『外付けをばらすと内蔵になる?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『外付けをばらすと内蔵になる?』 のクチコミ掲示板

RSS


「CD-Rドライブ」のクチコミ掲示板に
CD-Rドライブを新規書き込みCD-Rドライブをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

外付けをばらすと内蔵になる?

2000/08/23 15:55(1年以上前)


CD-Rドライブ

IDE内蔵のドライブを外付けSCSIにしている製品をよく見かけますが、外付けの箱を取っ払うと、中身はどうなっているんでしょうか?
IDE内蔵としてそのまま使えるようなものなのでしょうか???

書込番号:34159

ナイスクチコミ!0


返信する
DANDYさん

2000/08/23 16:06(1年以上前)

私の友人は外付のCD-Rを分解して内臓にしてましたよ。
私もしようかと思い、ケースを空けてみたところ、ドライブは一応ATAPI接続はできそうでしたが、不安でやめました。

書込番号:34162

ナイスクチコミ!0


E_ccさん

2000/08/23 17:04(1年以上前)

フォーマットしなおせばそのまま使えるようです

書込番号:34173

ナイスクチコミ!0


ねこさん

2000/08/23 18:23(1年以上前)

外付けのCDR(SCSI)は箱から出してもSCSIでは?

内臓してもSCSIだと思うのですが…
最新モデルは違うのかな?
※ここ1年CD-Rを購入していないので???です

書込番号:34188

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.Yさん

2000/08/23 18:41(1年以上前)

みなさまご意見ありがとうございます。
OldMacと最近購入したDOS/Vがあり、両方使えるものをさがしていて、メルコのSCSI外付けのCRWS-SB1210(プレクスター製IDEドライブ採用)を考えています。
IDE内蔵を外付けSCSIに変換しているという記事を見かけたので、なにかあった場合にDOS/Vに内蔵できるものかどうか気になっていました。
内蔵で使えれば、Win/Mac両方のソフトがついているので、これほどおいしいものはないと思うんですが。

書込番号:34193

ナイスクチコミ!0


ねこさん

2000/08/23 20:13(1年以上前)

IDE→SCSI変換アダプターが内臓されているのかな?
それなら納得です。
※さすがメルコ!変った事が大好きですね!!
↑これだったら分解して内臓への切り替えは可能でしょう…

こいつはMacとWin両方持ってて両方で書き込みしたい。
内臓ベイが無いなどの理由が有ればいいんでは?

それ以外だとあえて+5千円は痛いかも…

さあ、どうします?

書込番号:34195

ナイスクチコミ!0


over revさん

2000/08/23 23:37(1年以上前)

間違っていたらごめんなさい、プレクの外付けも変換していませんで
した?

書込番号:34245

ナイスクチコミ!0


ラッキーラブラブさん

2000/08/24 18:41(1年以上前)

プレクの外付けSCSIと対になっている内蔵ドライブはやはりSC
SIです

ですので一昔前は外付けのドライブが壊れたら内蔵を買ってきてすげ
替える
と言う技が使えたらしいです(自分はした事無いです)

書込番号:34632

ナイスクチコミ!0


over revさん

2000/08/25 05:56(1年以上前)

>ラッキーラブラブ さん
どうもです。

書込番号:34766

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.Yさん

2000/08/31 16:05(1年以上前)

買いました。
開けたら、プレクスターのラベルつきのIDEドライブがそのまんまはいってました。

書込番号:36362

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CD-Rドライブ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)