『KING's GUNについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『KING's GUNについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

KING's GUNについて

2004/11/07 21:56(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 ころぱぱ1さん

大阪に住んでいます。このページを参考に機種を選んだのですが同社取り扱い店を数店あたってみましたが、未だに取り付けをしたことが無い店ばかりで少々困ってます。
スタータ付きが欲しいので450Jにしようと思うのですがどこかいいお店はご存じないでしょうか。ちなみに日本橋○シベでは工賃込み61000円と言われました。(今まで同社品の取り付けはないらしいです。ナビはここでつける予定です。)
あと、構成はこれにバックアップサイレンを取り付けたいと思います。車上荒らしがメインです。盗難についてはガラスピットで対応しようと思ってます。車はisis(イモビライザーなし)です。どなたかアドバイスをいただけませんでしょうか。

書込番号:3473232

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:178件

2004/11/07 23:12(1年以上前)

私がお店を探したときは、CLIFFORDを扱っているshopで、
なおかつking'sGUNを扱っている店・・という探し方をしました。
king'sGUNのHPに取り扱い店一覧がありますので参考になるかも知れません。・・確かにプロショップでの扱いは少ないです。

http://www.carmag.co.jp/security/shop/
あたりも見てみると良いかもしれません。
本体単価が安いので、取り付け料を除いた売上のマージンが少ない
でしょうから、お店側としてはおいしい商品ではないのでしょうね。
技術の確かな店を探して、持ち込みをお願いしてみるのもひとつの
手かと思いますが、この場合一般のプロショップでは歓迎されないでしょう。
逆に正規代理店ではなく、並行取り付け店には、持ち込みOKのお店も
少なくないので、技術さえ確かなら(大事です)それも選択の一つかと。

ただしこの機種の選択は私の考えでは、あくまで廉価であると言う点での
判断ですから、本体取り付けで61000円はぎりぎりのラインだと思います。


書込番号:3473700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2004/11/07 23:14(1年以上前)

あ・・勘違い(^_^;)
301Jではなく450Jでしたね・・
61000円は適正ですね(^_^;)

書込番号:3473715

ナイスクチコミ!0


むみんさん

2004/11/07 23:30(1年以上前)

豊中市に「(株)清水電気」という車の電気屋さんがあります。たしかKING's GUNの正規取扱店だったと思います。HPもあると思うのでどうぞ参考にして下さい。

書込番号:3473822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2004/11/08 11:09(1年以上前)

清水電気 以外で・・・
この辺は、話を聞いてみても良いかなと思います。

私情報では、薄かったので・・
知り合いのセキュ店で聞きました。

====
テクニカル・ガレージパニック
  大阪松原市
Security Pro NAKAHARA
  伊丹市
====

書込番号:3475205

ナイスクチコミ!0


スレ主 ころぱぱ1さん

2004/11/08 22:25(1年以上前)

みなさん書き込みありがとうございました。むみんさんから教えていただいた清水電気は正規取扱店ですね。電話で聞いてみたいと思います。
あえらすさんから教えていただいたパニックはクリフォードの正規店でもあるようで、はこぶねさんの探しかたに合致していて期待大です。
あえらすさんに質問です。セキュ店にてお聞きしていただいたこの2店は評判がいいのでしょうか?この掲示板で勉強させていただいた知識を頼りに○シベにて取り付け方を聞きましたら、配線はわかりにくいようにするし、ハンダ付けもするし、サイレンは手の届かないところへする。と言ってました。ちなみにVIPERの791?を薦められたのですが。なにぶん初めてのことでお店の善し悪しがなかなか判断できないもので。よろしければ教えていただきますでしょうか。

書込番号:3477327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2004/11/08 23:35(1年以上前)

>>配線はわかりにくいようにするし、
>>ハンダ付けもするし、
>>サイレンは手の届かないところへする。

「ハンダ付け」が少し引っ掛かりますが・・・
車上荒しがメインですから、基本は抑えてますね。

<ハンダ付けが引っ掛かった理由>
基本は、配線分岐は行わない。
新規で引き込み または元から作り出し、
既存の配線と同じように束ねて見つからないようにする。
線が長くても、変に束ねたり、余らせない。

===
後は、誤報について位でしょうか・・・
誤報が多い場合、センサー位置の調整などをしてもらえるのか?

