『クリフォードConcept550』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『クリフォードConcept550』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

クリフォードConcept550

2004/10/24 22:31(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 ロビンソン89さん

こんばんわ。せんじつF−3000を検討していたロビンソン89です。みなさんのご意見を色々と聞かせていただいて少し考えが変わり
最終的にはConcept550にしようかとおもっています。

そこで今日某有名専門ショップに行き話しを聞いてきたんですが、
●550にはボンネットセンサーやトランクセンサーがついているとのことでした。ただ、カタログを見る限りでは付いていないし、オプションでも見受けられないのですが、それっていうのはデュアルゾーンセンサーでボンネットもトランクもカバーできるという意味なんでしょうか?

●それと550のサイレンはやはりバッテリーを外されると鳴らなくなるのですか?

●あとバッテリーが外されてもイモビは生きていますか?
そこのショップの話だとイモビはバッテリーが外されても生きているのでほとんどの場合自走で盗難にあうことは限りなく少ない(それでもあったらごめんなさいっていうレベル・・・)とのことでしたが、本当ですか?

ながながとすみませんが教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:3420475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:321件

2004/10/24 23:46(1年以上前)

はじめまして、ロビンソン89さん
私は、来週C550を導入しますよ。
C550、良さそうですよネ。私は当初450を予定していたのですが
ショックセンサーと音感センサー(ガラス破壊検知)の機能が重複して
ムダのような気がしたので、少々高くなりますが550にアップしました。
それにG5の5ボタンリモコンも欲しかったもので。(^^;

ゾーンセンサーは、動体検知センサーです。
これでボンネットの開閉を検知することはできません。

ボンネットセンサー(ピンスイッチ)は、純正付属品ではありません。
一部の専門ショップでは、電源やバックアップサイレン保護を重要と考え、
各システムにサード品を追加するようです。
ドアトリガーやトランクスイッチは付属品です。

550付属サイレンは通常のサイレンなので電源カットで沈黙してしまいます。
そんな訳であれこれ心配すると充電池内蔵のバックアップサイレンを追加したくなるはずです。
但し、2〜3年でバッテリーの寿命が来ますのでご留意ください。
そう、考えるとフードロックの方が初期コストはかかりますが
長い目では得の気がします。しかし、ショップ見解では無理にこじられ
フード等が傷つくのでスンナリ開けさせてサイレンが止まらない方が
被害が少ないとの事です。(某プロテクタ談)

イモビライザーはクリフォードならではのシステムで、
電源オンオフに関わらず機能し続けます。
仮にメインユニットが発見されて、出ているコードをカットや直結されても
エンジンはますますかからなくなるそうです。
但し、この場合パスワードでも復帰しませんが・・・。(^^;

ほとんど受け売りの情報ですが、お役に立てば幸いです。


書込番号:3420745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2004/10/25 00:06(1年以上前)

訂正です。(^^;

>ゾーンセンサーは、動体検知センサーです。
>これでボンネットの開閉を検知することはできません。
この表現だと検知範囲であっても人の動きを検知できない感じですね。
正確には、取付け位置から死角なので検知できません。

>一部の専門ショップでは、電源やバックアップサイレン保護を重要と考え・・・
もっとも重要なのはメインコンピューター(ECU)だそうです。
車内アクセスせず直接エンジンルーム狙うプロはヤバいらしいです。

書込番号:3420819

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロビンソン89さん

2004/10/25 14:56(1年以上前)

オートキャンパーさんはC550の他になにかオプションはつけましたか?

書込番号:3422239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2004/10/25 16:03(1年以上前)

バックアップサイレンとスマートページャーを付けます。
ページャーは、他社が出している複雑なものではなく
アラートに連動してピコピコ鳴る、1ウェイタイプです。
グラビングされないし、されてもポケベル鳴るだけですからイイかナ?と。

書込番号:3422368

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロビンソン89さん

2004/10/26 23:00(1年以上前)

バックアップサイレンのバッテリーが寿命で切れたときはどうするんですか?それを外してまた新しいのを付け替えるのでしょうか?

書込番号:3427095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2004/10/26 23:40(1年以上前)

不本意ではありますが、そのとおりです。
分解してバッテリーだけ交換というのも可能らしいですが
手間を考えるとAssy交換と大差ないらしいです。
このへんは、クリフォードのしたたかな商業戦略を感じます。

因みにこのサイレン、他社製のように停止キーの類は一切ありません。
どうやって止めるのか訊きましたら、電池が切れるまで鳴り続けるそうです。
警戒中バッテリーが上がったら断線と認識して鳴り出すと思うし
ちょっと不安ですよネ。(^^;

書込番号:3427299

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロビンソン89さん

2004/10/26 23:55(1年以上前)

ところで、ボンネットセンサーが付いていないとボンネットを開けられてもサイレンは鳴らないということですか?

