




素人的な質問ですけど、セパレートSPをパッシブを経由しないで4CH分使うのと、パッシブ経由の2CHではどちらがいいのでしょう?2CHだと出力が2倍になるし、パッシブも使わないともったいないかなと思うんですよ。HUは2WAYと3WAYのどちらでも対応できます。サブウーハーもアンプ内蔵だけど持っています。
書込番号:3405297
0点

てっことは4ch外部アンプをマルチのアクティブクロスオーバーでフロントを4chドライブか 4chをブリッジ接続で2chにしてドライブパワーをあげてパッシブクロスオーバーで鳴らすかですよね? ケースバイケースですね マルチならチャンネルを別にすることで周波数をチャンネルごとに処理し歪みを抑え CDをアナログに変換するまえのデジタル信号時にアクティブクロスオーバーをかけ(劣化が少ない)ダイレクトにスピーカーに出力できる パッシブだとアンプをブリッジ出来る環境ならパワーを倍増しにしてスピーカーの駆動力があがりますがパワーアンプ次第ですね ブリッジすると音が悪くなるパターンも多いですから パッシブはただシステムをシンプルにできるのがメリットです しかしマルチは逆に金がかかりますが トゥイーターとミッドレンジが別々にタイムアライメントやクロスオーバー 出力 位相 を手元で調整できるのはかなり大差アリです あと4chではなく2ch+2chの2機でドライブすれば 電源を1カ所からとる4ch時よりも 2chを2機のほうがアンプ別々に電源に余裕があるので音質は上です しかし金はかなりかかります 逆にパッシブで一機で高級なアンプを使用するのもありです 私はデジタル派なのでマルチがオススメです
書込番号:3411533
0点



2004/10/22 12:59(1年以上前)
返信有難う御座います。とりあえず4CHのマルチにしようと思います。配線をいじくるだけで出来るので。
書込番号:3411987
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カースピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/08/26 13:40:44 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/19 16:52:41 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/31 8:59:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/24 23:01:38 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/13 21:56:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/23 22:43:23 |
![]() ![]() |
10 | 2025/06/26 13:58:08 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/19 18:47:49 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/14 21:37:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/04 13:55:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





