『エラーローディングオペレーションシステム!?』 の クチコミ掲示板

 >  > PCトラブル相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > PCトラブル相談

『エラーローディングオペレーションシステム!?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

PCトラブル相談

スレ主 自作初心者の・・・さん

皆さん、助けてください。僕は今回初めて自作しようと思い、パーツを買って、組み立て、さぁOSをインストールすれば完成だと思い、ウィンドウズをインストールしようとしたら・・・・全然できなかったんです・・・。症状は、ウィンドウズのCD−ROMをいれて、フォーマットしてコピーして、15秒後に再起動まではいくんですけど・・・再起動したら・・・「エラー ローディング オペレーション システム」ってでてくるんです。なんででしょう?わかる人お願いします。教えてください!

書込番号:3499922

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/11/14 17:28(1年以上前)

自作初心者の・・・ さんこんばんわ

まず、システムの詳細をお書きください。
それと、OSはどのようなOSでしょうか?
もう少し詳しい情報をお書きいただけますでしょうか。

書込番号:3500070

ナイスクチコミ!0


1234さん
クチコミ投稿数:1045件

2004/11/14 17:36(1年以上前)

回答者はあなたのパソコンを直接見る事は出来ませんので
掲示板で質問する場合は最低限OSとパソコンの構成を記入して下さい


ハードディスクの不良っぽいですけどね

書込番号:3500113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/11/14 17:40(1年以上前)

ブート順位が、光学ドライブのみになっているとか・・・

書込番号:3500128

ナイスクチコミ!0


自作初心者の・・さん

2004/11/14 18:54(1年以上前)

返事が遅れてすいません。それで、パソコンは・・・
CPU インテル2.80G
マザーボード GA8IPE1000PRO2
ドライブ DVR−ABH8
HDD 日立160GB
OS Windows Xp Professional
です。
よろしくおねがいします。

書込番号:3500418

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/11/14 18:56(1年以上前)

メモリは一枚だけでしょうか?
2枚挿しでしたら、インストールの時だけ一枚挿しにして、HDD、CDドライブなど最小構成でインストールできませんか?

書込番号:3500426

ナイスクチコミ!0


スレ主 自作初心者の・・・さん

2004/11/14 19:28(1年以上前)

わかりました。やってみます。
それと、部品の初期不良なんてことはないんでしょうか・・・

書込番号:3500536

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/11/14 20:33(1年以上前)

メモリにエラーがあると、OSのインストール中にストップすることもあります。

最近のマザーボードは、メモリの良し悪しが大きく影響しますから、メモリの品質は大切です。

書込番号:3500782

ナイスクチコミ!0


スレ主 自作初心者の・・・さん

2004/11/14 20:55(1年以上前)

メモリはASAHIのメモリを使ってます。・・・それしか売ってなかったんで・・・。
あぁ・・・初自作でいきなりエラーがでてしまうなんて、ショックです。もっと軽く考えてたんで・・・。

書込番号:3500874

ナイスクチコミ!0


スレ主 自作初心者の・・・さん

2004/11/14 21:34(1年以上前)

やっぱりダメです。メモリーを1枚にしてやってみてもダメでした・・・。フォーマットも終わって、コピーもして、再起動もするんです。けど最後にアノコトバが・・・。BIOSでブート順も1、CD 2、フロッピー 3、HDDにしてるんですよ・・・。メモリテストは今日できないので明日やります。でも・・なにが悪いんでしょう。やっぱりメモリですか?

書込番号:3501087

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/11/14 21:43(1年以上前)

ブート順位をCDの次にHDDに出来ませんか?
また、FDDがあるのでしたら、起動ディスクを作ってインストールする方法もあります。

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;880413#1

ただし、FDが6枚必要ですけど。

書込番号:3501144

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/11/14 21:56(1年以上前)

HDDにOSのコピーが出来ているのでしたら、再起動する前にブート順位をHDDを一番先にしてから起動させてみてください。

書込番号:3501217

ナイスクチコミ!0


1234さん
クチコミ投稿数:1045件

2004/11/14 22:01(1年以上前)

HDD側の問題かM/BとHDDの相性が悪い気がする

下記参照
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&q=%22error+loading+operating+system%22&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

書込番号:3501243

ナイスクチコミ!0


スレ主 自作初心者の・・・さん

2004/11/14 23:05(1年以上前)

親切な返事ありがとうございます!!さっそくやってみます。

書込番号:3501613

ナイスクチコミ!0


PARCさん
クチコミ投稿数:194件

2004/11/14 23:56(1年以上前)

導入時でも使用中でも、まれに起こる現象ですね。
一般的には再インストールを試行しますがうまくいかないケースが多いです。最終的にリカバリすることになることが多いですがインストールしたアプリやデータが全て消えてしまいますよね。また、自作の場合リカバリも出来ませんからドツボに陥るケースです。

ほとんどの場合、MBR(Master Boot Record)の破損が原因です。

WinXP CDから起動し、最初の選択画面で"R"を押しリカバリモードに入ります。プロンプトが出たら"FIXMBR"と入力し完了したら再起動してみましょう。

これでだめなら、物理フォーマットするしかないかな…。

書込番号:3501928

ナイスクチコミ!0


スレ主 自作初心者の・・・さん

2004/11/15 00:04(1年以上前)

わかりました、やってみます。それと・・・いろいろ調べてたら、僕と同じ症状の人がけっこういるんですね。もっとみとけばよかった・・・。
それとギガバイトのマザーが原因してるらしいし・・・はぁ〜

書込番号:3501978

ナイスクチコミ!0


スレ主 自作初心者の・・・さん

2004/11/15 00:43(1年以上前)

みなさん!直りました!!シャカリキにやってたら直りました!!みなさんが親切にしてくれたおかげです。ありがとうございました!!

書込番号:3502187

ナイスクチコミ!0


PARCさん
クチコミ投稿数:194件

2004/11/15 00:55(1年以上前)

おめでとうございます。
前の私の書き込みは完全にハズしていたようです。
一応今後のためにカキコします。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?FreeWord=Error+loading+opera&SentenceCD=&SortDate=0&Reload=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=1&CategoryCD=0540&ItemCD=054050&MakerCD=32&Product=GA-8IPE1000+PRO2

ですね。GIGABYTEって私個人は作りが固いメーカーだと思っていたのにちょっぴり残念に思いました…。

書込番号:3502242

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)