<概略理由>
本体の感度調整では、全てのセンサーの感度が変更されるので
好ましくありません。
だからと言って、この辺の機種は、個別に設定するようには、
なっていないと思いますので、
最悪。。センサー位置の変更が必要になります。


※VIPERは、私的にアシベではお奨め出来ません。

書込番号:3477739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2004/11/09 00:43(1年以上前)

>>テクニカル・ガレージパニック
>>  大阪松原市
>>Security Pro NAKAHARA
>>  伊丹市

この2店ですが、個人的には訪問してません。
知り合いの某ショップで、聞いた店です。
大阪では、他府県よりも比較的数多くの店があるそうで、
その中では、ココの2店かなぁ〜との事でした。

書込番号:3478116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2004/11/09 01:19(1年以上前)

あえらすさんの情報網はさすがに密にフィールドを張ってますね・・。
マイナー機種だけに関西での取り扱い店はあまり無いかもしれないと
思いましたが、(本社千葉だし)そうでもなさそうで良かった・・(^_^;)

センサーの調整ですがKing'sGUNは、ショックセンサーもレーダーセンサーも
センサー側で警告発砲それぞれに感度調整できます。
さすがにCEPTORのように発信側と発砲側(本体)で個別調整は出来ませんが・・。

個人的にはあまりショックセンサーに期待していませんし、誤報回避のための
アルゴリズムは装備されていませんから、微妙なセンシングは難しいでしょうね。
取り付け位置に関しても、これはいかに多くの同一機種を、いかに色々な車種
に取り付けた経験がインストーラーにあるか・・でかなり違ってくると思いますので
マイナー機種はこの辺がつらいところですね。

書込番号:3478280

ナイスクチコミ!0


スレ主 ころぱぱ1さん

2004/11/09 21:13(1年以上前)

今日パニックさんへ電話してみました。King'sGUNの取り扱いはしているが取り付けに関してはほとんどしていないそうで、代わりにスタータ付きでアンサーバックタイプならneo CQかBLACK WINDOWを薦められました。どちらも10万円超えるぐらいだそうで、これにバックアップサイレンよりもフィールドセンサーを付ける人が多いとも言われましたし、盗難防止ならクリフォードにした方がいいって言われました。明日は清水電気に電話してみようと思います。
ところで以前にも問い合わせがありましたneo CQやあえらすさんが使用中?であるBLACK WINDOWはいかがなんでしょうか。10万円を超えるならセプター等もありかなと思うのですが。いろいろな機種が出てきまして少々混乱気味です。

書込番号:3480866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2004/11/09 22:17(1年以上前)

車上荒らしメインですので、
BLACK WIDOWもいいですよ!
しかし、スターター付(Z5)は、12〜13万程するのでは!?
スターター無し(X5)でも10万程度します。
 (後で、追加可能)

アンサーバックはカタログ値1000m(実質100〜200m)です。
センサーをモバイル設定出来るので、感度微調整が出来ます。
ボンネットセンサー・簡易イモビ付いてます。

セキュには、関係ない私的な場合ですが・・便利機能
セキュ解除後、乗り込み(すべてドアを閉めた状態)で、
ブレーキを踏むとドアロックされます。
 (おそらくサイドブレーキを解除時にブレーキを踏むかと思います)
そして、エンジンOFFにてドアロックが解除されます。
車速感知式ドアロックの気持ち進化版でしょうか・・

しかし、この価格ですと。。
CLIFFORDのARROW5に手が届くのでは!?

