『1GのSDカード』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥54,800

記憶媒体:HDD/外部メモリ 記憶容量:40GB 再生時間:14時間 インターフェイス:USB2.0 GRANDISK MDM-H550のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GRANDISK MDM-H550の価格比較
  • GRANDISK MDM-H550のスペック・仕様
  • GRANDISK MDM-H550のレビュー
  • GRANDISK MDM-H550のクチコミ
  • GRANDISK MDM-H550の画像・動画
  • GRANDISK MDM-H550のピックアップリスト
  • GRANDISK MDM-H550のオークション

GRANDISK MDM-H550IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月下旬

  • GRANDISK MDM-H550の価格比較
  • GRANDISK MDM-H550のスペック・仕様
  • GRANDISK MDM-H550のレビュー
  • GRANDISK MDM-H550のクチコミ
  • GRANDISK MDM-H550の画像・動画
  • GRANDISK MDM-H550のピックアップリスト
  • GRANDISK MDM-H550のオークション

『1GのSDカード』 のクチコミ掲示板

RSS


「GRANDISK MDM-H550」のクチコミ掲示板に
GRANDISK MDM-H550を新規書き込みGRANDISK MDM-H550をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

1GのSDカード

2004/10/28 22:46(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > GRANDISK MDM-H550

スレ主 HIDEひでやんさん

どなたか1GBのSDカードをGRANDISKで使われている方いないでしょうか?

当方A-DATA製の1GのSDカードを使っていますが認識しません。
相性の問題なのかGRANDISKが1GBに対応していないだけなのかが知りたいのです。

最初はフォーマットの問題かとも思いましたが
他のSDカードで認識するフォーマットでも無理でした。
他のカードはバッファローの256MB(パナ製)とトランセンドの512MBです。

情報お待ちしています。

書込番号:3433766

ナイスクチコミ!0


返信する
yaki34さん

2004/11/01 09:51(1年以上前)

当方yaki34 と申します。 H550を使い始めて1ヶ月程になります。
 ご質問の件は取説の 82ページの仕様欄に 対応メデイア SD
16〜512M と書いてありますので 1Gは対応してないと思われますが。
 当方パソコンを買い替えたときのデータ移動を目的にして購入したのですが目的を充分に達し 現在は携帯音源としてフルに活用しています。 曲数
は2000曲ほど入れています。 ケースは100円均一で買ったソフト素材の
ポーチ風のものに入れて使っています。    SDカードはデジカメ用に256
Mが1枚ありますが まだこのH550 では使ったことがありません。 以上

書込番号:3447126

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIDEひでやんさん

2004/11/02 00:16(1年以上前)

yaki34さんこんばんは
お返事ありがとうございます。

説明書等は判ってはいるのですが
アレは発売当初SDカードの1GBが出ていなかった為に
あのような記載になっているのだと思います。
もし発売当初から対応していない場合はそれが書いて在ると思うので・・・

っで誰か1GB使われている方が居ないかと書き込んだのです。
この商品自体デジカメのストレージとして使わない場合は
他の機種に比べて勝っている部分が無いように思うので・・・

一応今の所色々試して行ける場合もあるのでもう少し実験してから
メーカーに問い合わせをして結果を書き込もうかと思ってます。



書込番号:3449902

ナイスクチコミ!0


天狗さま@R2さん

2004/11/04 07:43(1年以上前)

1GB SDですが,私は使えていますです.
使っているSDカードはKINGMAX PlatinumとA-DATAのものと,安いカードのものですけど ^^;

###
A-DATAのカードは電源を投入後に挿入しないとうまく認識しませんけど,それ以外は問題はないようです.A-DATAは使えないデジカメもあるようなので,そういう意味ではまだ良かったのでしょう(笑).

書込番号:3458550

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIDEひでやんさん

2004/11/06 21:35(1年以上前)

天狗さま@R2さん

情報ありがとうございます。

やはりA-DATA製は電源投入後じゃないと認識しないみたいですね!
色々試してみた所その様な気はしてましたが・・・
A−DATA製は最近のロットは規格が変わりほとんどのデジカメで相性が無くなっている様ですが
PDAなどで認識し無い例があるみたいですね!

ところでKINGMAX Platinumは普通に認識するのでしょうか?
KINGMAXって評判高いですね!
厚みだけ何とかしたらもっと売れそうなのに・・・
最近はパナ製も問題多いみたいだし・・・

書込番号:3468620

ナイスクチコミ!0


天狗さま@R2さん

2004/11/07 04:29(1年以上前)

KINGMAX Platinumは1GBたっぷりのデータをコピーする事が出来ています.
(A-DATAも最初の認識さえクリアすれば大丈夫でした vv;)

KINGMAXは薄いですが金属っぽい筐体なので,普通のSDカードよりも丈夫…な気がしています.
差し込む時にちょっと不安になりますけどね(笑).

読み書きのSPEEDはA-DATAよりも,ちょっと遅いようです.
ベンチマークの結果はコチラに〜.
http://www.eonet.ne.jp/~nighthead/fz10/sd.htm#adata

書込番号:3470149

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIDEひでやんさん

2004/11/09 20:41(1年以上前)

天狗さま@R2さんありがとうございます。

KINGMAXは薄いとは聞いていましたが金属っぽいのですね。
初めて知りました。

安定性も良さそうですし
今後の参考にさせてもらいます。

ありがとうございました。

書込番号:3480719

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > GRANDISK MDM-H550」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GRANDISK MDM-H550
IODATA

GRANDISK MDM-H550

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月下旬

GRANDISK MDM-H550をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング