




初めまして、初心者です。内蔵のCD−RWを買いたいのですが、自分のパソコンが、SCSI接続なのかATAPI接続なのかまったくわかりません。パソコンはAptivaの2161-T9Eですよろしくお願いします。
書込番号:3486
0点


2000/04/19 16:48(1年以上前)
普通ATAPIです。
あなたのパソコンもATAPIです。
SCSIのを購入する時はSCSIボード
購入すれば大丈夫ですよ。
一般的にはATAPIの方はCPUを消費して不安定で
SCSIの方は安定している、対応ソフトも多いとの事です。
最近はどちらも性能はよいので
安いATAPIを勧めます。
個人的にはMITUMIが好きです。
それではがんばってくださいね
書込番号:3487
0点


2000/04/19 16:57(1年以上前)
内蔵するならATAPIでもSCSIでもだいじょぶですけどSCSI接続にしたいならそのPCにSCSIボードがPCIささっているか確認してください。なければSCSIはダメです。SCSIボードはCDRとセットになって売っているのもあるのでご参考に。
書込番号:3489
0点


2000/04/19 20:33(1年以上前)
ATAPIにするなら、[プライマリのマスター]か[セカンダリのマスター]に"単独で"接続するんがオススメ。
意味、解らなかったら自作PC入門の本とかよんで勉強しましょ。 あなたの質問内容見てると『こんなんで大丈夫なんだろーか、この人...』などと不安なってしまうんですが(-_-;
書込番号:3520
0点


2000/04/19 21:54(1年以上前)
私はソフトバンクの回し者ではありませんが、今月のDOS/V
magazine(5/1号)は自作PCについて特集を組んでおり、技術
的なことも書いてあるので、今自作する気がない初心者にも有益で
す。CD−RWについても特集を組んでいるのでこうさんにはぴった
りでは?かくいう私も初心者なので勉強しています(^_^)
書込番号:3531
0点


2000/04/20 09:33(1年以上前)
CD-Rと聞くとついつい書きこみする私ですが、別に、そこのHPの回し者ではありません(笑)
実に役に立つと思うのでのせてまぁす♪
http://www.cdr.ne.jp/
↑ここです。
ハード・ソフト・メディア・SCSIとの相性などなどCD-R(W)について検証してあります。
是非参照して見てください。
ちなみに私はプレクのPX-W124TS使ってます
書込番号:3598
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CD-Rドライブ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/05/16 12:57:11 |
![]() ![]() |
4 | 2023/05/03 14:05:31 |
![]() ![]() |
9 | 2020/10/15 14:52:07 |
![]() ![]() |
21 | 2021/09/08 18:56:48 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/01 17:09:03 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/13 21:02:01 |
![]() ![]() |
8 | 2013/12/28 11:47:10 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/12 21:41:17 |
![]() ![]() |
5 | 2017/03/07 11:50:56 |
![]() ![]() |
14 | 2017/08/07 0:59:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)