『ガソリンスタンドの店員』 の クチコミ掲示板

 >  > ガソリン
クチコミ掲示板 > 自動車 > ガソリン

『ガソリンスタンドの店員』 のクチコミ掲示板

RSS


「ガソリン」のクチコミ掲示板に
ガソリンを新規書き込みガソリンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ガソリンスタンドの店員

2004/11/16 13:08(1年以上前)


ガソリン

スレ主 れんじしさん

皆さんに質問があります。
ガソリンのこととは関係ないのですが
自分はスクーターを近所の有名ではない(地域限定)の
お店でガソリンを入れているんですがそこの店員は
蓋を自分が開けるまで待っているんですが
普通は店員が開ける物だと思うのですがどうでしょうか?

書込番号:3507522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2004/11/16 13:28(1年以上前)

鍵を渡せば開けてくれると思いますが。
旧いクルマなんかはリッドが鍵式ですよね。
その際は鍵を渡せばやってくれます。
店員自らお客のクルマの鍵を抜くことはまず無いのではないでしょうか?
ちょちょまる

書込番号:3507568

ナイスクチコミ!0


GOOOOさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2004/11/16 13:43(1年以上前)

店員に因るんじゃないでしょうか?
昔全国チェーンのスタンドでバイトしてましたが
蓋を誰が開けるかについての決まり事はなかったです。
スクーターって事は鍵が必要だと思いますが
お客さんが自分で開けようとしてるなら待ってるし
鍵渡されたら自分で開けて給油してました。
れんじしさんが開けようとするから待ってたんじゃないんですか?
お客さんが注文だけしてトイレ行っちゃったりしたらどうするんでしょう?

書込番号:3507609

ナイスクチコミ!0


JJJmmmさん

2004/11/16 19:29(1年以上前)


れんじしサンこんばんわ。

その話で思い出しましたが、10代の頃からスクーターにかなり乗っていました。自分で蓋を開けてましたよ。
250ccも400ccも1100ccに乗っていても自分で開けてました。GOOOOも言ってますが、人によると思います。鍵を抜いて、振り向くだけなので、わざわざスタンドマンがすることではないと思っているかもしれません。自分は当たり前だと思って気にもしてませんでしたよ。

書込番号:3508488

ナイスクチコミ!0


JJJmmmさん

2004/11/16 21:27(1年以上前)

訂正します。

>GOOOOも言ってますが>>>GOOOOサンも言ってますが

呼び捨てしてすみません。

書込番号:3508922

ナイスクチコミ!0


MITTU333さん

2004/11/18 22:45(1年以上前)

そういわれてみれば私も原チャリは自分で蓋を開けてますね。
で、トイレ行くときとか、ちょっと空きが悪いとき、逆に蓋を閉めるときに閉まらない時には、店員さんが鍵を貸してと言って空けたり、閉めたりしてくれます。
そう考えると皆さんが言うとおりただ鍵をこちら(お客)側が持っているだけだからかもしれませんね。

書込番号:3517164

ナイスクチコミ!0


zimbaiさん

2004/11/19 12:30(1年以上前)

私は、貝印のSSの所長をしていますが、バイクの場合はお客様の判断に任せています。お客様が鍵を渡してくれた時は開けます。スクータの場合は、その割合が半分ぐらいですが大型バイクや高級特殊バイクのお客様は殆どの人が自分で開けます。

書込番号:3519033

ナイスクチコミ!0


IR92さん
クチコミ投稿数:4194件

2004/11/20 12:53(1年以上前)

給油の原則は給油する人がキャップを開ける。

理由は冬場に静電気を帯びた人が給油口にノズルを差し込もうとした時に、ノズルの先端から給油口に火花が飛ぶことがあります。
これを防ぐ意味で給油する人がその車の金属部分に触れ、静電気をにがします。
だから友達とセルフスタンドに寄ったときは、中途半端に手伝わないことです。

そういう自分も
以前、大型バイクを乗っていたときは自分で開けていましたね。
だめじゃん。

書込番号:3523151

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)