『MP7120にしようかなあー』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『MP7120にしようかなあー』 のクチコミ掲示板

RSS


「CD-Rドライブ」のクチコミ掲示板に
CD-Rドライブを新規書き込みCD-Rドライブをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MP7120にしようかなあー

2000/08/22 17:49(1年以上前)


CD-Rドライブ

スレ主 8月22日に書いた人さん

CDRを買いたいと思ってホームページをあちこち見てリコーのもうすぐ発売の
MP9120(http://www.ricoh.co.jp/cd-r/drive/)にしようかなあと考え中な
んですけど、いろんなCDR見てて、アクセスタイム(100MSとか140MSとか)こ
れ、多いほうが速いんですよね?1秒に140M?
あとMP9120はDVDをみる場合にパソコンの性能と別に、バッファメモリが多い
方がスムーズに動くんですか?JUST RINK機能が有るので大丈夫とは思うけ
ど。(これはCDRのときだけかな?)
返答ヨロシクおねがいしまーす。y(^0^)y
追加:でも高そ〜〜(何で価格オープンやねん。ちゃんと見せろーー(~O~)

書込番号:33935

ナイスクチコミ!0


返信する
ラッキーラブラブさん

2000/08/22 18:39(1年以上前)

(^_^;)逆です

アクセスタイムとは読んで字の如く
データにアクセスする時間のことで
このmsは何ミリセカンド(千分の一秒単位)でアクセスする
と言う意味ですので、単純に言えば時間が短い方が速い
という事になります

DVDムービーは一概には言えませんがパソコントータルの性能が
物を言うと思います。
データの読み出し自体はそんなに速くないので(ムービーを見る際)
バッファはあまり関係ないと思いますよ
性能の良いグラフィックカードを使いましょう

JUST LINKもCD−Rを焼くときに失敗しないための機能なので
当然これも関係ないです(^_^;)

>でも高そ〜〜(何で価格オープンやねん。ちゃんと見せろーー(~O~)
初めは高そうですね(^_^;)最初の実売4万後半位かな?(勝手な想
像)

書込番号:33943

ナイスクチコミ!0


8月22日に書いた人さんさん

2000/08/23 00:12(1年以上前)

*****まちがってましたー。*****
MP7120にしようかなあーじゃなく、MP9120でしたー。ソーリー。

          ***本題***
ラッキーラブラブさんありがとうございます。そうですか、msは少
ないほうが速いんですね。多いほうが早いと勘違いしてました。

安かったらそく買いダス。

書込番号:34020

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CD-Rドライブ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)