
折角セキュリティにカネをかける気持ちがあるのであれば、持込というのはあまりオススメはできませんね。
↑の方もおっしゃっていますが、専門店に工賃まで含めて相談されるのが最善の方法だと思います。
書込番号:3376593
0点


2004/10/12 09:44(1年以上前)
最近セキュリティを取り付けたもので、
そのときに色々調べましたので、その経験から。
>家から200M
とのことですが、その距離ですと恐らく
「アギュラスVE-S3000」くらいしか届かないかも知れません。
僕もアンサーバックは絶対必要だと考えていたのですが、
インストーラーと色々相談していると、アンサーバックは
驚くほど距離が届かないらしく、市街地ですと実質100Mと
言われました。
また、仮にアンサーバックが届いたとしても、
実際の犯行現場に向かうのは「危険なので絶対止めてください」
とインストーラーに言われ、確かに言われればそうだなと思い、
結局アンサーバック機能は除外しました(その金額分、上位の
セキュリティを導入出来ますし)。
そもそもアンサーバック機能は「お洒落」的なオプション
だそうで、それに金額割くくらいであれば、オプションセンサーなどに
金を使った方が意味があると、複数ショップのインストーラー全員に
言われました。ご参考になれば。
書込番号:3376906
0点



2004/10/12 12:37(1年以上前)
みなさんいろいろと情報ありがとうございます。
電話で聞いたところ、
CLIFFORDさんの仰られるように、
アンサーバックは飾り的要素が強く、
相手も命賭けて盗んでますから、駆けつけるのは危ないといわれました。
まぁ、警察に電話しながら駆けつけるだけでも少しは効果があるかもしれませんが。
アンサーバックを望んでいた私には少し考えさせられました。
予算は工賃込みで約10万を考えている(できれば以内で・・・)のですが、
お店の人にはMATRIX2 or 3?を進められました。
明日にでも専門店に行って詳しく聞いてみます。
>200mぐらい離れてますが、
>マンションが立ち並ぶところとかではないので、
>バリケードの電波は届きました。
>他のものでも、たぶん届くでしょう。
にしても、やっぱり家から離れているというところで悩みますね。
書込番号:3377209
0点


2004/10/12 18:45(1年以上前)
生茶さん、こんばんは。
予算10万でしたら、CEPTOR9001はいかがですか?
某セキュリティショップのオリジナルですが、
オンボードイモビでショックセンサーは2段階独立調整
センサー感度もクリフォードの下位機種よりも優れているとのこと。
(もっともクーペサイズでしたらそこまでの感度は必要ないかも?)
ちなみにそのショップはVAIPERも取り扱いしていますが、VIPERならCEPTORを奨めるのことでした。
バックアップサイレンもつけて10万ちょっとでいけそうです。
アンサーバック・エンスタなしに妥協できるなら、私はお勧めします。
御一考を。
書込番号:3378075
0点



2004/10/13 23:34(1年以上前)
私の地域にある専門店にいってみると、クリフォードしか取り扱ってないらしく、わかりやすい説明もしてくれなくて、ちょっと微妙な感じがしました.
あまり盗難が多発してない地域ですし、
VISION1330Bとかでいいかなと思うこの頃です。
駐車場ですが、友達に頼んで車の配置を変わってもらえば、
私のマンション(部屋)から見下ろせます。
実際に試したところ、アギュラス・バリケードはアンサーバックが届きました。
なので、家からリモコンで操作とかもできるので、アンサーバックが欲しかったのです。
リモコンに異常がきたら、さっと見下ろして、すぐに警察にということができます。
でも、やはりインテRを大切にしたいという気持ちはありますので、
B.J.さんにお勧めされたCEPTOR9001をつけようかな?とも思っています。
(オンダッシュイモビを調べたけどわからなかった・・・)
エンスタはいらないですが、アンサーバックは><。
CEPTOR-Rだとぎりぎり届かないような気がしますし・・・
VISIONとかにすると、バックスとかのお店しかないので、
専門店でCEPTORにしたほうがいいかとは私も思うのですが、
かなり悩んでます。
ちょうど、CEPTORを取り扱っている専門店も私の地域にあるようですので、
土曜日に行ってみます。
2週間もセキュなしでいるので毎日ビクビクしてます・・・
書込番号:3383087
0点


2004/10/14 18:38(1年以上前)
セキュリティを組むまで、エンジンを始動しない様に、「スターター、フェールポンプ関係」のヒューズを抜いて盗難対策してはどうでしょう。
書込番号:3384643
0点



2004/10/24 00:10(1年以上前)
結果報告です。
実は修理とかがあってまだセキュ入れてないのですが、
「CEPTOR9001」+「バックアップサイレン」
にすることにしました。28日にインストール予約しています。
あと一週間セキュなしで耐えます・・・
量販店でのアンサーバック付セキュリティを考えていましたが、
バイト?の人の説明でふっきれました。(こりゃダメだ・・・
アンサーバックはほしかったのですが、車にイモビが標準でついてないので、
オンボードイモビ機能が欲しいと思いました。
値段は10万円ぐらいで考えていましたので、
「Arrow5」or「CEPTOR9001」+「バックアップサイレン」と考えるようになり、両者を比べた場合、(ショップの人に聞いたところ)CEPTORのほうがセンサーがよく、値段も安いとのことでしたので、CEPTORに決めました。
本当は、コンセプト450+バックアップサイレン+チルトセンサーが値段対効果がベストかな?と思ったのですが・・・なにぶん車の維持でいっぱいいっぱいでして。。。
名前を出してもいいのかはわからないですが、
プロテクタの人は初心者の私にわかりやすく説明をしてくれましたし、
ダミー配線とか、インストール後のヘルプとかもしていただけるみたいですので、信頼できるお店ではないかと個人的に思いました。
10万円ぐらいでセキュリティを考えている人は参考にしていただければと思います。
また、多くの方からいろいろな情報をいただきまして、ありがとうございました。
(たぶんこの掲示板にこなかったらABでアギュラス着けてました・・・)
余談ですが、本日夢の中で車を盗まれまして、真っ白に燃え尽きていました。
という最悪の目覚め方をしました。
それで、なにか不安になって駐車場にいってみると、
(名前知らないけど)ワゴン車が一台、窓ガラスを割られていました。
ぱっとみたところ荒されたりしていないので、いたずら?かと思われますが、
かなりびっくりしました。
(幸い?私の車とか、他の車はなにもなかったです。)
書込番号:3417129
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーセキュリティ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/26 18:06:11 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/22 20:47:29 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/05 14:48:18 |
![]() ![]() |
0 | 2023/08/29 3:07:10 |
![]() ![]() |
39 | 2023/12/26 14:55:54 |
![]() ![]() |
3 | 2023/05/22 23:16:03 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/06 7:16:26 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/23 0:35:45 |
![]() ![]() |
4 | 2022/12/17 20:36:01 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/19 18:07:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
