




はじめまして。
エンジンスターター付きのカーセキュリティを予算15万以下で検討しているのですが
何かおすすめ等ありますか?
CLIFFORDがいいとよく耳にするのですが、予算的にとても合わないので
VIPERとかneoCQとかを調べている所です。
盗難よりイタズラをメインで考えているので、レーダーセンサー?(近づくと注意を促す機能がほしい)
が付いてるものが希望です。
書込番号:3398424
0点


2004/10/18 18:45(1年以上前)
CLIFFORD高い さん 、こんにちは。
私も同じような目的で購入を考えておりました。(主にイタズラ防止)予算がかなり私とは違いますが・・・。
はじめはカーモ二500とOPのワイヤレスサイレンが私の中で有力候補でした。結局購入するのはブーメランa-2002です。理由は
1)予算的にも何とか出せたので・・・。工賃は商品より高いですが。
2)セキュリティとしての機能は正直言ってVIPERやクリフォードには及びませんが、ショックセンサーやドア、トランクなどの守りは完璧。なによりスターターの電波到達距離は国産のエンジンスターターよりも遥かに飛ぶようです。ブーメランα2000/2002、クライムストッパー2015FMなどはVIPER、クリフォードの3倍以上のようです。
3)簡易型では心配になった為(予算少しオーバーで本格的なセキュリティーが取り付けられると思い)
4)フィールドセンサーもOPで追加可能(主にうろつき防止用に)
5)アンサーバックリモコン付きで電波圏外ならば届かないと知らせてくれるし、全ての機能が手元のリモコンで設定変更可能なんです。VIPERやクリフォードなどは車に行ってスイッチで変更しなくては成らないのにコレは全て手元で操作。うるさいな、と思ったらサイレンだけ消せばOK。
などの理由からです。でも予算が15万円位まで出せるのでしたらもっと選択肢はありますよね。その辺は私みたいな素人のレスよりもっと専門的な方々がここにいますのでその方のレスを待ってみてるのが良いと思います。因みに私の予算は最初5万位でした(笑)実際は工賃込みで8.5万位かけました。参考までに・・・
書込番号:3398654
0点


2004/10/18 19:14(1年以上前)
質問に対する返信ではないようなので恐縮ですが、最近私の近所で連続して車上荒らし+放火の事件が相次いでいます。この1ヶ月でなんと10件以上が同一区内で発生しています。
手口としてはガラスを割ってカーナビ等を盗んだ後放火するものですが、ごく最近ではアラームが鳴ったため何も盗らずに放火というケースもあります。
私も一時何かセキュリティー対策をと考えましたが、車両保険で対応した方がいいように思えてきました。燃やされた車を見ましたが、修理できそうな代物ではありませんでしたので車両保険でも年々補償額が下がることを考えれば安心できるわけではありませんが、犯人が捕まったところで燃やされた車が新車になるわけはないので最善策はやはり車両保険の範囲で次の車を探すしかないように思います。
書込番号:3398746
0点

CLIFFORD高い さんの予算だと、
かなりの選択肢があるかと思います。
1つ私的に、アドバイスしたいのは・・
「セキュリテイー専門店(プロショップ)で付けましょう!」
って事に尽きます。
※下のレスから行くとかなり繰り返しになってますが。。。
ハッキリ言うと、カー用品店
<オートバックス・イエローハット・ドラスタ 等々、他多数>
は、辞めておいた方がいいでしょう!
「専門の人が来て付けてくれます。」
これもやめておいた方が良い! と言わせて頂きます。
理由は、下記レスにありますので・・・すみません。
センサー1つにしても、取付位置まで、しっかり車種別に
調べて付けてくれるのが専門店です。
まったく同じ物を、付けたら何が違う?
▲工賃が高い。。(技術料金の裏返しです)
▲取付信頼性UP(ダミー配線、種々の隠し取付 等)
▲取り外し難易度が大幅UP。
▲誤動作の度合いが少ない。
▲オリジナル機能が付く場合がある。
などです。
取付する「腕」次第で、その品の機能が、
50%止まりか、150%程になるか等が変わります。
専門店においてある物ならば、本体が安くても、
ちゃんと相談した物であれば、ある程度の安心感は得られますよ。
ただ。。どんなに高価な、どんなに腕のいい店で付けても、
安全率が100%に近づく事がありますが、なる事はありません。
「なぜ放火まで さん 」がおっしゃるように、
セキュリティーを少し削って、車両保険幅を最大にするのも手です。
書込番号:3399390
0点



2004/10/19 14:55(1年以上前)
akana25さん、なぜ放火までさん、Mr.あえらすさん ありがとうございます。
しかし、取ったあとに放火とはあまりにもひどすぎる。
警察も車が燃えたぐらいでは、真剣に動かないだろうしやった者勝ちみたいな
↑(この部分に一番の問題があると思うのですが)
ひどいご時世になってきたように感じます。
とりあえず、私の方は、前から悩んでいたのですが思い切って
車両保険を、エコノーミーから一般に切り替えました。
セキュリティの方は、今週末でもプロショップ回ってみます。
アドバイス、ありがとうございました。
書込番号:3401512
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーセキュリティ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/26 18:06:11 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/22 20:47:29 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/05 14:48:18 |
![]() ![]() |
0 | 2023/08/29 3:07:10 |
![]() ![]() |
39 | 2023/12/26 14:55:54 |
![]() ![]() |
3 | 2023/05/22 23:16:03 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/06 7:16:26 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/23 0:35:45 |
![]() ![]() |
4 | 2022/12/17 20:36:01 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/19 18:07:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
