『プロバイダのIDを2か所で使う事は可能でしょうか』 の クチコミ掲示板

 >  > 光ファイバー
クチコミ掲示板 > プロバイダ > 光ファイバー

『プロバイダのIDを2か所で使う事は可能でしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「光ファイバー」のクチコミ掲示板に
光ファイバーを新規書き込み光ファイバーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

光ファイバー

仕事場の事務所にBフレッツを導入しようか迷っています。
自宅のプロバイダ(Bフッレツ)と同じIDで使用できるのでしょうか
 
分かる方がおりましたら教えて頂けますでしょうか
おねがいします。

書込番号:3437132

ナイスクチコミ!0


返信する
PC大好きさん

2004/10/29 23:35(1年以上前)

sugityさん こんばんは
回線が違うので出来ません

書込番号:3437340

ナイスクチコミ!0


スレ主 sugityさん

2004/10/30 07:04(1年以上前)

やっぱりそうですよね
有難うございました。

書込番号:3438371

ナイスクチコミ!0


スレ主 sugityさん

2004/10/30 08:33(1年以上前)

自己レスです
いろいろ調べた結果、biglobeで家族にかぎり、
住所が違っても4IDまでプラス210円で利用できるようです。
(当然ですが、NTTには2回線分の料金がかかる)
これで、自宅の契約を妻の名義にすれば仕事場と2か所の利用ができそうです。

書込番号:3438495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:4件

2004/10/30 11:54(1年以上前)

夜中に書き込んだんですが・・・どこかへ行っちゃったようなので再度書き込みます。
二重書き込みになったら失礼!

IDというのは認証IDのことですよね?

以前NTTにADSLについて同じ質問をしました。
西日本ならどこでも(同じIDで)接続できるそうです。

知り合いがADSLを申し込んで(開通前)ルータを買ったときなど、プロバイダの設定を私のうちで設定・接続の試験をすることがあります。
逆にトラブルで困ってる人のうちで私のルータを持っていって私のIDでインターネットからデータをダウンロードしたりできました。
NTTの言うようにフレッツの西日本ならどこからでも接続できるようです。

従って会社と自宅で同時に使用しなければ一つのIDで通信できます。
ルータを使っている場合はこれも電源を切っておかなければだめです。
プロバイダに対して一つの認証しか許可されていないので、同時に使用はできません。

自己レスで210円で使えるというのはメールのことですよね?
有料ならどこのプロバイダでもありますよ。
ぷららならメールアカウントを増やしても無料でできるのではないでしょうか?

インターネットの認証は210円ではないので、安くしたいならBBエキサイトなどを使ってみては?
ぷららもまぁ安いほうでしょうが・・。

エキサイトからぷららのメールチェックできれば(これは確認してください)このほうが安くなるでしょう。



書込番号:3439043

ナイスクチコミ!0


たこ組さん

2004/10/30 20:58(1年以上前)

同時接続しなければ問題ないです。

書込番号:3440791

ナイスクチコミ!0


スレ主 sugityさん

2004/10/30 23:03(1年以上前)

寝不足パパ2さん、たこ組さん返信有難うございました。
同時に接続しなければ使えるという事ですね。

自分でも、昨日ぷららの利用規約を熟読したのですが、別々の場所で使ってはいけない
というような記載はどこにもなかったです。

ちなみにbiglobeはメールアドレスだけではなく、接続IDが4つまでとれるらしいです。
離れて住んでいる家族や、メールの振り分けが面倒な家族向けのサービスらしいです。

いずれにしてもプロバイダーは変更するつもりはないので、ぷららで同時利用しないように接続していこうと考えています。

書込番号:3441431

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「光ファイバー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)