『ATF。』 の クチコミ掲示板

 >  > オイル

『ATF。』 のクチコミ掲示板

RSS


「オイル」のクチコミ掲示板に
オイルを新規書き込みオイルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ATF。

2004/10/28 01:26(1年以上前)


オイル

スレ主 難しい。さん

この前、時間があったので車の整備手帳をみていたのですが、ATFの交換時期が10万qと書いてありました。交換サイクルは指定距離でいいのでしょうか?カー用品店ではよく2万qと貼り紙などに書かれているので…何を信用していいかわかりません。先輩方ご意見よろしくお願いいたします。車は、走行7万4千qで4速オートマの平成8年式のクラウンです。普段は渋滞の少ない田舎の町乗りしかしません。

書込番号:3431148

ナイスクチコミ!0


返信する
DEXTORさん

2004/10/28 21:37(1年以上前)

エンジンオイル交換周期も整備手帳には10000〜15000km毎とか書いて
ありません?
でも、店では3000km毎に交換をオススメって書いてありますよね。
同じ事です。

書込番号:3433432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件

2004/10/28 22:18(1年以上前)

10万キロ指定と書いてある車もあるんですね〜、知りませんでした。
日本車のATは全部、無交換指定かと思ってました。(除くCVT)
でも10万キロで交換すると、不具合が出る場合が有るのでは?
過去レスを検索すれば、出てくると思います。(手抜きモード)

書込番号:3433640

ナイスクチコミ!0


スレ主 難しい。さん

2004/10/29 00:16(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。交換は早めにしておいたほうがよさそうですね…。トヨタディーラーでATF交換がおいくらくらいかわかる方いましたら教えてください。

書込番号:3434214

ナイスクチコミ!0


愛知太郎さん

2004/10/30 18:12(1年以上前)

ネッツ店ですと普通車で¥9000程度 大型車で¥11000程度です。(この間、広告に書いてありました。)12ヶ月点検や車検の時に交換すると2500円程度安くなるそうです。

書込番号:3440210

ナイスクチコミ!0


ATF太郎さん

2004/11/11 22:46(1年以上前)

ATF交換の注意点があります。スタンドなどで2万Km交換といっていますが交換を短いサイクルで行うことは有効でしょう。但し、間違っても純正のATF以外はいれてはいけないことです。理由はオートマチックトランスミッション(以降A/T)の中にある湿式クラッチは使われるオイルによって抵抗が変わってしまうため、変速ショックが悪くなることがあります。(A/Tは変速時に湿式クラッチをつかみかえることで変速します)また逆にショックが改善されても一時のことで、ただすべり良くなっているに過ぎず、すべる=摩擦=熱によるオイル劣化がおこり、しばらくするとショックが悪くなります。もうひとつの理由はA/T内に使用されている部品に樹脂部品があり、その樹脂部品を劣化させることがあります。ATFは非常に化学的に攻撃性が強く樹脂部品を硬化させることがあります。ですので純正以外のATFを使用すると最悪、車が動かなくなります。最後にA/T内にトルクコンバータというエンジンとA/Tをつないでいる部品があります(このトルクコンバータのおかげでクラッチがなく変速ができるといえる)ATF交換の際、ATFを全部抜いたつもりがこのトルクコンバータの中に1リットルほど残ってしまい、完全な交換は不可能です。循環式の交換ならなおさら純正ATFと混ざり合ってしまいます。違う化学特性のもの同士が混ざりあうわけです。いいわけがありません。以上、長々と書き散らしましたがこんな感じです。皆さん気をつけましょう。

書込番号:3488869

ナイスクチコミ!0


ATF太郎さん

2004/11/11 22:53(1年以上前)

追記です。現在のミニはどうかわかりませんが、以前のミニはエンジンとA/Tがつながっており、すなわちエンジンオイル=ATFになっています。という感じで車種、メーカーによって様々ですのでその点は留意してください。

書込番号:3488910

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)