『WINDOWS2000でデジタルディスプレイが認識できません』 の クチコミ掲示板

 >  > PCトラブル相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > PCトラブル相談

『WINDOWS2000でデジタルディスプレイが認識できません』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCトラブル相談

スレ主 まなぱぱ3さん

IBM NetVista A40 と富士通製VL-150SD を接続しようとしています。スタート直後は画面表示されていますが、多分WIN2000が立ち上がると画面表示が消えてしまいます。150SDのドライバーをインストールしたいのですがプラグインになっているのに認識されません。また、WINの設定画面でモニターの追加をしたいのですがドライバー先を指定しても既存のモニターに変わってしまいうまくいきません。どなたか教えていただけませんか。

書込番号:3386676

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒデュンさん

2004/10/15 06:38(1年以上前)

画面(モニター側)の解像度が、ついていってないかも?
かなりの、解像度の高い設定にしてません?

1152以上の設定にしてるとか?

*単純に、モニター側で、同期がとれてないと思いますよ。
15インチ程度だと、1024x768クラスじゃないですか?

書込番号:3386740

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)