




小学生の子供を3人持つパパです。一番上の子供がSPを持っているのですが、小さな画面で1人ゲームをやっているのを見ると少し違和感を感じるようになってきました。目が悪くなるんじゃないかとか、他の兄弟たちといっしょにゲームできないものだろうかとか。
それでテレビ画面を使ったゲーム機の購入を検討し始めたのですが、何を選択したらよいかよくわかりません。値段はおおよそ似たり寄ったりなので気にしていません。
調べたところ下記のものが候補に挙がりました。
●プレステ2 ・・・・性能が良さそう
●ゲームキューブ・・・・販売台数が少ないと聞いた
でも、子供向けのゲームソフトはゲームキューブか多い気がします。どちらがよいと思います?
何かよきアドバイスをお願いいたします。
書込番号:3438523
0点

ゲームキューブエンジョイプラスパックがいいのでは?
書込番号:3438731
0点

なぜかっていうと
ゲームボーイと連動させて遊ぶソフトなどもあり
またゲームボーイのソフトをテレビ画面で見ながら
皆で楽しむことが出来るからです。
ゲームキューブはコントローラーだけ追加すれば
パパも一緒に 4人で遊べるソフトが多いですが
プレステ2 は基本的に2人用が多くて 一人仲間には入れなくて
シクシク"(ノ_・、)"
うちも3人なので たいてい一番下が割を食ってしまいます
書込番号:3438888
0点



2004/10/30 17:24(1年以上前)
とても参考になります。
やっぱりゲームキューブで決まりかな。ポケモンってプレステにはないんですね。きのうTSUTAYAに行って初めて知りました。
ゲームキューブエンジョイプラスパック + ピクミン2かな。
書込番号:3440053
0点


2004/10/31 01:21(1年以上前)
基本的に小学生以下は任天堂系が殆どです。PSが出た94年以降、任天堂とソニーで市場が真っ二つに分かれているからです。
>ポケモンってプレステにはないんですね。
>きのうTSUTAYAに行って初めて知りました。
うーむ、やっぱゲームだと普通の人は販売元までは見てないのかなあ。例えば、ポケモンはドラクエを超えているというのは知らない人が殆どだけど無理もないこと。しかし、私もちょっとしたゲーム売場の者ですが、さすがにこれは初めて聞いた。
ちなみにゲームキューブはPS2と比較して約二倍の性能があります。しかしゲーム機の場合、本体の性能(≠商品のイメージ)は大して影響しないのです。
書込番号:3442094
0点



2004/10/31 19:12(1年以上前)
アドバイスありがとうございました。
早速、ゲームキューブエンジョイプラスパック+(コントローラ2つ入り)を購入してきました。TSUTAYAで19799円でした。バラバラに買うよりかなりお得のようでした。次はソフトを何買うか検討してみます。
書込番号:3444766
0点


「ゲーム機本体」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/29 14:08:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 15:25:34 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/06 10:38:56 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 18:58:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 10:25:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 13:01:58 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/06 20:19:56 |
![]() ![]() |
20 | 2025/09/29 8:49:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 16:47:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/25 18:35:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