書込番号:3427401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2004/10/27 00:34(1年以上前)

直接ボンネットにアクセスし、レーダーもショックも感知しなければそのとおりです。

書込番号:3427615

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロビンソン89さん

2004/10/27 17:32(1年以上前)

今日某有名ショップで聞いてきましたが、やはり普通は給油口以外は開けたらサイレンがなるようにするみたいですよ。(ボンネットセンサー、ドアセンサー、トランクセンサーなど・・・)工賃の中にボンネットピン代等も含んでいるとのことでした。

書込番号:3429349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2004/10/27 18:03(1年以上前)

そのように説明したつもりですが。
ま、あとは某ショップに聞いてください。

書込番号:3429427

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロビンソン89さん

2004/10/27 22:04(1年以上前)

そうでしたか。本当に申し訳ありませんでした。
せっかく私みたいな無知なものにアドバイスして頂いていたのに
意味のとり違いで不快な思いにさせてしまいましてすみませんでした。

ドアというドアは開けばサイレンが鳴るようになってたんですね。
少し安心しました。

オートキャンパーさんもうこれ以上冷たく突き放さないでーーーー。

これからも、的確なそしてすごく参考になるアドバイスよろしくおねがいします。

書込番号:3430177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2004/10/28 00:46(1年以上前)

いやいや、私自身受け売りの知識なのでショップまで足が運べる環境であれば
直接、専門家の方に質問された方が確実だと思ったまでです。
一度訪問すれば、その後は電話でも気軽に答えて頂けるはずですよ。
(ちゃんとした店ならですが)

来週には、私もC550導入となりますので気付いた点など出ましたら別スレでレポいたします。
でわ、失礼します。

書込番号:3430974

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロビンソン89さん

2004/10/28 12:02(1年以上前)

有難うございます。レポート待ってます。

ちなみに、施工時間はどのくらいかかるって言われましたか?

書込番号:3431931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2004/10/28 20:27(1年以上前)

再び参上。約1日です。

ついでですが、私なりのC550選定の理由を述べます。
基本的な防御目的は車上荒しです。
それだけならバイパーやFORCEの上位機種でも十分だとも思えます。
しかし、目的は車載ナビやオーディオであってもクルマが動かせれば、
とりあえず安全な場所に移動させる手合いも多いと聞きます。
そうなると、やはり信頼できるイモビライザーが必須と考え
消去法でクリフォードになりました。
次に機種は、当初エントリーモデルのアロー5で十分と思いました。
しかし、窓を衝撃、音感両センサーに検知されず破る方法もあるとの事。
窓から侵入した場合、誤作動を恐れて甘め設定の衝撃センサーでは
室内で静かに行動する賊を検知できない可能性も高いらしいです。
そこで動体センサーが必要だと考えました。
動体センサー付属の安い機種といえばC550しかなかったという訳です。
結果的にイモビは2系統で最上位のAG5と同じですし、
エンスタのような便利機能こそありませんが、クリの中では
リーズナブルで十分にハイパフォーマンスなモデルだと思います。

因みにクリフォードには、便利な2ウェイリモコンがありません。
これは、複雑な交信の暗号化技術が確立していないためではないでしょうか。
時期G6シリーズでは完璧なACGページャーが登場するんではないか?と思っています。
それまでのツナギとしてグラビング可のFMページャーを採用しないところに
クリフォードの妥協を許さないプライドを感じてしまいます。


書込番号:3433145

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロビンソン89さん

2004/10/29 01:26(1年以上前)

オートキャンパーさん色々とありがとうございました。

最後に質問させてください。

オートキャンパーさんの仕様だと全部で工賃込みでおいくらですか?
また、差し支えなければどちらでやられるのか教えてください?(ミラージュ東京?)

書込番号:3434476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2004/10/29 09:53(1年以上前)

ミラージュも良かったのですが、予約一杯で日程が合いませんでした。
某プロテクタとだけ申し上げておきます。
金額はWebで明示されている通りで、ミラージュよりは少し安いと思います。
ただ、全然値引きしてくれないのは気分的にちょっとですね〜。
代わりに出来る範囲のリクエスト(取付け位置等)は受けてくれるそうなので
わがまま言ってみようかとは思っています。

書込番号:3435029

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロビンソン89さん

2004/10/29 12:45(1年以上前)

ありがとうございました。

施工しましたら是非レポートをお待ちしております。

書込番号:3435402

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る