『SP2』 の クチコミ掲示板

 >  > PCトラブル相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > PCトラブル相談

『SP2』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

SP2

2004/10/15 23:56(1年以上前)


PCトラブル相談

助けてください!
昨日、XP−SP2を恐る恐るインストしたところ、今までためたデータのバックアップROMを作成すべく、いつものようにBz7を起動し、データの読み込みを行い、書き込みをしたところ、エラーがでて「データが移動または壊れています」と表示され書き込みが停止します、何回やっても同じで、データを再度読み込んでも、データの保存してあるHDDを直につないでも同じです、SP−2とBz7の相性かなにかあるんでしょうか?同じような減少の方が見えたら解決法をご教示ください。ちなみに、SP−2をアンインストールは最後の手段と考えていますので、まだ、行っていません。

書込番号:3389240

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/10/16 00:10(1年以上前)

boke3さん  こんばんは。  この中に何かあれば、、、
http://sotec.eservice.co.jp/windows/xp/sp2.asp

おまけ  「Windows XP Service Pack 2」欄を
  http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:3389300

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/10/16 00:11(1年以上前)

ごめんなさい。 ”この中に何かあれば、、、”は 無視してください。
おまけの中を。

書込番号:3389306

ナイスクチコミ!0


1234さん
クチコミ投稿数:1045件

2004/10/16 02:43(1年以上前)

B's Recorder GOLD7は最新版にアップデート済みでしょうか?
未だであればアップデートを行って下さい

書込番号:3389678

ナイスクチコミ!0


スレ主 boke3さん

2004/10/16 13:23(1年以上前)

BRDさん1234さんありがとうございます。
早速、教えていただいたように、サイトや、Bzアップもしましたが、変わりませんでした・・・・
こうなったら、伝家の宝刀・・・アンインストールしかありません、一度試して、もし、よかったらまたカキコします。

書込番号:3390794

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/10/16 14:46(1年以上前)

うまく行きますように。

書込番号:3391003

ナイスクチコミ!0


スレ主 boke3さん

2004/10/16 21:45(1年以上前)

BRDさんへ、いろいろと教えていただきありがとうございます。結論からいうと、やはり、できませんでした・・・SP2ではなく、どうも、ファイルの一部にBz7で書き込みできない拡張子のものがあるようなんです、そんな特殊なデータなんか作成していないんですが・・・OSから入れなおしても無駄でした。
また、なにか、わかったら連絡します。

書込番号:3392205

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/10/16 22:05(1年以上前)

HDDのトラブルかも?
気が向いたら 下記を。
困ったときの神頼み
CMOS Clear
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq/detail/cmos_clear.html

書込番号:3392275

ナイスクチコミ!0


rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2004/10/17 01:09(1年以上前)

バックアップしたいデータ内に特殊な記号を使ったフォルダ名はありませんか?。
私の場合ではフランス語らしきキャラクターがフォルダ名に使われていたので同じようなエラーが出ました。

ちなみに他のデータでの書き込みは出来るのでしょうか?。適当なフォルダを作って適当なデータを入れて焼いてみては?。一枚無駄になりますが・・。
         ---★rav4_hiro

書込番号:3393040

ナイスクチコミ!0


スレ主 boke3さん

2004/10/17 12:26(1年以上前)

BRDさん、rav4_hiroさん、深夜にもかかわらず教えていただきありがとうございます、返事が遅れてしまったことをお詫びします。
rav4_hiroさんのご指摘のことと類似した内容が、Bzのサイトにありましたので早速試して見ましたところ、書き込みできました。
私の場合は、「.txt」がエラーの元だったようです。
またBRDさんの指摘も気になり、SEAGATEのSEATOOLを試したところ、ファイルシステムに異常があるとのことで、スキャンかけたのですがまったく修復できず、それからというものフリーズしまくりです、今から再度セットアップしますので、2〜3日の間何も連絡できませんがご了承ください。

書込番号:3394293

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/10/17 13:04(1年以上前)

HDDの寿命かも知れませんね。  続報  待ってます。

書込番号:3394426

ナイスクチコミ!0


スレ主 boke3さん

2004/10/17 18:45(1年以上前)

BRDさん、お待たせしました。
再セットアップしました、といってもOSだけしかできていませんけど。何とか早く連絡したいのでとりあえず・・・・てな感じです。
さて、再度SEATOOLを試してもやはり、「ファイルシステムの一部が開放されており、軽度のシステムファイルにエラーがあります、修復する必要はありません」と出ます、再セットしてもなにも変わらずです。システムファイルのエラーはスキャンディスクで直らないですね。あまり役に立たない機能ですね。

書込番号:3395364

ナイスクチコミ!0


スレ主 boke3さん

2004/10/17 18:49(1年以上前)

中途半端な書き込みうぃしました。HDDの異常はどのように検出したら良いのでしょうか、BRDさんのサイトを見させていただきましたがわかりませんでした。このようなツールはあるんでしょうか。

書込番号:3395378

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/10/17 21:47(1年以上前)

SEAGATEのSEATOOLは 下記から Downloadされましたね?
Disc Downloads Index
http://www.seagate.com/support/disc/utils.html
 ↓ ここから 申し込んで Downloadを。
http://download.seagate.com/seatools/registration.nsf/eula/desktop
http://download.seagate.com/seatools/registration.nsf/desktop?openform
エラー出るなら HDD不良でしょうか?


下記は 検索しただけです。
ハードディスクの故障を手早くチェックする方法
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pchints/013chkhddquik/check_hdd_quick.html
Seagate Technology SeaTools Disc Diagnostic

書込番号:3396051

ナイスクチコミ!0


スレ主 boke3さん

2004/10/17 22:14(1年以上前)

BRDさんへ、たくさん教えていただきありがとうございます。
SEATOOLは日本のサイトから開いていきましたので、教えていただいた英語(ですか)版は初めて見ました、それにしても各メーカーからいろんなツールがでていますね。使い方がよくわからないのでもしかしたら正確な判定ができないのかも知れませんが、エラーがあるのは間違いないようです。
HDDの故障はなんとなくですが、ないようです、OSのインストールがうまくいってないようなんですが、現在、遅いなりに安定して作動しているのでこのまましばらく使います。
マザーが古いので、そろそろ買い替えかなと思うこのごろです。

書込番号:3396189

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)