書込番号:3481169

ナイスクチコミ!0


スレ主 ころぱぱ1さん

2004/11/09 23:23(1年以上前)

早速の書き込みありがとうございました。パニックではARROW5は11万円だそうです。でもこれだとスタータ機能が付かないので少し悩むところです。暖機運転を必ずするのであった方が便利だなと思っているのですが。
本当に機種選びは大変ですね。お店選びもですが・・・。
スタータ機能付き、アンサーバックはあった方がいいです。簡易でもイモビ付きで10万円までぐらいが理想なのですが。上記のようにオンボードのイモビ付きでスタータなしに手が届く価格になってしまいますが・・・。
どれがいいかますますわからなくなってきました。

書込番号:3481522

ナイスクチコミ!0


CLIFFORDさん

2004/11/10 04:05(1年以上前)

イモビが簡易でも構わないのであれば、
スターター付き、アンサーバック付きで

・マークスマンM8A
・クライムストッパーCS2005

などがあります。恐らく両方とも工賃込みで10万程度かなぁと
(クライムストッパーはもうちょっと行くかもしれません)。
ご参考になれば。

書込番号:3482440

ナイスクチコミ!0


スレ主 ころぱぱ1さん

2004/11/10 21:26(1年以上前)

今日ようやく清水電気さんに電話できました。KING'S GUNの取り扱いもしているし、取り付けも何件もしたとのことでした。
価格は450Jが61650円と○シベとほぼ同額でした。やはりスターターがついているならこの機種が一番安いそうで、その他の取り扱いはスパイダー?、VIPERなども取り付けできるそうです。だた、VIPERは価格が跳ね上がると言われました。ただ、どれもプロには歯がたたないだろうとのことでした。
あと、たまたま会社のお得意さんの方と話をする機会があってセキュリティの話題の中でその人はセプター9001を使用していてなかなかいいよって薦めていただきました。セプターRにスターターが付いているのは11万円以上だと知っていたのですが、これはスターター機能は社外品でいけるそうで、アンサーバックがないけどイモビがいいと言われました。8万円ちょい?
はこぶねさんから教えていただいたマークスマン、クライムストッパーは10万円程度ですか?ますますいろんな機種がでてきまして悩みが日に日に増すばかりです。最後は自分の決断なのでしょうが価格対効果としての落としどころをどこへ持って行けばいいのか・・・。価格が安くていいかなと思っておりましたKING'S GUN、みなさんに教えていただいた数々の機種。いっぱいあってわからなくなってきました。

書込番号:3484650

ナイスクチコミ!0


スレ主 ころぱぱ1さん

2004/11/10 22:42(1年以上前)

CLIFFORDさんせっかく教えていただいたのに名前を間違えて記載しまして大変申し訳ありません。(マークスマンとクライムストッパーを教えていただいたのははこぶねさんと書いてしまいました。)はこぶねさんも申し訳ありません。頭がごちゃごちゃになっているようです。本当にすいませんでした。

書込番号:3485025

ナイスクチコミ!0


スレ主 ころぱぱ1さん

2004/11/11 21:23(1年以上前)

毎日すいません。
今マークスマンを調べていまして気になる点があったので質問させて下さい。下記はM8aのイモビについての記述です。
付属のALA984HとALA986Sを接続することで、Marksman作動中には、鍵によるエンジン始動を出来なくします。 パッシブイモビライザー機能で接続した場合、セキュリティの配線等を切断された場合等でもエンジン始動は困難になります。
とあるのですが、パッシブイモビライザー機能これはオンボードイモビと呼べるものなのでしょうか?

書込番号:3488427

ナイスクチコミ!0


スレ主 ころぱぱ1さん

2004/11/18 21:14(1年以上前)

自己レスです。
いろいろなセキュリティを皆様に教えていただきましたが、最終的にあえらすさんに教えていただいたshopにてインストールをお願いすることになりました。当初の予定ではない機種でありますが、スターター、バックアップサイレンを付加しまして契約をしました。
この掲示板がなければ本当にABかYHで付けていたと思います。
これからも是非参考にしていきたいと思います。数日にわたりいろいろ教えていただいた皆様にご報告とお礼を申し上げます。ありがとうございました。また、何かありました教えて下さい。

書込番号:3516708

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る