




先日友人が入っているプロバイダーのDIONよりISDNの
引いてあるおたくには新たにタイプ2でADSLを引くとスピードが保障しきれないのでISDNをアナログに変えないとADSL契約はできないと断りの返事がありました。同一敷地内にISDNとADSL混在はだめとのことです。そこで質問なのですが交換局から家まで何キロもISDN、ADSL混在でぎっしり束ねられ家の前まで来ているのに電柱から高々10数メートルのことがそんなに問題になるものか?交換局からはツイストペアだからOKなのか。また雑誌名は忘れたがISDNで送受信していると送信と受信の切り替わりの時にノイズが出て悪影響を及ぼすと書いてあった(真偽不明)ISDNはTEL専用で使用するので無関係である。どなたか通信技術に詳しい方がおりましたら教えてください。ちなみに我が家もADSL TIPE2とISDN一緒に引き込み管を通り12メートルほど平行に引いてありますが900Kは出ています(だから900しか出ないのか?)
書込番号:341836
0点


2001/10/24 07:25(1年以上前)
DION側から言われた内容を、そのままNTTに伝えて問い合わせてみましょう。
116ではなく113番(故障受付)が良いでしょう。
局番なしの113をダイヤルすると「通信のプロ」のオジサン達が電話に出るので、何なりと。
ついでに回線の状態も調べてもらいましょう。
DIONとNTTの技術者のレベルが測れる良い機会です(笑)
(だから900しか出ないのか?)<Win98デフォルトだと、そのくらいの数値が普通です(環境によっても変化しますが)
書込番号:342286
0点


2001/10/25 05:39(1年以上前)
Me使ってうちのは交換局から1,07Kmで1,3MBぐらいだょ!>速度
でもWin2000でも変わんないなぁ〜速度
書込番号:343607
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「有線ルーター」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/25 9:09:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:49:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 7:37:24 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/25 12:01:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/13 9:49:51 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/06 15:02:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/06 11:48:51 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/12 18:27:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/28 18:49:39 |
![]() ![]() |
17 | 2025/07/12 12:16:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
