




盗難警報機を取り付けようと思うのですが、どれをつけたらいかわかりませよ。 誰かアドバイスしてください。
ちなみに、友人が守護神のSS-350が良いよ!といっていいますが、いかがですか?
書込番号:3455345
0点

「車上荒し」「車両盗難」のどちらを重視しましょう?
守護神ですが、この手の物は量販店での販売が
多いと思います。
量販店が全て悪いとは言いませんが、
「当たり」は少ないと思って間違いないです。
下記にもありますが、
物をよりも「取付技術」により差が出ます。
大げさに言えば・・・
いい物を生かすも殺すも「取付」って事ですね。
取扱説明書通りの取付けなら、
簡単に言ってしまえば、取扱説明書の逆で取外しって事です。
それをさせないのが、技術です。
<ちょっと簡単に言い過ぎてますが。。>
予算と重視したい事を決めて、セキュリティーを専門に
扱っている店で相談してみては!?
※量販店とは、
セキュリティーを専門にしていない店の事です。
言わゆるカー用品店 等
書込番号:3458031
0点

高いから付けられない。痛いほど良く分かります(^_^;)
価値観とお金を持っている人なら、CLIFFORD C550を一押しですが、
そうもいかないのが現実ですよね。セキュ機器の世界はゼニ次第です。
守護神を選択として、取り付けはご自分でなさるのでしょうか?それとも
取り付け料も払うのでしょうか?
この機種はいわゆるポン付け機種だと思いますから、ご自身で工夫しながら
つけるのであればそれなりのコストパフォーマンスも見込めますがそうでなけ
れば、HORNETあたりまで手を伸ばすのも選択肢のひとつかもしれません。
守護神についてよく知らないので恐縮ですが、オプション表を見ますと、
本体内蔵電源を持ち、ワイヤレススピーカをつけられるのはSS150だけ
のように見えます。(それとも上位機種は当然標準装備??!)
もし、そうであれば、車外の検知はある程度捨てて、振動センサー、人感センサー
バックアップ電源を持っているSS150を、ワイヤレススピーカーと一緒
に購入し、電源はシガーライターではなくACCから、ダッシュボードに本体
をネジ止め、コードはダッシュに穴をあけ外に出さずに下からまわし、ワイヤレス
スピーカーをボンネット内の手の届きずらいところに置く・・・
と、ここまでやれば、かなりのものになるのではないかと思います。
(振動センサーが調整できない・・とかはないですよね?)
カネがないならDIYです。
でも知識も自信も無い場合は、お金をためて専門店へ行った方が安くつきます。
ぎりぎり中級セキュに分類できるであろうKing'sGUN310Jなら、専門店へ行っても
5万円ちょっとでつきます。ただ、この機種は正規店でもポン付けのお店も
多いかと思われますのでお店選びは慎重に。
書込番号:3461304
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーセキュリティ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/26 18:06:11 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/22 20:47:29 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/05 14:48:18 |
![]() ![]() |
0 | 2023/08/29 3:07:10 |
![]() ![]() |
39 | 2023/12/26 14:55:54 |
![]() ![]() |
3 | 2023/05/22 23:16:03 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/06 7:16:26 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/23 0:35:45 |
![]() ![]() |
4 | 2022/12/17 20:36:01 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/19 18:07:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
